続・頭文字Dクッキーはもうないようです・・・

前にも1回書いたけど。

やっぱりいつまでも元カノと一緒のパッケージはマズイから
販売中止なんかな~??とかなんとか思いつつ。
4カ月ぶりに、いつも寄る秋名のおみやげ屋さん。

念のためチェックしたけど、やっぱりないんで
お店の人に聞いてみたけど、やっぱりもう中止らしい。もう入ってこないらしい。
ああ・・・残念・・・。

ちなみに、これまたダメ元でしつこいようやけど。
リコールにあって忽然と姿を消して、それっきりの『高橋兄』についても聞いてみたけど
これも復活せずじまいらしい。
ああ・・・残念・・・。


Dなおみやげじゃないけど、個人的に今回収穫やったのは
遠征先からもちょこっとUPした、『レモン牛乳』。

これ、実は何年も前に
「栃木に行くんやったら、レモン牛乳」ってH先輩に聞いて
いろは坂に行くときに、思い出してはちょこっと見たりしてたけど
1回も遭遇せず。

栃木ならどこでもあるってわけでもなさそうかな~って思ってたら。
忘れた頃に、ヤンマガの「奇食ハンター」に登場して
なるほど・・・紙パックなんや!!と初めて外観を知ったわけで。
(勝手に牛乳瓶で売ってるイメージを思い浮かべてた;)

レモンと牛乳って、分離するんちゃうん??って
H先輩も私も中身いま一つわかってなくて、すごく不思議やったけど。
奇食ハンターによると、入院料、違、乳飲料のもよう。

で、ヤンマガ掲載からさらにしばらく経って忘れた頃の10月31日。
日光宇都宮道路のPAに寄ったときに
ちっちゃい売店のちっちゃい飲み物用のガラスの冷蔵庫?(保冷器?)を
なんとはなしに見たら・・・発見!!

ということで、やっと飲めたのでありました。

正式名称は、「関東・栃木 レモン」のようです。
レモンってついてるけど、酸っぱくなくて、逆にあまーい。
お味的には、銭湯からあがったら売ってそうなかんじ?

600km以上走ってきた体には、少々お子様向きなこの甘さが
心地良くしみわたるのでありました・・・。

今度行ったら、また飲もう。


あ、タイトルのクッキーよりレモン牛乳の方が文章多いのは、気のせいです(笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 待ち伏せて 伊... !!(注:ヤ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (とも)
2009-11-16 21:55:34
あ~っ!!
レモン牛乳、一度飲んでみたいって思ってたんですよ
うらやましいです~
酸っぱくなくて甘いってのが更に飲みたい気分を高めてくれますねぇ~(*゜艸゜*)

今度行った時にはおみやげにお願いします(笑)
 
 
 
ともさんへ (かんりにん)
2009-11-18 00:18:05
私も、前から1回飲んでみたいって思ってたんです~。

確か2種類サイズがあったんですが、味がわからないんで
用心して小さいパックを買ったんで、一瞬でなくなってしまいましたが;
ちょっと甘めで、おいしかったです。

>おみやげ
じゃ、今度持って帰ってみまーす!要冷蔵を、栃木からv
・・・レモンと牛乳とは別の意味合いで、分離してたりして(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
 
 
CopyRight(C)・ 2004-2018 1日イチD-関西最遅プロジェクト- all rights reserved.