goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

初めての「オロチョンラーメン」!@中華食堂オロチョン(前橋市)

2025-02-19 08:30:12 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

次郎系、家系、背脂チャッチャ系・・・ラーメンにも色々な系統がありますが、
このたび「オロチョンラーメン」という新たなワードがぐんラボ!クチコミに飛び込んできました。

オロチョンラーメン・・・?
は、初耳・・・(^^;)

百聞は一見にしかず!!まずはGO!!
ということで、そのお店がこちら。
【2024年11月26日オープン】中華食堂 オロチョン


オロチョンラーメンとは、アイヌ語で「勇敢な」という意味の「オロチョン」にちなんで名付けられた、ピリ辛のラーメン。

こちらは、そんなオロチョンラーメンを、前橋で食べられるお店なのです。


では、いざオロチョンラーメン初体験!
辛さは選べる5段階。まずは美味しく食べたかったので、辛さは控えめの「おさえ(1/2)」でお願いしました。

店主さんは長年新宿・歌舞伎町の「利しり」で鍋をふるってきたという方!しかも新宿⇔前橋の二拠点生活を続けてきたんだそう。
昨年そちらを退職し、2024年11月に前橋にオープンしたのがこの『中華食堂オロチョン』なのです。

と、そんなお話を聞いているうちに、着丼です。

麺の上にピーマン、刻みネギ、椎茸、コンニャク、メンマ、豚肉、キクラゲがたっぷり!

どの具材もゴロゴロ、食べ応え満点!ピーマンは香りたつくらいにサッと炒められています。

なんだか濃ゆい味なのかな?と思っていたら、想像のはるか斜め上をいくアッサリさ!
辛さもスパイスベースの辛味なので、まさに「ウマ辛」!!!

手作りの餃子も、野菜たっぷり・皮もっちり。おいしかった♪

取材中も後から後からお客さんがお見えになっていました。
実はこの記事書きながらも、もう再び食べたくなっているムガ虎です。

こんな美味しいオロチョンラーメンが食べられるお店、貴重ですよ!
優しい店主さんと奥さんが元気な笑顔でお迎えしてくださいます(^o^)(^o^)

【2024年11月26日オープン】中華食堂 オロチョン
みなさんもぜひ!!

===================
ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

障がいの有無にかかわらず芸術をエンジョイ!「ぐんまインクルーシブアート」

2025-02-13 08:30:09 | 取材日記
ムガ虎です。
以前よりアールブリュットへの興味が強く、そういった展示や勉強会に参加するのが好きなワタクシ。
NHKの番組「no art,no life」は毎回楽しみにしている番組のひとつです!!

今やインクルーシブの考え方は、社会学や経済学、教育、スポーツ、就労など、さまざまな分野で取り入れられていますね。
そんな中、前橋市内各所では、障がいの有無にかかわらず、誰もが芸術鑑賞を楽しめる環境作りを目指す「ぐんまインクルーシブアート環境創造プロジェクト実行委員会」主催による3つの展覧会が開催されています。

1)アーツ前橋企画展「はじまりの感覚」(前橋市)

2)ぐんまインクルーシブアート環境創造プロジェクト実行委員会連携企画 「みつめて、手にして、ほほえんで」(ノイエス朝日/前橋市)

3)ぐんまインクルーシブアート環境創造プロジェクト実行委員会連携企画 「樹々のこえ・森のカタチ」(株式会社ヤマト/前橋市)


なかでも、2)の「みつめて、手にして、ほほえんで」は、ぐんラボ!アジトとなりの画廊ビル「ノイエス朝日」での展示となっております。




6つの事業所による合同展示。様々なアート活動が一度に観られる貴重な展示会です。

アート作品を用いたグッズも展示即売していますよ♪

来月3月3日からは、こちらがスタート!
4)ぐんまインクルーシブアート環境創造プロジェクト実行委員会連携企画「ふれるほとけ展」(株式会社ヤマト/前橋市)


「インクルーシブアート」といっても、決して身構える必要はありません!
障がいが有るとか無いとか、そういうものとは関係なく、いつまでも地続きになっているこの世界を、アートの視点から楽しんでみてくださいね♪

===================
ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加


1日20個限定 いちごエクレあん 販売開始!【前橋市 あんこもん】

2025-02-04 10:17:12 | 取材日記
つぶあん、こしあん、白あん、ウグイスあん、ごまあんなどなど…あんこが好きすぎて和菓子屋さんでバイトしまくってたメガネです

今回は、前橋市千代田町にあります
<【2023年6月15日オープン】あんこもん>さんの新作スイーツをご紹介します

2月1日から販売が開始されました期間限定商品「いちごエクレアあん」が、いちごたっぷりで可愛くて贅沢で美味しかった~~…


1個600円(税込)

使われているいちごの品種は「よつぼし」
芳醇な甘さに、しっかりとした酸味が特徴の食べ応えのあるいちごです
栽培している農園は、全国いちご選手権にて入賞を果たした「ぐるりいちご農園」さんの自信作
その大粒のいちごたちを、<ルイドール - Louis d'or ->さんのエクレアの上に、こだわりのこしあんとホイップクリームをお供にたっぷりと盛られた、いちご好きにもあんこ好きにも堪らない逸品となっております。





こちらの商品は期間限定でして、
2025年2月1日(土)~3月30日(日) の 土日祝日のみ販売。しかも 1日限定20個 という、とても貴重なスイーツとなっております

箱を開けた時の、エクレアの香ばしい香りとルビーのように輝く真っ赤ないちごの甘い香りが目と鼻を楽しませてくれます



手で持ってパクっと齧りつきたい欲求を抑えて、ここはナイフとフォークでじっくり丁寧に楽しもうかしら…
サクッと歯ごたえの軽いエクレアが、甘さ控えめのホイップクリームとしっとりなめらかこしあん、そして主役のいちごを引き立たせる



新鮮で旬のいちごが一番美味しい瞬間を使っているので、香りと酸味、甘みがバランスよく絡み合い、一口ごとに変化が訪れ、美味しい…本当に美味しいという幸せを味わえます



可愛らしい見た目に反して、美味しさの洪水に溺れそうになるとんでもないスイーツですよ
今の時期にしか味わえない、「よつぼし」とあんこの組み合わせを、ぜひご体験ください

確実に入手したい方は電話でのご予約がオススメです

【お店情報】
群馬県前橋市千代田町3-4-7
営業時間 11:00 ~
定休日 毎週 月・火曜日
電話番号 027-212-7090

高崎にグリークヨーグルト有り!!!【グリークガーデン高崎】

2025-01-28 08:30:00 | 取材日記
ヨーグルトって美味しいですよね。朝食にお料理、飲み物などアレンジがたくさん♪メガネはラッシーにして飲むのがブームです

今回は、 高崎市旭町にあります
<【2024年11月3日オープン】グリークガーデン高崎>さんをご紹介します



そもそも「グリークヨーグルト」ってなあに?

「グリークヨーグルト」はギリシャ発祥の伝統的なヨーグルトでして、一般的なヨーグルトに比べてなめらかでクリーミーな食感が特徴。高たんぱく質という栄養価の高さが魅力的でして「水切りヨーグルト」と呼ばれることもあり、こちらの名称で覚えている方もいらっしゃるのでは?
一昔前まで日本のヨーグルトの流行は欧米から来ていたらしいのですが、近年は韓国からの影響が大きくて、このグリークヨーグルトも韓国からのブームなのです。
「グリークヨーグルト」の製造工程では余分な乳清を取り除く"ストレイニング(水切り製法)"が行われ、それによってなめらかな食感に仕上がします。韓国の「グリークヨーグルト」は牛乳を原料にしたものが多くて脂質量は少なく、乳本来の味わいを楽しみつつヘルシーさと贅沢さのいいとこ取りができるのが嬉しいヨーグルトなのです。



そんなヘルシーさと贅沢さのいいとこ取りができる「グリークヨーグルト」が高崎で食べられちゃうのです
お店は、高崎駅西口徒歩5分のところ、慈光通りに面した高崎タカシマヤの道挟んで向かい側にあります、NODE-33というビルの2F、現在は「Pitch」という居酒屋さんのお店にて昼のみ営業しております。









店内は落ち着いた雰囲気で、ガラス張りの店内は陽の光が丁度良く入っています



メニューは種類豊富なドリンクメニューとグリークヨーグルトのセットが中心。
店主一押しのオススメセットから、自分でカスタムも出来るので食べたい味を追求することが出来ます



メガネはとりあえず店主オススメのドリンクセットを注文
グリークヨーグルトを囲むのは、群馬で採れた新鮮な旬のフルーツたちとこだわりのグラノーラ、そして群馬の蜂蜜


画像はSサイズ グリークヨーグルトはプレーンを選択

珈琲は注文が入ってから豆を挽きドリップして下さいます
飲み切れないお客様への配慮で、テイクアウト用のカップでの提供





濃厚なヨーグルトと、酸味と苦みのバランスが取れたブラックコーヒーとの相性は抜群
フルーツの甘みとフレッシュな果汁がこの一皿の満足度をグングン上げてくれます
ヨーグルトという身近な食品の新たな一面を味わうことが出来て、メガネは満足です

グリークガーデン高崎さんのグリークヨーグルトには「プレーン」以外にも「ピスタチオ」・「オレオ」・「ロータス」・「ブルーベリー」・「ストロベリー」・「マンゴー」の合計8種類のフレーバーがありこれをフルーツやグラノーラとカスタムすると、組み合わせは無限大…

グリークヨーグルト好きの方は勿論グリークヨーグルト初体験の方も是非是非ご賞味ください



そして、こちらのお店なのですが…2025年1月31日(金)までで一時閉店し、2025年3月1日(土)より移転オープンするそうです!
移転先は、

住  所:群馬県高崎市通町93-9 高月ビル 2F
営業時間:平日 11:00〜15:00 《イートイン&テイクアウト》
        15:00〜20:00《テイクアウト専門》
土日祝日 11:00〜20:00《イートイン&テイクアウト》

移転後の3月からは今までなかった午後の営業が始まります
現在の店舗も、そして3月からの店舗も高崎にお越しの際は是非お立ち寄りくださ~~い



ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

2024年12月10日オープン!ランチ&居酒屋の2スタイルで楽しめるお店。@鉄板酒場エイト/高崎市

2025-01-16 08:30:00 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。
昨年2024年もたーくさんの新店オープン情報をお届けしてまいりました😆
今回はそんな2024年NEWOPEN店舗のひとつ
「鉄板酒場エイト/高崎市」さんをご紹介。

(id:94137 OK)【2024年12月10日オープン】鉄板酒場エイト

外観はこんな感じ。
迫力のグリーンがカッコイイ!!!

某ジブリ映画のアレみたいですよね・・・!!!


12月10日にオープンしたばかりのこちら。

昼はハンバーグとお好み焼きのランチ、夜は鉄板焼きでお酒が楽しめる居酒屋スタイルに。
自慢の料理とご一緒に、その日によって何種類かチョイスするナチュラルワインも楽しめます。

間口は小さいけれど、お店の奥はこんなに広いんです!
最大20名まで収容可なので、2次会なんかにも良いのでは♪

気になる方、まずはランチから!!
上州牛100%のハンバーグランチがこの価格ですぞ~!!


場所はこちら!「田町北」交差点と「弓町」交差点を東西に結ぶ通り沿い。
「オリタ焼きまんじゅう」さんの道向かいです。


お店情報はこちらをチェックしてね♪
【2024年12月10日オープン】鉄板酒場エイト

===================
ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

泊まれる文化財、赤城のふもとに今夏オープン!!@赤城宿 清芳山荘(前橋市)

2024-11-28 08:30:46 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

「泊まれる文化財」
「一棟貸しの宿」
「赤城山」


さてこのキーワードをすべてクリアするのは???

【正解】2024年7月オープン「赤城宿 清芳山荘」

【2024年7月オープン】赤城宿 清芳山荘/珠蕾山荘/The Rura
大正2年、日銀副総裁を務めた木村清四郎の邸宅として都内に建築されたこの建物は、のちに江原本家が譲り受け、移築。
江原本家清芳山荘として国登録有形文化財の新規登録を答申されたばかりです。



そこかしこに息づく「邸宅」感。




訪れる方の中には「建築物としての価値の高さに惹かれて」来たかたも多いのだとか。

たしかに随所にしつらえの上質さがうかがえます。



そして部屋のあちこちから見える、燃えるような紅葉の借景。
美しい。


訪問したのはあいにくのお天気でしたが、
その雲と霧にけぶる姿もまた日本画の中にいるかように幻想的。

石畳を進むと別館の土蔵2軒が立ち並ぶ姿が見えてきます。

こちらももちろん宿泊可能。

蔵の中とは思えない様相のインテリア。こちらも貸し切りの上、離れなのでさらに気兼ねなくのんびり過ごせます。

「これからの時期は、群馬に帰省される方も多いはず。当館は8名様でご宿泊可能なので、『家族で群馬に帰省するけれど、宿泊施設選びに悩む』という方におすすめです。」とコンシェルジュの加藤さん。
さらにこの赤城宿 清芳山荘の他に、同じ赤城山麓地域に「珠蕾山荘(最大12名まで宿泊可能)」、「The Rura(最大10名まで宿泊可能)」2か所の施設もあり。
いずれも一棟貸しの宿で、上質な空間で赤城山麓の豊かな自然と融合するような贅沢な時間を過ごせること、間違いなし。

(珠蕾山荘/公式Instagramより)

(The Rura/公式Instagramより)

駅からも遠く、街の灯りもなく、コンビニももちろんない。
あるのは、夜空の星と赤城の大自然、そして静寂。でも、それが何よりの贅沢。
そんな贅沢なひとときを、ぜひ赤城宿で過ごしてみては。

【2024年7月オープン】赤城宿 清芳山荘/珠蕾山荘/The Rura


===================
ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加


ヤギカフェでランチからデザート、昼呑みまで旬をたくさん食べて楽しもう!【前橋市千代田町】

2024-11-26 08:30:00 | 取材日記
昼呑みに憧れております。昼呑みするなら昼ごはんも美味しいと最高です。いつの間にか暴飲暴食しているメガネです

今回は、前橋市弁天通り商店街沿いにあります「呑竜仲店(呑竜マーケット)」内にあります
<ヤギカフェ>さんのごはんメニューをご紹介します



『呑竜仲店』とは1947年(昭和22年)に市の戦後復興計画に基づき大蓮寺墓地跡に復員者が生計をたてる事を目的に建設。
木造2階建て・住居兼店舗の共同施設には、飲食店をはじめ雑貨、惣菜、青果、衣料品など様々な店が35軒並び、通称「呑龍マーケット」として親しまれました。
前橋市は、1945年8月5日の空襲で市街地を中心に全市の22%が被災。呑竜仲店は、そんな焼け野原が広がった市に最初に現われたマーケットということもあり、戦後復興のシンボルなのです。

そんな『呑竜仲店』に2007年からオープンしました【ヤギカフェ】さん



【ヤギカフェ】さんレトロな呑み屋が立ち並ぶ中で、ランチやスイーツが楽しめるのです
暖簾をくぐってすぐの黒板に書いてあるメニューから、何かしらオーダーをしてから着席するスタイル。

このメニューが、四季それぞれ美味しいものをふんだんに使っているので、新作メニューやスイーツを見つけるのも楽しいし、オススメメニューを聞いてもまた楽しい
メガネのオススメは、料理単品ではなくドリンクセットにすること。お値段、税込1,000円(2024年11月現在)セットにすると旬の野菜や果物、スープなどお皿にがたんまりのっかってくるのです
年間通して同じメニューを頼んでもきっと飽きないでしょう

このサラダに何が入ってるのか見つけながら食べるのが楽しい







メイン料理も、カレーにオムライス、生姜焼き、ジャンバラヤなど多種多様
こちらも季節の野菜に合わせて変わります

どれも美味しすぎておすすめ料理が絞れないので、黒板を見て「おいしそう!」と思ったメニューを食べるのが正しいかと

そして、デザートも外せませんよ

夏季限定スイーツが、自家製アイスクリーム


画像は「西片貝ブラックベリーフローズンヨーグルト×ミルク」

「コーヒー×チョコ×りんご」など新鮮なフルーツやフレーバーを組み合わせた、濃厚で他では味わえないスペシャルなアイスクリーム
これが人気商品でして、Instagramやブログで告知すると、この美味しさを知っている常連さんたちが競って食べに来るとか…
メガネは油断していて、1種類しか食べられなかったのが悔しいので、来年は全種制覇を目指して今から狙っております

そしてもう一つが、こちらも自家製のバターケーキです


画像は大きな栗の渋皮煮が入ったバターケーキ

こちらはほぼ年中いつでもあるのですが、具が変わります
秋は栗やサツマイモ、ハロウィンにはカボチャ、その他リンゴやオレンジ、チョコなどなど…テイクアウトも出来るので気になるケーキがあったら購入するのが吉
来年も同じのが食べられるとは限らないのですから

そしてここ「ヤギカフェ」さんは昼吞みが出来るのです



マスターこだわりのウイスキーや変わったリキュール、ジン、ウオッカなどなどカウンター横にずら~~~り
ランチに寄ったつもりが、美味しそうなお酒たちに誘われてちょっと1杯
「ヤギカフェ」さんのご常連さんは、ここに来れば旬の美味しい野菜や果物が食べられることを熟知しているので「ランチのサラダをハーフサイズで。そのサラダに合うお酒を1杯」という感じで注文するんだとか…

なにそれメガネも真似したい…っっ

なので、今やってみたことは「ヤギカフェ」さんで昼呑みすることです

代行代がちと財布に沁みますが…美味しいお店のメニューを端から端まで食べ尽くしたい

気になった方は是非、旬のものをリーズナブルに美味しく楽しみながら食べて吞める前橋の「ヤギカフェ」さんへお立ち寄りくださ~~い





ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

賞味期限1分のパンケーキは、本当に賞味期限1分でした!(○泉構文)@おとぎの森カフェ(藤岡市)

2024-11-21 08:30:24 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

今日は
「賞味期限1分のパンケーキ」…いやいや、話盛りすぎでしょ~て思ったら、マジで賞味期限1分でした!!というお話です。

それがこちら。
【2024年4月オープン】おとぎの森cafe - ぐんラボ!

本当におとぎ話の中に舞い込んだかのようなロケーション。

これがしばらく放置されていた空き家だったとは…!空き家活用力の素晴らしさに惚れ惚れします。


そこかしこにウサギちゃんがいて、これまたカワイイ。

店内もぬくもりたっぷり。

パンは主に米粉を使用。小麦アレルギーの方も食べられる仕様になっています(詳細は店舗でご確認ください)

そしてお待ちかねの「賞味期限1分のパンケーキ」

実食の模様は、群馬の鶴子さんとのコラボ動画撮影でご覧あれ~!!!
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

群馬の鶴子【群馬グルメ・お店・お土産・イベント紹介】(@turuko_gunma)がシェアした投稿




こんなフワプルシュワ贅沢パンケーキがなんとこのお値段!(取材当時)


場所は藤岡市「ふるさと通り」沿い、「高山社跡東」交差点近く。
「みかぼ茶屋」さんのお隣です。


インスタでもめちゃくちゃ話題になったお店だよ♥
この不思議食感、あなたもぜひ一度お召し上がりください!
【2024年4月オープン】おとぎの森cafe - ぐんラボ!



===================
ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

「和風」な「本格」中華とは、これ如何に!?!?@和風中華 福福(前橋市)

2024-11-14 08:30:36 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

世はちょっとした町中華ブーム!!
ぐんラボ!にも町中華のお店へのクチコミが絶えない日々です。
おいしいですよね~、町中華!
ニラレバ、天津飯、チャーハン、ラーメン…みなさんはどんなメニューが好きですか???

町中華好き・ムガ虎、今回の取材、とっても楽しみにしておりました~!
それがこちら
【2024年7月11日オープン】和風中華 福福 - ぐんラボ!


今年7月にオープンしたばかりのこちらのお店。
早くもたくさんのご来客があるそうで、今回のぐんラボ!の取材も「えー!そんな風に褒めてくれた人がいるんですか!?」と店長さんも嬉しそうでした♪

以前も中華料理店だったこのお店、大きくリフォームして、大変キレイで入りやすいお店になっています!


ランチセットのドリンクは2杯までOK!セルフでどうぞ~♪

こちらはお店おススメの「お酒セット」と「食べ放題」メニュー。


この金額で食べ放題って、すごい~!

注文はタッチパネルで!とにかくメニューが豊富すぎ!!本格的すぎてどんな料理かわからない中華料理もありますw

そして、店長がお伝えしたいことナンバーワン!
「第2駐車場があります!!!!」ということw
【第2駐車場への道】
①お店正面の北側、この電柱を目印に…

②その角を入って…(雑貨店「ヒンメル」がある角です)

③そのまま道なりにいくと、じゃじゃーん!と超広い駐車場が。「福福」ののぼりが目印です。

お店まで歩いて数十秒!!

こんなに広い駐車場があれば、宴会も楽々ですね♪ ※宴会は30名まで可
広いお座敷もありますので、忘新年会・歓送迎会などにもぜひ!!


場所はこのあたり。大渡橋「大甘堂」さんからほどないところです!


おいしい中華、食べたいな~となったら、こちらのお店を思い出してくださいね!!
【2024年7月11日オープン】和風中華 福福 - ぐんラボ!


===================
ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

炉端焼き 大将 一時閉店!からの11月上旬リニューアルオープン!!【前橋市】

2024-11-05 08:57:30 | 取材日記
リニューアルオープンという言葉のワクワク度が大好物のメガネです

今回は、前橋市元総社町にあります
<大衆酒場 炉ばた焼き 大将>さんをご紹介します





この度、【大衆酒場炉端焼き 大将】は2024年10月31日(木)を持ちまして現在の店舗を閉店し、名前も新たに2024年11月上旬から前橋市大渡町へ移転リニューアルオープンするそうです

大将さんから
「前橋市元総社町にて早11年間、足を運んで下さった皆さま方、ありがとうございました
新店舗は大渡町になりますが末永くよろしくお願いいたします
とのこと。
大将さんのメニューはどれも新鮮で作りたてで美味しくてお手頃価格で、メガネはすっかり味の虜からの常連になっておりました


刺身用のタコを揚げた「タコ唐揚げ」


焼きたてを提供して下さる「焼き枝豆」


迷ったらコレ「焼き鳥5種盛り合わせ」


大将名物:手羽先から揚げの新バージョン 「スパイシー手羽先から揚げ」


やはり刺身も抜群に大盛りで美味しい! 「マグロの枡盛り」

賑やかで面白い店内の内装も好きでした







これが無くなってしまうのは悲しいですが…
新店舗も変わらず負けずに店内賑やかに、メニューも新たにするそうなので、11月上旬のリニューアルオープンを楽しみにお待ちください

新店舗の住所はこちら

新店舗【海鮮酒場 大将】
前橋市大渡町1-2-7前橋中央ビル1F
(移転場所は不二家レストランさんの斜向かい。焼肉 炭櫓さんのお隣のビル。王山公園の隣です。)

リニューアルオープンした際には、またこちらにご紹介させて頂ければと思います。
ああ、オープン日が待ちきれない…



ぐんラボ!姉妹サイト新しいサイト大好評!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


▼最新記事はこちら~「FOMARE(フォマレ)/アマダシンスケ」さんへのgCarat独占インタビュー!


お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!


ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加