ぐうな日々

みたり おもったり わらったり

映画!

2012年05月31日 | 映画
映画「メン・イン・ブラック3」を 観に行った
5月末までの タダ券があったので 滑り込みセーフ
このシリーズは ずっと観ていて 本当に もう地球には
宇宙人が入りこんでいるんだろうなと 思えた作品

ウィル・スミスと トミー・リー・ジョーンズの コンビが最高
来日した時の インタビューも 笑えたもんな

今回は タイムトラベルが テーマだけど
こんなに 最後にジーンと心暖まると
予想してなかったので 感動
もちろん 面白さはバッチリで笑えたけど
終わり方まで すごく洒落てた
未来がいくつも見える 宇宙人のグリフィンが いい味出してるんだよな~
良い 映画だった

美味しいお酒

2012年05月27日 | 日記
この焼酎
”きわみか” という
麦焼酎の中で 私が一番好きな”兼八”と
同じ蔵が 出している
都内には さほで出回っていないらしい
ある お店で出会った 
 
マスターに話を聞くと お客さんが持ってきて 一味惚れ
出ている本数が 少ないとの事で
ダメもとで 大分空港のお土産店に電話して
取り寄せたとの事 
え~~~ いいなぁ 

兼八より 香りが華やか 女性的 
兼八の方が 武骨で男性的 
まぁ 好き嫌いは あるけどね・・・
どちらも 美味しいことに 間違いなし

という訳で 私もネットで探し 
同じ蔵から出ている ”栄花”も 同時ゲット 
これからの初夏に向けて 水割りで飲むのが
楽しみだ~~~ 



目覚め!?

2012年05月23日 | 日記
たまに というか 稀に
目が覚める時がある
寝てる時じゃなくて ある物事に という意味

いきなり ハマる
これ好きになっちゃった という時

それから こだわりが無くなる時
あんなに 心を傾けていたのに あっ もういいかなと思う時
飽きたって事かな・・・

両方共 心が軽くなる
嬉しくも悲しくも これが心なんだな
あんなに 真剣に悩んでいたのが ばかばかしくなる
でも そんな私も私 
そうやって 何がこれからの人生に必要なのか
淘汰していくんだな

なんて・・・
新聞のコラムで 小池龍之介さんに出会った
なかなか 人生の為になることが書いてあって
その 文章に うんうん と うなずく事が 多かった
この方 東京の世田谷区の 月読寺の住職さん
著書「考えない練習」「苦しまない練習」  を
買い込み 読んでいる 

性格変わるかな~~~ 
無理だな・・・ 

しぶや~

2012年05月21日 | 芝居
渋谷へ
渋谷といえば 最近オープンした 渋谷ヒカリエ
行ってみよか~ おのぼりさ~ん
可愛い雑貨や 個性的な品物多し
地下の食品は 初出店のお店もあって いいねぇ~
結局 買ったのは 先日お気に入りのグラスが
割れたので 代わりの物を  

腹ごしらえに どうしても鰻が食べたくなって
蒲焼御飯なるものを 頼む
2310円 奮発したな・・・

そして 観劇の為 SHIBUYA-AXへ
初めての ライブ会場 
「TATTOO14」初日を 観に 
アルコールを飲みながら シアター形式の客席で
観るのは 初めてかも

パワフルな 歌とダンスだらけ 
水夏希さん
はるか昔 宝塚でまだ新人公演の主役をやっていた頃
友達に誘われて お茶会に行ったなぁ~ 懐かしい・・・
かっこいいねぇ~

 保坂知寿さん
こんな保坂さんを 観たかったんだ
踊る踊る そして伸びる声の歌~~~

ストレス発散 
出演者と 楽しみを分かち合う感じ

さぁ 休みは終わりだ
明日から また働くぞ 

ダーク・シャドウ

2012年05月20日 | 映画
ジョニー・デップ最新作
「ダーク・シャドウ」を 観に行った
ティム・バートン監督との
コンビだと 楽しいだろうな~と わくわく 
来日した時の服が かっこ良かった ジョニー・デップ 
今まで あまり興味なかったけど
かっこいいなぁと 初めて思った 

さて 映画
オカルト感たっぷりだけど 時代遅れのヴァンパイアが笑えて
かと言ってふざけてる訳でもなく
ストーリーを しっかり追えて 楽しかった 
ひとりひとりの 俳優さんの役作りも
すんなり入ってきて なんか落ち着き感 
ラストシーンの謎は いろいろ想像出来て 面白い 

さぁ次は 「メン・イン・ブラック3」だな   

観終わって 洋服 買いだめ 
ジャムやドレッシングの専門店も 覗き
アボカドディップと 今しか買えない
旬の デコポンのジャムを ゲット  
食べるの楽しみ 

さぁ 明日は また休みで
渋谷で 舞台観劇 
金環日食  あまり興味なしの私