ぐうな日々

みたり おもったり わらったり

台風なのに忙しい!

2010年10月31日 | 芝居
台風がやってくるよ~という 昼過ぎから出掛ける 
まずは 博品館劇場へ
劇団NLT公演の「テ―ブルに十三人」を観に行く
ある夫婦の家の クリスマスイブ  
パ―ティ―の招待客が 13人という事に気付く  
キリストの最後の晩餐と同じ 
13人の食卓は 縁起が悪いと 人数調整が始まり…
そこからいろいろな事が起こるコメディ 
人間いろんな巡り合わせがある
だから面白い
いい事も悪い事も 起こったらどうするか
人間性が見えるなぁ・・・

終わって 中野のゼロホ―ルへ 
ブッチャ―ブラザ―ズさんの 結成30周年記念公演を観に
ぶっちゃあさんとは 友達を通してお知り合いになり
たまに飲む場所で お会いする
いつもお話が楽しい方 
リッキ―さんとのコンビは 初めて見たけど
面白かったなぁ 
コントや着替える時の昔話も 良かったけど
私はボケない漫才が好き  
笑えるなぁ・・・
終演後 本当にお疲れさまの ぶっちゃあさんにご挨拶
客席では オオタスセリさんにも お会いして 

そして飲みに行ったお店では
ハロウィンパ―ティ―の真っ最中  
お店の方の仮装 素晴らしい
私もカボチャ かぶらされた・・・

ワンダフルタウン

2010年10月30日 | 芝居
青山劇場で公演中のミュ―ジカル
「ワンダフルタウン」を 観に行く
幕開から レナード・バーンスタインの
素敵な曲が 次々と演奏されて
いい人ばかりの 古き良き時代のミュ―ジカル
笑いあり 恋あり の定番なんだけど
安蘭けいさんや 大和田美帆さんが
役に合っていて 楽しめた

みんなで踊る場面も多くて
昔 観た ミ―アンドマイガ―ルを 思い出した  

素晴らしい!

2010年10月27日 | 日記
日本武道館で開催された 
WOW FES! presents The Miracle of Music を観に行く
同僚が招待券があるから行こうと 誘ってくれたのだけど
本当に感謝 とても素晴らしかった
お気に入り  平井堅さんのナマ歌を初めて聞き
しかも大好きな「Life is・・・」 を歌ってくれた 
感動 

予備知識なしで観に行き ラウル・ミドンさんの優しい歌声
そして ギタ―テクニック マウストランペットに
すぐに いいなぁ~ 好きだなぁ~と 心惹かれる 
彼が盲目とは 信じがたい  
今度 彼のCDを聞いてみたい

そして もう一人の出演者 ロバータ・フラックさん
きっとすごい人なのだろう
平井堅さんが リスペクトしていて
今回の共演のすごさを 力説していたから・・・知らなくてごめんなさい
でも 1曲だけ分かった ネスカフェのCM曲だぁ

とにかく 本当にミラクル 
音楽は国境を越える
素敵な コンサートだった 

日本~アメリカ~イタリア ツアー!

2010年10月21日 | 映画
先日 平日お休みで 友達と遊びまくる~~~ 
まずは 目黒雅叙園に行く
初めて行ったけど まるで お城のようにすごい造りと装飾
「猿之助 歌舞伎の魅力」 
東京都指定有形文化財に 指定されている
百段階段 という階段で繋がっている 七つの部屋に
猿之助さんが出演された作品の 衣装や小道具などが
展示されている

これが すごい まぁ 衣装をこんなに間近に
見る事は そうそうないから 重厚さに驚き 
”百段階段”という位だから やはり・・・数えるわよね 
私・・・97段だった・・・なに この中途半端な数え方 

日本の文化を満喫して 六本木ヒルズへ移動して
アメリカ映画「ナイト&デイ」を観る
トム・クルーズ  かっこいい~~~ 
彼のアップ映像が多くて 満足

観終わってから 近くにある
ジローラモさん プロデュースのお店に イタ飯を食べに 
牛肉の餃子が 美味しかった~

無事にツアーが終わり 余は満足じゃ~~~   

  

六郷お楽しみ寄席

2010年10月18日 | 芝居
京浜急行に乗り 雑色駅に降り立つ
そこから歩いて 会場に到着
なんか旅行気分で 面白かった
今日の寄席には だるま食堂さん
オオタスセリさんが出演

だるま食堂さんは 最近 私 ハマっています
スセリさんは ちょっとしたご縁でお知り合いだったけど
コントを見るのは 初めて・・・
どちらも めいっぱい楽しませてもらい
これが1000円とは・・・安い

笑って笑って さぁ また 仕事頑張ろう 
それにしても 腰 痛い・・・