goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

海辺のイソヒヨドリ

2015-08-21 | 鳥・動物

~~ いろんな顔を見せてくれた日 ~~


アブラゼミの脱皮を見る前に

海岸でイソヒヨドリが消波ブロックに留まっているのを見つけました






オスが二羽少し離れた場所にいて会話をしているようでした







飛び降りた場所は波打ち際で

イソシギとエサを探しているようです





雨が止んだ少しの合間に鳥たちも忙しそうです


頓田川河口のハマシギ?

2015-08-16 | 鳥・動物

~~ 赤灯台の近くで朝食中 ~~

干潮の河口にハマシギ?がいました





朝食タイムなのでしょうか







潮が満ちて来ると上流に移動しているようです





少しずつ賑やかになってきた河口の鳥たち

家の近くの河口でもカワセミや他の鳥も立ち寄り始めてきたようです




《 お詫び 》

ハマシギとして掲載しましたが

ハマシギの場合は足が黒くお腹にも黒い模様が有るとの事なので

キアシシギかもしれません

以前キアシシギを載せていますので比べてみると同じような気がします


河原に現れたのは

2015-08-05 | 鳥・動物

~~ 連日の晴天に川の水量も激減 ~~


先日河原に集まっていたサギの群れ





なんだかカラスまでいて騒がしい事になっていました





どうしたんだろうと思っていたら

藪の中から現れたものが






これはタヌキの子供?

こちらを見て少しするとまた藪の中に入っていきました




サギもやっと寛いだようでした


ホシゴイ

2015-08-02 | 鳥・動物

~~ 沢山のホシゴイが集結していました ~~


前にこの公園に行った時は

全然いなくてガッカリしたのですが

今回は20羽近くは居たのではないでしょうか

亀さんと場所取り?





早朝は散歩の方が多くあいさつを交わしながら







反対側から覗いて見ると目の前に





ゴイサギの幼鳥「ホシゴイ」の羽根はタカやワシといった猛禽類を思わせ

これが成長すると目の覚めるような純白と藍色のツートンカラーのゴイサギに変身します

ゴイサギは見ることが出来ませんでしたが

これからしばらく楽しめそうです






思いが通じたのでしょうか

2015-08-01 | 鳥・動物

~~ 別の場所で会いました ~~

昨日はガソリンがギリギリの為

少し早めに家を出て川沿いを走り

水量が少なくなった堰でサギなどがいる場所を観察



ハマシギや他の小鳥も朝のお食事中のようでした

すると目の前をカワセミが通りました

直ぐに前に止まっていた場所に急ぎました

やはりいました、距離は5M程



望遠でもこれが精いっぱいです







この背中の翡翠色に魅了される鳥獲りさんの気持ちに

少し近づいた様な嬉しい出来事でした


  そして昨日はWindows10にupdateも無事に完了

  フォトが少し使いずらいのが難点ですが

  使っているうちに慣れて来るでしょう

画像の取り込みも少し違っていましたが

  昨夜の満月追加しました