goo blog サービス終了のお知らせ 

なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

1か月予報 8月は厳しい暑さ

2015年07月31日 16時24分26秒 | ブログ
 

1か月予報 8月は厳しい暑さ

   2015年7月30日 14時50分

 
気象庁は30日、1か月予報を発表しました。平年に比べ暑い8月になる見込みです。8月1日から8月31日までの平均気温と降水量、日照時間の見通しに関する速報です。

阿波おどり体験!!

2015年07月30日 19時45分50秒 | ブログ
金管バンド・モア徳島遠征で27日阿波おどり会館で阿波おどり体験!!しました。
たぶん、非常にまれな体験だったと思いますので、数分間の体験ですが、メンバーの記念に、
You tubeのnaojiisanのマイページにアップしました、ご家族でお楽しみください。

インド人口、7年後に中国抜き1位に…国連予測

2015年07月30日 16時18分04秒 | ブログ

インド人口、7年後に中国抜き1位に…国連予測

インドは2022年までに中国を抜いて人口が世界第1位になる見通しだ。現在は約1億2700万人で11位の日本は、2100年には約8300万人で30位になるという。

現在の世界人口は73億5000万人で、若者や子供が多いアフリカを中心に増加が見込まれる。現在は世界7位のナイジェリアは、2050年頃までには米国を抜いて世界第3位になるとした。インドは2100年には16億人を超え、中国は約10億人まで減少すると推測されている。

一方、世界全体で高齢化も進み、現在は12・3%の60歳以上の人口は2050年には21・5%、2100年には28・3%まで増えるとされる。


女性の平均寿命86.83歳=3年連続世界一、男性も過去最高―厚労省

2015年07月30日 16時12分41秒 | ブログ

女性の平均寿命86.83歳=3年連続世界一、男性も過去最高―厚労省

 厚生労働省は30日、2014年の日本人の平均寿命を公表した。男性は80.50歳(13年80.21歳)、女性は86.83歳(同86.61歳)でいずれも過去最高を更新した。女性の半数近くが90歳の「卒寿」を迎えるという。

 世界各国、地域との比較では、女性は香港86.75歳を僅差で上回り、3年連続で長寿世界一。男性は香港81.17歳、アイスランド80.8歳に続き、シンガポール、スイスと並ぶ3位だった。