琵琶湖夜景 2016年07月21日 | 猫 大津市内より(20:00ごろ)比叡山を望む 同上(20:30ごろ) 満月の翌日の月 浜田道、中国道、名神高速を通って450キロ、7時間掛かって大津市に着いた。 昔は淡海(おうみ)と言われていた琵琶湖湖畔を吹く風に吹かれながら散歩をした。 歴史ある街なので明日の観光が楽しみである。 浜田の皆さんお世話になりました。 またお会い出来る日を楽しみにしています。
水無月の三島大社 2016年06月21日 | 猫 三島市三島大社にて(14:30ごろ) 昨日から雨が降り”水の月”と言う意味の”水無月”らしい天気だったが午後から晴天になり山を下りて頼朝が蛭が小島にいる時毎日参詣したと言われている三島大社に行った。 境内には”茅の輪くぐり”の輪があった。 作法通りに輪をくぐると無病息災・罪・けがれが祓われると書いてあった。 もちろん私にはもう手遅れなので作法を無視してまっすぐ本殿に向かったのは言うまでもない??!。 お ま け ”マージーの日” 自宅にて(18:30ごろ) Sちゃん、Rちゃんがパジャマ姿で花束を持って訪ねてくれた。 久しぶりに会う二人は背も高くなりすべてで成長しているのを見て嬉しく思った。
旱梅雨 2016年06月18日 | 猫 自宅にて(16:00ごろ) 今日は全国各地で今年の最高気温が出たとの事。 標高400メートルの我が家では午後三時ごろに28度になったためエアコンを”冷房”に設定して西日を遮るためカーテンを引いて今年初めてクーラーを使用した。 皆さん、体調管理にお気を付け下さい。 お ま け ”自写像” 自宅近く(15:30ごろ) 猛暑の中??いつもの散歩に出かけた。 帰りにセブンで”あまり罪の意識を持たなくても良い”?お気に入りの”チョコ・アイス”を買って帰った事をご報告しておきます??? 今日も次元の低い話で・・・・”残念”!!!
長距離ドライバー 2016年05月12日 | 猫 湾岸自動車道(10:50ごろ) 青空を背景として色と形が美しい場所である。 西宮名塩サービスエリアにて(13:20ごろ) たこ焼屋さんから流れてくる匂いを嗅いで関西にいる事を実感した!!! 中国自動車道本村パーキング(16:00ごろ) 今では日本の上空では珍しくなった四本の飛行機雲を見つけた。 アプリ”フライトレーダー”で調べてみると キャセイエアー、ボーイング747-400カーゴ便、アンカレッジから香港行きとのこと。 思い立って山陰にある自宅に来た。 記録更新のペースで順調に運転をしていたが上記の飛行機雲を見上げたあと目眩いがして長時間?休憩をしてしまい結局780Kmを11時間かかってしまった。 ”残念”!!!
病院めぐり 2016年04月11日 | 猫 神奈川県湯河原町 P.動物病院まえ(16:30ごろ) 湯河原町 P.動物病院(17:00ごろ) 今日は午前中は”人間病院”、午後は”動物病院”への送り迎えの運転手をした。 両者とも病気と言うほどの事はありませんのでご安心を!!! ”動物病院”の支払いは”人間病院”の20倍だった。 ”残念”!!!
花 守 2016年04月05日 | 猫 函南町あおき駐車場近く真言宗清水寺境内にて(16:00ごろ) 上記のお寺にある満開の桜には画眉鳥(ガビチョウ)が”花守り”のように桜の枝にずっととまっていた。 山門の横に ”黙って咲いて 黙って散る 花は 人の評価を 気にしない”と書いた張り紙があった。 真言宗らしく奥が深い!!! ”黙って撮って 黙って捨てる 私は 人の評価を 気にしない”が理想だが家人の評価だけは気になる?? ”残念”!!!
西方光景 2016年03月30日 | 猫 自宅より(18:00ごろ) 自宅より(18:15ごろ) 数か月前に”西の空を見るのが好きだ”と書いたが”西方浄土”を信じている訳ではない。 空の色が刻一刻と変化するから写真的に・・・。 西の空の下には故地ウイグル・ホータンがある。 ウイグル人の知人たちに会いたいと思って西の空を見ている。 ”念ずれば通ず”
花万華鏡 2016年03月26日 | 猫 自宅庭にて”ビオラ”(14:00ごろ) 久しぶりに日中暖かな一日だった。 数カ月ぶりに長時間?庭に出て草木の世話ができた。 昨年の10月に山梨県北杜市から手に入れたビオラが再び綺麗に咲き始めた。 我が家の桜の標準木の花の蕾も今日の暖かさで間もなく開き始めるのではと期待している。
車窓風景 2016年03月20日 | 猫 山梨県韮崎駅付近”あづさ24号”(16:20ごろ) JRに乗って諏訪郡原村へ行った。 自宅から片道4時間の旅でありそのうちJRの乗車時間はちょうど3時間余り。 この年になっても運転席の後ろに立って機械操作や線路脇にある運転士用の標識などを見るのが好きである。 今日も片道2時間、往復4時間は立って行った。 ”立ち席券”があればいいのに~ などと思いながら前方の景色を見ていた。 余談だが今よりボケが進んだ時には山手線の最新車両E235系の運転席の後ろに立って日がな一日グルグル乗るつもりであるがそこに乗せてくれる人を募集中である?!!!
車窓風景 2016年03月13日 | 猫 名古屋市湾岸道路(09:00ごろ) 今日は島根県の自宅に。 二年半ぶりに車での移動だったが新東名の延長などで前回より運転がし易くなった為か786kmを10時間で到着する事が出来た。 時間的には今までの記録を破った!!! 今日は”残念” ではなく”あっぱれ” かな? 余談だが出発前に知人から湾岸道路は地元の”トヨタ”の車は捕まらないがそれ以外は危ないと聞いたのでトヨタ車でない私は橋の上辺りは特に気をつけて制限速度で走ったのは言うまでもない。 今日も ”残念”!!!?
春 雨 2016年03月09日 | 猫 函南町町役場近く(10:00ごろ) 函南町フードストアーあおき駐車場にて(11:30ごろ) 早朝から雨が降り始めた。 所用があり山を下りた。 下界の雨はそれほど強くなくいかにも”春雨”と言った感じで太田道灌の真似をして?わずかな距離ながら雨に濡れて歩いてみた。 ”あおき”の看板娘も気のせいか”春雨模様”?
雨 水 2016年02月20日 | 猫 自宅庭にて(14:00ごろ) 自宅ベランダにて(15:30ごろ) 昨日は二十四節気のひとつ”雨水”の日だった。 西日本地方では昨日から暦通り雨が降り出したらしいがここ南箱根(北伊豆)では今日の午後から小雨が降り出し今(21:00ごろ)は大雨になった。 この雨は草木に春の訪れを知らせると言う。 私もこの雨に刺激されて明日から前向きに行動しようと思っているが・・・・。
山陰晴天 2016年02月09日 | 猫 自宅より ♪・・・トンビがくるりと輪を描いた ・・・・そこから東京が見えるかい・・・♪ 子供ころよく耳にした歌謡曲。 今日の山陰はこの時期にしては珍しくよい天気だった。 水仙が残り少なくなった我が家の庭には紅梅が咲きお隣のネコちゃんが遊びに来てくれた。 もうすぐ春が来る!!! 自宅庭にて
車窓風景 2016年02月07日 | 猫 名古屋駅付近(09:00ごろ) 京都駅付近(09:40ごろ) 島根県瑞穂町付近(14:30ごろ) 今日は諸事情が出来て島根県の自宅に行った。 広島から島根県に入ると一面雪景色だった。