フォト散歩

ブックマーク下の「後藤正治ホームページ」をクリックするとホームページにつながります。

朝寒・夕寒

2016年11月30日 | 日記

自宅庭にて(08:30ごろ)


函南町・あおき駐車場にて(16:30ごろ)
昨日と同様日中は小春日和で陽だまりは暖かだが朝夕は”往く秋”を実感する。

向 寒

2016年11月29日 | 日記

自宅近く野鳥公園にて(16;00ごろ)
日中は小春日和だったがやはりこの時期は日が落ちると急激に気温が下がる。
夕方自宅と野鳥公園の間にあるカエデの葉を散歩のついでに見に行った。
(散歩を三歩と書いても良いほどの距離だが)
明日から高気圧が接近して少しづつ気温が下がるとか。

全国的にインフルエンザとノロウイルスの病人が多くなってきたとニュースで言っていた。
皆さん体調管理にどうぞお気を付け下さい。

暮秋水景

2016年11月28日 | 日記

自宅近く桜公園にて(15:45ごろ)


同上
いつもの野鳥公園から少し足をのばして桜公園に行ってみた。
スイレンの葉が水面を渡る風に震えていた。
私と言えば・・・・オッと 写真は”言葉を使わない感情表現”だった!!!
最近写真より文章の比重が多いいような気がしている。
以後写真だけにするつもりで~す!???

秋惜しむ頃

2016年11月27日 | 日記

自宅近く野鳥公園にて(10:30ごろ)


同上
昨夜からの雨で野鳥公園の紅葉の葉がだいぶ落ちた。
もう”冬隣り”と言っても良いかも知れない。

今日のタイトル”秋惜しむ”や”上記の”冬隣り”など日本語には”季語”が豊富にある。
それは地形的に東西南北、高低差があるため気候や天候が変化があるためとそれを敏感に感じる日本人の繊細な感受性によるのかも知れない。

この”季語”を大切にしながら写真制作をしていきたいと日頃思っている。

甲斐路・信州路雪景色

2016年11月26日 | 日記

山梨県・北杜市中央高速八ヶ岳パーキングより甲斐駒ケ岳遠望(10:45ごろ)


長野県・原村より八ヶ岳を望む(13:45ごろ)
中央高速道路を使って信州原村に行った。
東京近辺に住んでいる人は休日になると中央高速を使って長野県や山梨県の観光地に向かう。
そのためサービスエリアではモーターショーを見ているようで多種多様の車が見られる。

私は今年70歳を迎えて人生最後になるだろう?!車を探している。



木守り柿

2016年11月25日 | 日記

伊豆の国市・韮山町花の丘診療所前にて(14:30ごろ)
来年も良く実ができるようにと木の先端に一つか二つ取り残しておく風習を”木守り柿”と言うがこの木の所有者は鳥にお裾分けのつもりでたくさん柿の実を残したのであろう。

ミレーの”落穂ひろい”の絵も麦畑の所有者が貧しい農民の為にわざと取り残しておいた穂を拾っている姿を描いたと言われている。

   お ま け  ”初 氷”

自宅庭にて(10:00ごろ)
昨日の寒波で庭にある池に薄い氷が張った。

   お ま け ”今朝の富士山”

自宅より(07:30ごろ)
富士山の左側の山”愛鷹山(あしたかやま)”から右側の御殿場自衛隊演習場まで雪で覆われたのは数年ぶりである。

山雪里錦

2016年11月24日 | 日記

自宅近くホール屋上より玄岳(くろたけ)を望む。(14:45ごろ)
早朝は雨模様だったが次第にミゾレになりお昼前には一時雪が降った。
標高約800メートルの伊豆玄岳では初冠雪となったが麓の標高400メートルの我が家の近辺は今紅葉の盛りである。

皆さん体調管理にくれぐれもお気を付け下さい。

壁模様

2016年11月23日 | 日記

自宅近く(14:00ごろ)


同上


同上
午後の散歩は野鳥公園を抜けて一般道を歩いてみた。
気分転換に無機質の壁の模様を撮ってみたが”色と形”の写真はそこからストーリが湧かずつまらない写真になってしまった。
”残念”!!!

今晩遅くから全国的に今年一番の寒さになるとか。
皆さん体調管理にどうぞお気を付け下さい。

紅葉襲

2016年11月22日 | 日記

自宅前にて(10:00ごろ)


野鳥公園(10:15ごろ)
暖かな小春日和の一日だった。
わが家がある山は緑のカエデの中に赤や黄色のモミジが混ざり先日も書いたように”斑モミジ”または”モミジ襲(がさね)”の景色である。

   お ま け  ”来訪者”

自宅庭にて(14:20ごろ)
かわいい不審者がふらっとやって来た!!!


狩野川風景

2016年11月21日 | 日記

伊豆の国市・大仁にて(10:45ごろ)


同上・(11:15ごろ)
明後日から気温が下がり一月上旬の天気になるとスーパーコンピューター”京”君が予報を出したので彼を信じて冬タイヤにするために山を下りた。
タイヤを交換する間”長嶋茂雄ロード”や”狩野川散歩ロード”を歩いて”暮秋”の景色を味わった。

晩秋富士

2016年11月20日 | 日記

自宅より(06:00ごろ)
静岡の自宅より久しぶりに雪を頂く美しい富士山を眺めることができた。
麓の沼津から湧き出た霧が三島の上を通り裾野市まで流れていた。
ニュースによると富士山の山頂付近で二人が滑落したとか。
富士山は登山するより眺める方が良いといつも思っている。

雨中斑紅葉

2016年11月19日 | 日記

自宅にて(07:00ごろ)
昨夜からの雨が今日一日降ったりやんだりした。
朝は空気が湿ってまさに”秋湿り”(あきじめり)。
隣接する野鳥公園のカエデの葉もまだ半分緑の葉が残りこれも”斑紅葉”(まだらモミジ)の状態である。
来月の初めの”冬紅葉”まで紅葉が楽しめる。
日本の自然も言葉も変化に富んで美しい!!!

甲州路・信濃路

2016年11月18日 | 日記

山梨県・河口湖町御坂峠より(08:30ごろ)


長野県・原村にて(09:45ごろ)


長野県・富士見町より八ヶ岳を望む(10:15ごろ)
今日は所用?があり長野県原村に行った。
道中の河口湖近辺、御坂道フルーツ街道、八ヶ岳山麓の長野県原村、富士見町の紅葉はとても綺麗だった!!!
この数日は日本海の城下町から静岡県の自宅、翌日には近江の城下町往復、そして今日の車での信州。
「南船北馬」には昔の中国の交通手段と「東奔西走」と同じ意味があるとか。
”南鉄(新幹線)北車”と言い換えても良いかも~???

秋の庭

2016年11月17日 | 日記

自宅庭(07:00ごろ)
今年も紅葉の時期が来た。
左側の黄色い背の高い木は07年”八ヶ岳クラブ”で入手した”黄金カラマツ”。
中央の緑色の木は日本海の城下町から05年に移植された”モッコク”

近江彦根路

2016年11月16日 | 日記

彦根市・彦根城遠望(12:30ごろ)


彦根市・琵琶湖より比叡山遠望(13:30ごろ)
今日は所用があり昨日来た道?を半分ほど引返して彦根に行った。
湖上を渡ってくる風はとても冷たかったが街で聞こえて來る近江彦根弁は人情味あふれるイントネーションで私の心を温かくしてくれた。