フォト散歩

ブックマーク下の「後藤正治ホームページ」をクリックするとホームページにつながります。

フォト歳時記 ”ボケの花”

2021年02月28日 | 日記

庭に季節に関係なく?一年中咲いている”ボケの花”がある。(今も満開)

”ボケ老人”が撮影をしたらピントが外れて”ボケ写真”になってしまった!!!?。

”残念!”

おまけ

今日は四月上旬の気温になったのでメダカをベランダに出す準備を・・・。


フォト歳時記 ”余寒桜”

2021年02月26日 | 日記

この数日の寒さにもかかわらず中庭の真ん中?辺りで早咲きの”さくら”が咲き始めた。

(季語の”余寒”から”余寒桜”にしたが桜の種類ではありませ〜ん)

桜と言えば私の子供の頃(60年以上前)は新学期が過ぎた辺りから満開になったが今年は3月17日が開花宣言が出て25日には満開になると夕方のテレビで言っていた。

おまけ

お気に入りのマットを外に出すと振り向いて”ありがとう”と言ったようだった!???

 

 

 


フォト歳時記 ”春空飛行”

2021年02月25日 | 日記

モクレンの上を上海発アンカレッジ行きの中国国際貨運航空B777ーFFTが飛行機雲を引きながら飛んで行った。

今はヨーロッパには直行便で行くが45年前の昔はアンカレッジ経由で行った。

アンカレッジ空港の巨大な剥製のシロクマくんはどうしているのかナ〜・・・なんて思いながら一枚パチリ。

おまけ

そろそろ紅梅の花も終わりかナ・・・。

(2月21日のブログ”蠟梅咲く”は”サンシュユ咲く”に変更しました。)


フォト歳時記 ”雪柳咲く”

2021年02月23日 | 日記

 

先日の季節はずれの気温で例年三月下旬に咲く”ユキヤナギ”が庭の片隅のちょっと中央寄り?で咲き始めた。

花言葉は「愛嬌」、「愛らしさ」。

このユキヤナギとは東京国立から始まり静岡函南、山陰の城下町と五十年近くいっしょに旅をして来た。

明日は寒くなり季語”余寒”になる。

体調管理にお気をつけください。

 


フォト歳時記 ”新芽時”

2021年02月22日 | 日記

冬至から約二ヶ月経ち太陽は高い位置からツルバラの影をカーテンに映していた。

このところの陽気で新芽が日に日に伸びて行くのが良く分かる。

毎年12月にはツルバラの誘引、剪定をするのだが去年は寒波に加え気力と体力の衰えで全くしなかった。

(年賀状も出せなかったナ〜・・・・)

それでも春が近づくと庭の植物たちは次々と新芽を出してくる。

おまけ

真夏のような暑さの中プランターの陰で一休みのハッピーでした〜。

今日は”竹島の日”。

北方領土、竹島、尖閣諸島のことで書きたい事が多々あるがブログの性格上やめておく。

 


フォト歳時記 ”白 梅”

2021年02月20日 | 日記

今日は”春一番”が吹いた。

また庭の片隅で白梅が満開になった。

白梅にはウグイスやメジロが似合うが今年はヒヨドリが庭を陣取っているので小鳥たちは庭の隅の方で小さくなってバード・レストランで提供されるパンなどをついばんでいる。

おまけ

春の穏やかな日差しを受けてウツラウツラのハッピーでした。


フォト歳時記 ”雪解け”

2021年02月19日 | 日記

カキツバタの池の氷も解けてしまった‼️

昨日から二十四節気の”雨水”の季節に入った。

雪から雨になり氷から水になる季節とか。

一昨日に降った雪が今日の南からの吹く暖かい風で庭の雪がいっきに解けた。

七十二候の「東風解凍」(はるかぜ こおりをとく)に当てはまる。

大陸では東から吹く風が春を呼ぶらしい。


フォト歳時記 ”春の庭”

2021年02月16日 | 日記

庭の花壇で”花齢”10年以上の”クリスマス・ローズ”が満開になった。

「咲くほどに 頭を垂れる クリスマス・ローズかな」(字余り)

この花が下を向いて咲くのは謙虚で偉いのかバラではないのにローズと名乗っている後ろめたさからなのか〜・・・なんて思いながら一枚パチリ。

おまけ  ”自写像”

散歩に出かけると”白サギ”が道案内をしてくれた。


フォト歳時記 ”春の雨”

2021年02月15日 | 松尾芭蕉

今日も四月の気温だったと天気の時間で言っていた。

また春の雨は降ったり止んだりの天気だった。

雨がやんだ午後小さなカメラを持って近くの滝までヨチヨチと。

”春雨の 木下につたふ 清水かな”  松尾芭蕉

おまけ

今日も背伸びしてお友達の小鳥たちを待っているハッピーでした。


フォト歳時記 ”晩春陽気”

2021年02月14日 | 松尾芭蕉

今日は四月中旬の気温で昨日まで蕾みだった白梅もいっきに開花した。

庭の片隅では白梅、桃梅、紅梅とおめでたい色の梅が満開に・・・。

”忘るなよ 藪の中なる 梅の花”  松尾芭蕉

”薮”ほどではないがあまり手が行き届いていない我が家の庭に咲く梅の花を忘れないで見に来てください。

(去年は2月18日にこの句を載せました)


フォト歳時記 ”立春参拝”

2021年02月13日 | 日記

今日も四月上旬の暖かさの陽気に誘われて近くの河川敷を写材を求めて歩いてみた。

気がつくとこの地方の”三宮”である通称”石見の国 三宮(さんぐう)神社”に着いていた。

信心深くはないけれどもいつものように写真のお礼として心ばかりのお賽銭を入れて二礼二拍手一礼でお参りした。

このような神社での敬礼法は”古事記”のずっと以前の倭人が人とあった時、お辞儀のあと二礼して拍手を二回パチパチと打つ風習が神社に残ったと言われている。

ちなみに出雲大社では拍手を四回打つとか〜・・・。

おまけ

新聞を広げるとすぐ上に乗って邪魔する?ハッピーでした〜!!!


フォト歳時記 ”春の陽”

2021年02月12日 | 日記

春の陽気に誘われて近くの河川敷を久しぶりに歩いてみた。

今日は太陽、月、地球と直線上に並ぶ”新月”で大潮。

また今日の太陽風の速度は秒速330キロメートルで穏やかに吹き、磁場強度は4nTと平均的な値とのことだった。

月の引力や太陽からの風そして地球の磁場などは身体にどのような影響を与えるのかナ〜・・・なんて思いながら一枚パチリ。