フォト散歩

ブックマーク下の「後藤正治ホームページ」をクリックするとホームページにつながります。

フォト歳時記 ”細 雪”

2018年01月29日 | 日記

今日も♪私の城下町♪に細雪が降った。
庭の片隅にある石見焼きのツボに張った氷のうえに雪の小片が・・・。

禅語に”円相”という言葉がある。
禅宗の言葉なので私には全く分からないが”円”が宇宙を表して・・・むにゃむにゃ。
もう一つ”円窓”がある。簡単にいうと”円”が「己の心を映す窓である」という意味らしいが・・・。
そうすると今日の写真のツボの円の中にある雪の小片は私の”雑念”かも。

フォト歳時記 ”寒中・落穂拾い”

2018年01月26日 | 日記

”落穂拾い”と言えば有名なミレーの絵画”落穂拾い”がある。
その絵には「農場主は収穫のときすべての小麦を取らないで施しとして貧困の農民のため残しておく」と言うある宗教の教えがあるようだ。
今日の写真にはそのような崇高な思想・宗教観など全くなくただ雪の上にエサを撒いただけの軽薄な写真である。
”残念”!!!

フォト歳時記 ”寒 雀”

2018年01月24日 | 日記

昨日は”極寒”であったが今日は”チョー・極寒”の一日だった。
雀は田んぼに食べる物が無くなると人家近くに来て餌を探すようになる。
最近では我が家の庭のゴトウレストラン?に20〜30羽の雀が餌をねだりに?来るようになった。
この寒さと雪の中での折角の訪問を無に出来ないのでいつもより多めに餌を置いた。


フォト歳時記 ”白 鳥”

2018年01月22日 | 日記

晩冬の季語に”白鳥”(はくちょう)がある。
♪わたしの城下町♪に流れる河川から一羽の白サギ ”白鳥”(しらとり)が西方に飛んで行った。
そういえばヤマトタケルは死後”白鳥”(はくちょう?しらとり?)になって大和の方に飛んで行ったな・・・なんて思いながらパチリ。

フォト歳時記 ”春 隣”

2018年01月21日 | 日記

先日は白モクレンの蕾みが大きくなった事を書いたが紅梅の蕾みも色がつき始めた。
例年は2月の立春ごろには開花するが明日からの大寒波で少し遅れるのでは・・・!?
皆さん体調管理にお気をつけください。

  おまけ 今日の日本海模様

フォト歳時記 ”大 寒”

2018年01月20日 | 日記

1月20日は二十四節気最後の”大寒”。
暦通り来週はこの冬最強の寒波が日本を襲うらしい。
今日はほとんどのところで4月上旬の気温だったと夜のニュースで言っていた。
我が家の近くの河では水鳥が気持ち良さそうに水風呂?で身体を洗っていた。


フォト歳時記 ”春待つ”

2018年01月16日 | 日記

今日はお昼の全国ニュースで我が城下町が全国で最高気温になったと紹介された。
庭にある白モクレンの蕾みがこの暖かさで少し大きくなった。
満開になるにはあと一ヶ月かかる。

あと数日で”大寒”。
寒さも本格的になる。
寒暖差が大きいこの時期どうぞ皆さん体調管理にお気をつけください。

フォト歳時記 ”冬の空”

2018年01月15日 | 日記

今日は昨日よりさらに暖かな一日だった。
題名”冬の空”は”春の空”にしたいところだがまだ”寒中”なので・・・。

我が家の庭のケヤキの向こうに雲が次から次へ流れて行った。
禅語に ”行雲流水”(こううん・りゅうすい)
「空を行く雲や流れる水のように物事に深く執着しないで
自然の成り行きに任せて行動する事」 がある。
私はまさにこのように人生を送って来たような気がする。

全国を修行しながら渡り歩く曹洞宗(禅宗)の修行僧”雲水”に憧れる?が早朝からの座禅、
お粥などの質素な食事、雪が降る中の托鉢・・・。
どれも私には出来なーい!!!
”残念”