フォト散歩

ブックマーク下の「後藤正治ホームページ」をクリックするとホームページにつながります。

フォト歳時記 ”短 日”

2018年11月30日 | 日記

月の暦では今日は”下弦の月”の日。(11月15日の満月、12月7日の新月の間の日)
わが町では日の出は7時、日の入りは17時で昼間はちょうど10時間になった。

明日から十二月になる。
本格的に寒くなる前に庭にあるケヤキを切ってもらった。
私が若かりし頃 GI カットをしていたことを知ってか知らずか若い植木屋さんはケヤキをGIカット風に刈ってしまった!!!
また右に伸びた長い枝を残したのは彼独自の美的感覚から来るものであろうか!!?








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”水 仙”

2018年11月29日 | 日記

庭の片隅で水仙がケヤキの落ち葉を押しのけて出てきた。
水仙が別名”雪中花”と言われるように雪の中で花を目にすることがある。
季語は”晩冬”になるが黒潮が近くに流れる暖かいわが町では水仙の開花は来月初旬になる。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”晩 秋”

2018年11月28日 | 日記

庭の白モクレンの葉が先週から風が吹かないのに落ち始めた。
きっと来年の新芽の為に自らの意思で木から離れるのだろう。
自然は潔く美しい!!!

”言とはぬ 木すら春咲き 秋づけば もみじ散らくは 常をなみこそ” 万葉集 大伴家持
(物を言わない木でさえも 春には花を咲かせ 秋には紅葉して葉を散らす この世は うつろい変わらないものはないということだ)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”秋山借景”

2018年11月25日 | 日記

我が家の正面にある山では春は桜の花、晩秋は銀杏の黄葉が山を飾り毎年贅沢な借景を楽しんでいる。

今日も小春日和で気持ちのよい1日だった。
この連休中には20歳になる大学生の孫?のような孫?と地元の小学生の11歳と8歳になる孫?のようなひ孫?が遊びにきてくれて楽しい時間を過ごすことができた。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”小春日和”

2018年11月24日 | 日記

今日は暖かな”小春日和”の日だった。
庭のイチョウの葉の黄色とドウダンツツジの赤色が日に日に色を増してきた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”月の光”

2018年11月23日 | 日記

今日は大潮の”満月”である。
九月の満月は”中秋の名月”と言うがその他の月はただの”満月”と言う。

今夜はドビュッシー”月の光”でも聴くかな〜それとも さだまさしの”月の光”?
やはり私には葬送曲に聞こえるアシュケナージ演奏によるベートーベン ピアノソナタ ”月光”になるだろう!!!

寒さが一段と厳しくなってきました。
皆さんどうぞ体調管理にお気をつけください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”初時雨”

2018年11月22日 | 松尾芭蕉

昨日から冷たい雨が降り始めた。
この季節に初めて降る雨のことを”初時雨”と言うが我が家の色づき始めたイチョウの葉にも冷たい雨が・・・。

”旅人と わが名呼ばれん 初しぐれ”  松尾芭蕉
(冷たい雨が降る季節 これから旅に出るが 旅人と呼ばれる境遇に身を置くのが楽しみだ)我流の意訳

この1年半の間 訳あって木曽路を一ヶ月に一・二度車や新幹線で旅をしてきたが来月からは行く必要がなくなった。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みします!!

2018年11月16日 | 日記
数日お休み致します。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”上弦の月”

2018年11月15日 | 日記

南東の空に”上弦の月”が昇った。
8日の”新月”と23日の”満月”との間の今日は”上弦”の月になる。
月の引力の関係で体調に変化がある人が多いのでは・・・?!


  おまけ  ”定点写真”

自宅のケヤキの葉も少しずつ少なくなってきた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”カマキリ戸にあり”

2018年11月14日 | 日記

二十四節気”寒露”(10月8日ごろから10月22日ごろまで)第3候”キリギリス戸に在り”。
このキリギリスはコオロギとのこと。
冬が近づいて寒くなってくると昆虫は人家の近くにやってくる。
最近の冷え込みでカマキリ、バッタ類、クモ、ゴキブリ、蚊、カメムシなどがときどき我が家の戸をノックする??!!

今日は外で飼っていたメダカ(200匹以上)や、セントポーリア、ランなどを家の中に移動した!!!
これで冬の準備は万全である???!


    おまけ

我が家で一番元気な”ハッピー”で〜す。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”秋雨雲”

2018年11月12日 | 日記

いつものケヤキの上の空は秋雨を降らす雲で覆われていた。

   おまけ

今日11月12日はゴロ合わせで”いい ひふ の日”とTVで言っていた。
県民の皮膚の状態が一番良い県は島根県で今までに数回一番を取っている。
過去には秋田県、富山県など。
日本海側の県が。

上記の写真はシミだらけのケヤキの幹を撮ったものだが同じ島根県でも樹木の肌とはあまり関係ないようだ?!!?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”小 春”

2018年11月11日 | 松尾芭蕉

石見国分寺跡にて

自宅にて
今日は少し体を動かしても大汗をかくほど穏やかで暖かな”小春日和”の日だった。

”月の鏡 小春に見るや 目正月”  松尾芭蕉
(小春日和に 澄んだ夜空に光り輝く月を見るのは 目の保養になる)意訳の意訳

   おまけ

バンクーバー行き A330 が飛行機雲を引きながら北へ飛んでいった。
明日は天気が下り坂になるだろう!!!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”枯葉散る”

2018年11月10日 | 日記

庭のクモの巣にコントラバスのようなケヤキの葉が。
コントラバスはクラッシック音楽(この表現は好きでないが)で使われる楽器だがジャズでは”ベース”と言われる。
私にとってベースの演奏家で好きなのは”ジミー・メリット”氏である。
彼の演奏を初めて聴いたのは私が15歳の1961年1月に ”アート・ブレーキーとジャズメッセンジャズ”のメンバーとして来日した時だった。
彼の力強い演奏と思わぬ?コード進行にあっという間に魅了されたのを覚えている。
(アート・ブレーキーの代表曲 ”モーニン”はBS3”美の壷”のテーマ曲になっている)
またマイルス・デイヴィス クインテットのロン・カーターも好きなベース演奏家でもある。

クラシックのコントラバスについては「ベートーベンのシンフォニーと指揮者カラヤン」の話を書こうと思ったが長くなるので今日のところはこれでおしまいにする。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”山茶始開”

2018年11月09日 | 日記

庭の片隅で山茶花(サザンカ)が咲いた。
11月7日から11日までは七十二候”山茶始開”(つばき はじめて ひらく)になる。
昔は”山茶”を”つばき”と言っていた時代があったらしい。

山茶花と椿の見分け方:
咲く時期は山茶花は10月頃から12月頃まで椿は1月頃から3月頃まで
花の形は山茶花は平べったく椿は立体的
花が散る時は山茶花は花びらで散る 椿は花全体が木から落ちる



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト歳時記 ”新 月”

2018年11月08日 | 日記

今日は11月の”新月”になる。
”新月”なので空を見上げても月は見えないので今日は月の代用品?で我慢することにした??!
明日から11月23日の”満月”まで心身ともに上向きになる人が多いのでは???!!!!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする