goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

いただきました

2009-12-22 20:28:04 | 日記
知り合いの美容部員のオバサマにいただきました






資生堂マキアージュの型落ち品のテスター。
グロスにクリームシャドウにアイカラー。
未使用品です
オバサマ、ありがとうございます

最近手抜きメイクのえすみ
これ使ってもっと磨きます、女を
ハイ


しあわせー

2009-12-20 00:24:39 | 日記
先週の忘年会で食べたしゃぶしゃぶが忘れられず、今日の晩御飯はしゃぶしゃぶを用意したのに・・・

だんなさん、
テニスから帰ってきたと思ったら、ふとんへ直行、バタンキュー

そのままグッスリ
おつかれのようです

しょうがないんで、一人しゃぶしゃぶしました


ご飯のあとは

EXILEのDVDを鑑賞。


大好きなオカザイルの映像が収録されているので
友人Yちゃんが貸してくれたのですが、

返すのいつでもいいよ

って言葉に甘えて
1年間借りっぱなしで放置


しかしEXILEの新曲
二つの唇

がすっかりお気に入りで、最近EXILEがとっても気になってた私。

そういえば、
DVD借りてたなあー

と見てみたら・・・


かっこええー


PVとライブ映像のDVD2枚組ですが、
ライブがいいですね

EXILEって本当に
歌もうまいし、
ダンスも素晴らしくて・・・

感動しちゃいました


アツシって踊りできない
って聞いてたけど、ちょっとだけ踊ってるシーンもありました。

もちろんオカザイルは笑わせてくれたし

EXILEのライブに行ってみたくなりました

EXILEにどっぷり浸かってしあわせなひと時でした。

はやくDVD返さなくちゃ


プチなおいしさ

2009-12-19 19:56:17 | スイーツ、お菓子
こんにちは。

今日は年末なので、大掃除を。

・・・といっても台所だけ。

台所の換気扇やガスこんろなど、油汚れと格闘しつつ4時間

・・・くたびれました


こんなに重労働をした日は

甘いものがたべたくなるので

平塚駅前梅屋ユーユー館1Fにある

苺小町

こちらのお店で

プチタイヤキ9匹購入しました。


ライターと比較。
かわいいよね

生地は豆乳入りのためか普通のタイヤキよりふっくらしてる感じ。

チョコ、栗、焼き芋、クリームチーズ、塩キャラメル、つぶあん、苺ミルク

7種類を買いました。

どれもおいしかったけど、
次回またかいたいなって思う味は

苺ミルク、塩キャラメル、クリームチーズ

だけかな。

苺ミルクはたべた時イチゴのツブツブ感があり、特におすすめです

だんなさんにも・・・と思いましたが結局ぜーンブ一人で食べちゃいました

えへへ・・・



母への思い

2009-12-18 11:48:34 | 家族・親戚
今朝母から電話。

「昨日、小田原で地震あったって?大丈夫だった?」
実家は東北で私は神奈川で離れて暮らしているため、母との会話はいつも電話。
母は何も用がなくてもよく電話してくる。

「テレビで見たけど、神奈川で××な事件あったって?東京で通り魔事件あったって?えすみんとこは大丈夫なの?」

「新型インフルエンザかかってない?大丈夫?」

とか。
母は2年前に脳梗塞で倒れたが、後遺症もなく今は元気です。近況を聞いたら,耳ツボダイエットで10キロやせて、リバウンドなしでキープできているそうです。今日は世話人として友人の娘と知り合いの独身男性のお見合いにたちあうそうです。母が楽しそうで嬉しいな。

母は黙って見守るタイプではなく、なんでも気持ちをストレートに話すので

「えすみのことが大事。あんたに何かあったら生きていけないからね。」
なんてサラッと言います。文章にすると…押し付けがましくきこえるかなあ?
でも、母ほど私を大切におもってくれてる人はいないなあ。って感謝の気持ちでいっぱいになるんです。そんな親の愛情に対して、子供の私ができる親孝行ってなんだろう。

以前,若くして母親を病気で亡くした友人が言ってた言葉をよく思い出します。
「親孝行ってのはね,モノを買ってあげるとかじゃないよ。
遠くに離れて住んでても、電話でもなんでもいいから、気遣うこと。あなたのことを思ってますよ。忘れてませんよ。って示すことよ。」

まさにそうだなあ~。
友人からこの言葉を聞いて以来、母への電話がふえました。

でも母からの電話の方がまだまだ多いです。

お母さん、
いつも心配かけてごめんなさい。あったかい愛情こもった言葉ありがとう,本当に大好きです。

12/13その3

2009-12-15 11:33:12 | my futsal チーム
小田原アリーナを後にした私とYちゃん。

車でまっすぐひらつかまで戻り(この往復2時間のドライブがまた楽しかった☆音楽好きのYちゃんとほとんどEXILEやaikoなんかの話ばっかりだったんだけどね)、

ひらつかアリーナへ。

すぐに着替えてフットサルのチーム練習に合流。

この日はメンバー7人と他チームからゲスト1人が集まり、8人で練習。

このゲストさん,フットサル歴9年のベテランさん。
いつも誰か仕切ってくれないといつまでもダラダラとおしゃべりが止まらなくなってしまうので

ゲストさんのNちゃんにコーチ役をしてもらいました。

Nちゃんのチームでいつもおこなっている、アップを真似て

それから4対4のゲーム練習。

ユニフォーム組とユニフォーム着てない組に分かれて
みっちり40分ゲーム繰り返しました。

ゴレイロなしだったので、無人のゴールにスーッってボールが入ってしまうことが何度も(あれ?小田原アリーナでも見たなあ)。

その後はゲストNちゃんとはここでバイバイをして,いつもより20分ほど早めに解散し,
一時間後に平塚駅前の『温野菜』に再集合。

練習不参加の2人も加わり、合計9人でマイチームの忘年会しました。

『温野菜』はしゃぶしゃぶのお店です。

一つのなべに2つのダシが入っていて(すき焼き味、豆板醤味、豆乳味、基本の昆布だし味のどれか),このダシの中に野菜や豆腐や肉団子を入れてグツグツさせたり,うすぎりの豚肉をこのダシでしゃぶしゃぶしていただいたのですが…

…美味しかったあ(*^^*)
私は豆乳ダシが気に入りました。
次から次におかわりしてたらふくたべましたf(^_^;

お酒も飲み放題だったのでみんなどんどん飲んで食べて…
しゃべって…,なにが可笑しかったのか忘れちゃうほどずーっと笑いっぱなしでした。
なんか本当に楽しかった(⌒‐⌒)
仲間っていいですね☆
このチームのみんなが大好きです。今年も一年間ありがとう(^з^)-☆

来年も宜しくお願いいたしますm(__)m