goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

痛そ~

2010-03-11 21:35:25 | my futsal チーム
こんばんは。

今週来週と2週つづけて練習試合を予定しているマイフットサルチーム

どちらも平日のためか試合できるギリギリ5人やっと集まっていたのですが…

両日に参加表明してた貴重な戦力のHちゃん。

2日前にメールがきました。

『バイクでこけて膝がパックリ割れて8針縫いました~』

…は、8針!?
…い、痛そう~

当然フットサルはしばらくおやすみしなくてはいけません

しかしHちゃんが抜けると試合ができない…

やば~い( ̄▽ ̄;)と、マイフットサルチームのHPで未定(参加するか不明)のメンバーに参加のお願いしたら、

ちょうどHちゃんの妹のAちゃんが急遽参加できることになり、予定どおりに試合できることになりました\(^o^)/ヨカッタ♪

やっぱり持つべきものは妹ですな。Hちゃん☆

お大事に(*^^*)

紅白戦

2010-02-21 22:24:56 | my futsal チーム
こんばんは

今日は新しいコーチの元で、

より実戦的な練習を・・・

ということで、

マイフットサルチームはじめての紅白戦を行いました

これもメンバーがかなり増えてくれたおかげ。
今月また1人加入で、17人になりました

今日集まったメンバーは10人。
5人ずつ2チームに分かれて
軽く練習したあと、
試合をしました。

7分一本3分休憩を4試合。
各試合の合間にコーチからのアドバイスやメンバー同士で作戦練ったりしたため試合数は少なかったのですが、

内容は濃かったし、みんなとってもいい動きしていたと思います。自分的にも
80点くらいの出来でした。

コーチはサッカー経験者なのでサッカー的なアドバイス中心ですが、

いつも
言うことはシンプルで、

1、攻撃は広く、守りは狭く

2、顔出し(パスを受けたい時に、自分とボール保持者との間に敵がいない位置まで動いてボールもらいに行く)
 
の2つ。
この2つのアドバイスを
試合前も合間も何度も繰り返していました。

物覚えの悪い私は
何度もこの2つをブツブツ言いながら、全部のポジションをやって見ましたが、運動量多そうで苦手なサイド(アラ)も意外といけそうな感じでやってて楽しかったです

で、2時間いっぱいまで紅白戦した後、
実戦練習に参加できなかったメンバー5人も到着。

まだ新入りでユニが出来ていない2人以外の全員ユニに着替えて

総勢15名ではじめてのチーム写真を撮りました

やいのやいの騒ぎながらパシャパシャ

楽しかったです

写真が出来るのがたのしみでーす




はじめて○○と

2010-02-12 23:21:28 | my futsal チーム
こんばんは

昨日は一日シトシト雨で、とっても寒かった

そんなお天気でしたが、チャリで30分かけて某中学校に向かいました。

マイフットサルチームや他チームのフットサル仲間合わせて女性7人で、またまたwちゃん掛け持ちのミックスチームの練習にお邪魔しました。

このミックスチーム。
メンバーは15人くらいいるらしいのですが、練習日が毎日あるので、
参加者が分散してしまって数人しか集まらないことも多いそうです。

この日は何人か・・・?

と思ったら、男性2人だけ。
しかも1人はブラジル人・・・?

なんと、
結局このブラジル人の男性にコーチをしてもらうことになりました。

この日主に教えてもらったのは

『空きスペースに飛び込む動き方』

三人一組で三角形(ABCに1人ずつ入る)を作り、ボックス陣形(四角形)を意識して

 A        B
 
              


 C        空き
             

基本の形から、AからBにパスしたら、Aは空きスペースに走り、こういう形になります。
 A        B              空き       B
                                          
         
             ⇒

 C        空き             C        A


そのあと、Cが空きスペースへ。BはCにパスしたあと、斜めに移動し空きスペースへ。
 C       B              C       空き
                            ↑                       
                              ↑     

 空き      A              B       A  

・・・という感じで3人で三角形の軌道を描きながら、パスしたら空きスペースに移動。を繰り返し,からだで憶えこませるように。これはフットサルの基本ですよ。

・・・というよーなことを教わりました。
フムフム

他にも細かいボール使いとか、いろいろ教わったのですが、

やっぱりブラジル人はちがうなー・・

と思ったのは

一つ一つの練習について、
なぜこの練習をするのか
どういうときに役立つのかをちゃんと説明してくれること。

“ただやらされてる”感がなく、新鮮でした。

最後のミニゲームではみんな動きがいつもと違ってキレがあるよーに見えました。

初めて本場ブラジルの人にコーチしてもらい、ゲームもいっしょにプレーできてほんといい経験でした。

最後にこのブラジル人のかた、ちゃーんと自己紹介してくれてなんと
Fリーグの審判をしている人だとわかりビックリ。

コーチしてくれたMさん、それからSさん。仲間たちも新鮮な練習ができたと喜んでました。

ありがとうございました
  
       





今年最初の練習試合

2010-02-01 14:50:35 | my futsal チーム
こんにちは。

昨日はマイフットサルチームの今年最初の練習試合でした。

この日は4チーム集まり、1チーム6試合ずつ、計12試合行いました。

集まったのは、もう何度も対戦して練習試合でお馴染みの平塚のママさんチームKとウチと茅ヶ崎のママさんチームPとH。

顔馴染みばかりで、レベルも同じくらいなので、緊張せず楽しめました。

この日茅ヶ崎のHチームさんから『欠員が出て3人しかあつまらなかったので、助っ人を貸してください。』と申し出があり、
10人参加のマイチームから3人ずつ順番にHチームの助っ人に入って試合行いました。

実は他チームの助っ人に入るのは、初めてでドキドキでしたが、

Hチームのみなさん、
『楽しく蹴れればいいですからー』

と言ってくれたので、本当に楽しく助っ人できました。まあ,
ゴレイロして1点とられちゃいましたがf(^_^;


マイチームの結果は…

2勝2敗2分け得点4点
4チーム中2位、
butこの2位は3位のチームと得失点差1点での順位。かな~り3位に近い2位でした( ̄▽ ̄;)

次は1位を狙いたいデス☆

あけおめ蹴り初め

2010-01-09 23:24:29 | my futsal チーム
マイフットサルチームの今年初めてのチーム練習がありました。

12月は忙しく中々集まれなかったメンバーも大集合。

あけおめ、ことよろー

あちこちで挨拶しまくり

総勢12名こんなに集まったのはいつ以来・・・?

もしかしてはじめてかも

で、
この日も臨時のコーチがきてくれました。

メンバーMちゃんのだんなさん。

サッカー経験者らしくかなり教え方も上手。

基礎のパス練では、インサイドのときは軸足とボールを蹴る足の角度が90度になるように。ボールを蹴るときはひざを軽く曲げて。などアドバイス。ふむふむ

ミニゲームのときは、

顔出し

ということをおしえてもらいました。

顔出しというのは、
味方がボールをもったときに、敵の影に位置しているとパスを受けられないので、パスをもらいやすい位置に移動すること。
基本はボール保持者が、横に両手を広げた方向のライン上にいるようにするのがベスト。なるほどー


とってもわかりやすいコーチングをしてくれて、感謝

いつも試合のときフィールドではFWをやることが多いのですが、動き方がわからなくて、おろおろしてはちゃんとパスを受け損ねて、敵にボールを奪われることがかなーり多い私。顔出しって言葉を意識して、プレーしたら敵の裏をかいて弾丸シュートがバシッと決まりました

超気持ちよかったです

今日みたいな練習もっとしたいなー


Mちゃん、だんなさまほんとうにありがとうございました。

またコーチングしてもらえる日を楽しみにしたます