goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

動画マスコミとマスゴミの違いを検証してみた。NHKの嘘字幕

2011-07-07 06:45:24 | ニュース
マスコミとマスゴミの違いを検証してみた。


民放であるTBC(宮城のTBS系)は、解放同盟のボス、松本龍に屈さず、「(この恫喝場面)はオフレコです。これを書いたらその会社は終わりです」という肝心な部分を報道しました。ジャーナリズムの鑑です。

NHKは民主党擁護派ですので、一番危険な部分をカットします。また、のちのニュースウォッチ9では擁護すらしました。不偏不党の公共放送(笑)。受信料(笑)。


嘘字幕

仮設住宅ができたのはいいが孤独死があってはいけない

ふるさとから離れた仮設住宅にはシャトルバスを出すとか―

孤独死を防ぐためにみんなで昼ご飯を食べるなど知恵を出していきたい


仮設住宅孤独死 対策急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110703/t10013943941000....

西田昌司 超人大陸にて

2011-07-05 23:25:05 | 政治家


こんにちは。参議院議員の西田昌司です。
今日は6月30日なんですが、実は先ほど、自民党の参議院議員の自民党総会があったわけなんです。で、今回の議員総会はですね、実はその前の日に浜田さんという参議院が
離党して、管内閣の大臣政務官になるというとんでもない出来事があったんです。そのことを受けたからあったのではなく、初めから予定されていたんですけど、そのなかで、要は国会が70日延長になりました。それについて、自民党がどういう方針で対応していくのかということを、話し合う場ではあったんですけれども、総じてこの浜田事件が一番多く出てきたんです。
 私も、その中で発言しました。それは、何かというとですね、形式上なんですけど、執行部として、こういう議員を出してしまって申し訳ないというところから始まるわけなんですけど、もちろん、執行部の方がそういうお詫びをされるのは結構なんだけれども、本当は、そうじゃないんだと、浜田という議員がとんでもない!当然、この方が糾弾されなければならないし、管総理、はじめ民主党政権、亀井さんもそれに噛んでいるという話でありますけれども、この、管内閣がいかにデタラメか、、、
 自民党は、ともすれば貴族院議員、参議院はもっとそうでありますけども、なんか上品なんですね。そして、相手を攻める前に自分たちが不徳のいたすところみたいな発言されるんですけども、そうじゃないです!今回の事件は、完全に管内閣のまったくデタラメな運営ぶりっていうのが明らかになった。そもそも、今回なぜ、70日間延長したんですか?
それは、管総理が自分で原発の後の収束ができたら、退陣するといっていたのがいつの間にか再生エネルギーの改定の法案ができなければダメだとか、どんどん自分でハードルを作っていって、それができるまでやっていくと、つまり管内閣の延命のためにですよ、この国会の延長がされていってるわけです。そして、その延命のための一つの方法として、今度は敵である自民党に揺さぶりをかけてくる。まさに、他人の家に土足で入り込んできて、そこから、子供をひっさらっていく、、引っかかっていく子供も馬鹿、ソレに対して、我々も子供に対してのしつけが悪かったと、言っている方もお人よしなんですよ!つまり、今の管内閣は、延命のためなら、なりふり構わずやっていると。
国民の命どうなろうと、復興がどうなろうと、国家の先行きがどうなろうと、関係ないんですよ、そういう出鱈目をやっている人間と、我々は、対決してるんだ!そのことに対する決意と覚悟がなければならない、だから、そんなヘラヘラやってられないんですよ!ここは、しっかり怒らなければならないし、断じて、こういうことは許さない!国会の運営においても、彼らのこのやり方は、絶対に我々は認められないと、このことはまず、メッセージとして、国民に訴えなければならないし、民主党にも、しっかりと、この事を訴えて彼らがもう、今更後悔しても遅いけれども断じて、断じて我々は、あなたがたの対応を許さないよということをハッキリ示す必要があるんですね。そういう意味で、私は大変厳しい発言を執行部に対して言ってきたんですけれども。

 そして、その中でも色んな意見がでてきました。一言でいえば、いずれに致しましても、政治が悪い。自民党も含め、まあ、一番の責任は与党にあるんだけれども、被災地からすれば、自民党も含め政治がわるいという言葉でひっくられてしまうんだ、そういう発言をされる方がおられました。例のみのさん、なんかは、そういうことを盛んに言ってます。しかし、私はこの方にバカヤローと、言わなければならないと思っています。とにかく、現実をわかってなくて、無責任な発言が多すぎるんですね。

 今日はそこで、一つの資料を皆さん方にお見せしたいんです。

<大震災に対する行政対応>
            
  阪神・淡路(平成7年) 東日本(平成23年)
発生日   1月17日 3月11日
内閣   自民党・社民党・新党さきがけ 民主党・国民新党
担当大臣任命   1月20日(3日後) 6月27日(108日後)
基本法 国会提出 2月17日(31日後) 5月13日(63日後)
成立 2月22日(30日後) 6月20日(101日後)
震災直後の                  補正予算 国会提出 2月24日(38日後) 4月20日(48日後)
成立 2月28日(42日後) 5月2日(52日後)
規模 約1兆円 約4兆円
義援金支払開始日 2月1日(15日後) 4月20日(46日後)

 これは、阪神大震災と、東日本大震災における政府の対応なんですね。
たとえば、復興担当大臣は阪神淡路のときは、被災されて、もう3日後にできてる。ところが、こちらの方は、やっと松本大臣が108日たってから決まると。。。我々はすぐにそれを決めるべきだとずいぶん言ってきたのだけれど、それもできなかったと。。。そして、その他、国会は、政府が基本法についても自民党は出せばすぐ通してきてる。国会が機能してないからでも、野党が審議拒否しているわけでもない。ひとえに、民主党政権が、この震災対応について責任放棄、能力がない、そのかなで、こう時間がかかってきているという、、もっとうがった言い方をすれば、震災を利用して、管内閣が延命を図っているということなんです、一言でいえば。
 よく考えていただきたいのは、もし3.11のあの大震災がなければ 今、まったくsん在している理由がありませんよ。民主党の中でも、これだけウソと出鱈目を続ける総理はごめんだという方がほとんどでありますから。当然のことながら、この管内閣は内部から分裂して、不信任案も可決していたことでしょう。ところが、もうかたっぽで、震災があるうちに、そういうことでゴタゴタにしてはいけない民主党内部からも、自民党のなかからも「被災地の方々のことを思えば」と。これは、一見すると、正論のようなんです。しかし、私は、ハッキリ言って、意気地なしの議論だと思います。
 といいますのは、今、起こっているのは、何かといいますと、国会の中で与野党が対立してるからできてないということではないんです!管内閣に能力がないから、出来てないという事なんです。そして、被災地の事を本当に考えるのなら、能力のない管政権をいくら、守っていっても、彼らの手助けをしていっても、まったく被災地の役にたたないどころか、まさに、被災地の方々のクビを絞めることになる。現に、今、何をやってますか?管さんは。。70日間延長してですよ、「私は再生エネルギーの買い取りの法案を通すんだ」「管直人の顔を見たくないんなら、一日でも早くこの法案を通せばいいんだよ」と、そんな人をなめたような事言ってますが、「再生エネルギーは、脱原発、反原発、これからは原子力ではなくて自然エネルギーを使っていく」それは確かにその通りだと、そうすると
管さんが言ったように、これについても反対できないんじゃないか、協力しなければならないじゃないかと、またマスコミでも言う人間がいるんです。あなたがたは、いったい、何度だまされたら気が済むんだ!ということなんですよ。
 管直人は、なーんにも考えてないんですから。自分の延命だけを考えてる。被災地の事を考えるのなら、再生エネルギーなんて、ずっと後でいいんですよ。今、しなくちゃならないのは、例えば、がれきを撤去する、放射能で汚染されたがれきを撤去するために、新しい法律を作らないと。これ、作らないと、撤去できないわけですよ。さらに、義援金、賠償金を東電まかせにしてるんじゃなくて、国家が責任をもって、そこに介入していかないと、でないとこの方々が救われない。それから、二重債務の問題、何度も言ってますけれども、民主党が出そうとしている、本当にわずかな予算で、事業再生のような形で二重債務の問題を考えているんですけれども、それはできません!二重ローン問題の本質は、まさに、平成の徳政令をこの地域に与えるというようなことをしない限り無理なんですよ。
そこを、はっきり、政治が法律をつくって、宣言してくいと、そういうことを一切してないんですよ。今、被災地の皆さんが一番してほしいのは、今私が言ったような事なんですよ。
 これを一切せずに、「再生エネルギーの買い取りの法案を通せ」?バカヤローですよ!!

こういう出鱈目をなんで、みんなが騙されてしまうのか、私は、人がいいのもほどがあるし、そして、1番の問題は、マスコミです。
 
この問題の本質をまったくえぐらず、報道せず、管直人が行った事を、そのまま、そういやあそうだと、管さんも、だれがやっても、大変なんだよと、今は、そういうこともやらなきゃならない、ああいうこともやらなきゃならない こういうことを言って、国会を1年中やってりゃあいい、みたいなことを言ってますが、いったいこの方々は、被災地に行って、まともに聞いたことがあるのかと。物事には順番があるんです。今、一番しなくちゃならないことは、被災地の生活が成り立つようにすることの法整備そして、法整備をする責任があるのは内閣を持っている民主党政権。管内閣そのものなんですよ。それが、70日間延長しても、なーーんにも、法案だしてないじゃないですか!これ、けしからん話ですよ。そして、もっと、けしからんのは、じゃあ、あなた方、民主党が出してこないんなら、自分たちが 自民党のほうが、まず、例えば東電の賠償が遅いから、時間かかっててまず、国家のほうで、仮払いをしなさいという法律案を自民党が中心となって自公共同で、議員立法で提出をしてるんです。だから、これを一緒にやってくれと、議員立法でやってくれと、民主党に、ずっと、国会が会期延長になる前から言い続けてるんですよ。ところが、会期延長になったのにもかかわらず、「まだ、党内手続きができませんから」と1週間以上このまま、ほったらかしでこれも、審議できずにいるんですよ。つまり、会期延長して、なんの法案も準備してない。それから、補正予算も1月かかるんですよ。その間、それじゃあせっかく延長したんだから、我々が、野党であるけれども、そういう法律を議員立法でやるから審議しなさいといっても、今度は民主党が党内手続きできてないからと言って、審議をしない。これ、いったいどういうことです?犯罪ですよ。そして、そんな中で、今度は、自民党のバカな国会議員を一人連れ去って行って、党内ゆさぶりをかけてる。本当に、彼らがやっていることは、ハッキリ言って、政治家の所業じゃありません。
 自分の延命だけを考えた権力の亡者が暴走して 国民、被災地の命を担保に、犯罪行為を繰り返しているということなんですよ。こういうことをまともに、報道できないという事態で、マスコミは、まったく機能を失っていると 今、我々がしなくてはいけないことは、こういうことを 今、超人大陸ですが、いろんな機会を通じて、私は言ってるんですけれども、残念ながらマスコミは一向に、これを報道しません。ですから、この画像をみなさんがた、是非、たくさん拡散させてください!
 民主党が、今、何をやっているのかと!どんな、出鱈目をやっているのかと、もう、
彼らをこれ以上、のさばらさせておくことはできないし、彼らはそういう、犯罪集団なんだから、まともな事では倒せないんですよ!!徹底した、国民をあげての倒閣運動を行う以外ない。そして、目に物をみせてやらなければならない!彼らが、2度と、立ち上がらないように、国会議員として、二度と、彼らが誰一人、当選できることがない、そのくらいの倒閣運動を我々が国民運動として、起こすべきだ。そのことを申し上げて、今日の超人大陸を終わります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

民主もだめ、だけど自民もだめじゃん!

っていう人いるけど、西田先生のような人がいるかぎり、自民党まだ大丈夫だとおもいます。

倒閣運動おこしたい!マズゴミが無視できなくなるくらい大きくしたい!

なにしたらいいんだろう。無い頭で必死に考えてます・・・。

先日、自民党の義家議員の講演会に行ったとき、

義家議員が繰り返し言っていた忘れがたい一言。

《民主主義を選んだのなら、国民はその責任として賢くなければならない。民主主義を選んだのなら、国民は学び続けなければならない。》

民主主義下で国民が学ぶことをやめてしまった日本で、何が起こったか。

民主党政権という化け物を誕生させてしまった。

自分も含めて国民は反省しなければいけないと思います。


尖閣漁船団出港

2011-07-04 08:36:15 | 日本
日本の漁船団です!尖閣に向け出発したそうですよ!
今日戻ってくる予定だそうですが・・・
日の丸うつくしい・・・

尖閣漁船団出港



http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110703/plc11070311...

尖閣海域に中国監視船 震災後初
2011.7.3 11:31


 3日午前6時35分ごろ、沖縄県・尖閣諸島魚釣島の北西約31キロの接続水域境界付近で、中国の漁業監視船「漁政201」が南南東に向けて航行しているのを、海上保安庁の航空機が発見した。第11管区海上保安本部(那覇)によると、3月の東日本大震災以降、尖閣諸島付近で中国の漁業監視船を発見したのは初めて。

 午前8時50分現在も尖閣諸島の接続水域内におり、久場島の北西約29キロを境界線に沿うように北東に向け航行しているという。

 海保の巡視船、航空機が日本領海内に入らないよう無線や電光掲示板で警告、監視しているが、監視船は無線で「魚釣島周辺海域は中国の管轄であり、われわれは正当な業務を行っている」と応答しているという。

 第11管区海保によると、昨年9月の中国漁船衝突事件以降で漁業監視船を発見したのはこれで10回目となる。

 一方、沖縄県石垣市の八重山漁協所属の漁船約10隻が同日朝、尖閣諸島周辺で集団操業するため石垣港を出港した。うち1隻は政治団体が所有している。

 政治団体によると「周辺海域で一本釣りや潜水漁業を行い、映像を世界に配信する。日本の領土・領海だと証明する」としている。尖閣諸島への上陸はしないという。

 漁船は3日午前6時ごろ出港、午後1時ごろ到着の予定。政治団体によると、出港直前に団体の漁船1隻が海上保安庁による臨検を受けた。団体の漁船は4日早朝に帰港する。ほかの漁船は2~3日間操業してから戻る。

 中国の漁業監視船の活動の背景と集団操業との関連性について、第11管区海保では「分からない」としている。




http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110703/plc11070312...

中国監視船、尖閣海域離れる
2011.7.3 12:36


 第11管区海上保安本部(那覇)によると、沖縄県・尖閣諸島の接続水域境界付近で3日朝に東日本大震災後初めて発見された中国の漁業監視船「漁政201」が3日午前10時35分ごろ、接続水域から離れ、北西に向かって航行を始めたことが確認された。

 日本領海に入ることはなかったが、引き続き海保の巡視船が警戒している。

 一方、第11管区海保によると、同県石垣市の八重山漁協や政治団体に所属する漁船約10隻のうちの一部が3日昼ごろ、尖閣諸島付近に到着したという。この後、集団操業を行うとみられる。

 双方の関連性について第11管区海保では「分からない」としている。


やめない首相をやめさせるもうひとつの方法

2011-07-02 22:59:39 | 民主党
◆しがみつき菅首相 辞めさせる「ウルトラC」があった!

 (日刊ゲンダイ 2011/6/24)

 http://gendai.net/articles/view/syakai/131151

■信任決議案の否決という奥の手

 辞めない菅首相に民主党執行部も自民党もアキラメ顔らしいが、とんでもない話だ。菅を辞めさせる方法はいくらでもある。

 例えば、憲法第69条にはこうある。〈内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない〉

 今回、否決されたのは不信任決議案である。これは1国会に1回しか出せない慣例があるため、もう伝家の宝刀は抜けないかのごとく言われるが、憲法に書いてある通り、信任決議案を否決する方法が残っているのだ。元東京地検特捜部副部長で、弁護士の若狭勝氏がこう言う。

 「不信任決議案は〈お前は気に食わないから辞めろ〉という決議です。これだと与党の議員は賛成しにくい。それに対して、信任決議案は〈この人でいいか〉という質問になる。嫌いか、好きじゃないかという質問に似ていて、不信任決議案は積極的に辞任を求めるのに対し、信任決議案は消極的な辞任勧告です。つまり、信任決議案の否決の方がハードルが低いのですが、憲法上はどちらも国会における行政府のチェック機能として認めている。三権分立にのっとった国会の権利なのです。だとすれば、小沢グループの議員でも何でもいいから、信任決議案を出せばいい。これが否決されれば、菅政権は総辞職か、解散をせざるを得ないのです」

 若狭氏によれば、1国会に1回しか不信任案を出せないというのもおかしな慣例だと言う。

 「だって、自民党一党独裁政権時代に自分たちを守りたくてつくった慣例でしょう。法律には何も明記されていないし、政府がおかしなことをやった場合、国会が不信任を何度も突きつけるのは当然の権利です」

 要は覚悟だ。それがないから、菅がいい気になってのさばるのだ。メディアも腰が引けているから、ますます、亡国首相がニタニタするのだ。もういい加減にして欲しい。

また不審死です

2011-07-02 00:01:01 | ニュース
本日(2011年7月1日)東京都議の樺山氏(自民)が、事務所でポリ袋をかぶってぐったりしているところを発見され、病院で死亡が確認されました。ご冥福をお祈りします。


----「東京新聞:都議自殺か、与野党逆転 築地移転問題 流動化も:社会(TOKYO Web)」より。引用ここから
二〇〇九年七月の都議選で過半数を得た野党は、築地市場(中央区)移転問題で都に再考を求めるなど影響力を行使してきた。しかし今年三月、民主都議(後に辞任)が造反し、民主選出の議長を除くと与党が一議席差で野党を上回った。このため、三月議会では、築地市場の移転関連経費二十一億円の予算案が成立、移転問題は大きく前進した。  

樺山さんの死去で与野党は同数となり、採決は民主の議長裁定で野党の意向が反映されることになる。一日で消滅する見通しだった築地市場と新銀行東京の両特別委員会も、存続する可能性が出てきた。また、民主の議員提出議案「省エネルギー条例」も成立の見通しとなった。
----引用ここまで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070...

警察では事件性はないとして自殺としているようですが、不自然ではないですか?
とうとう こういうことが おおっぴらに起こるようになってしまいました。

警察には 徹底的に捜査する姿勢を見せてもらいたいと思います。
操作ではなく捜査を!

----「衆議院解散要求@ ウィキ - 民主党周辺で起きている不審死」より。引用ここから
民主党周辺で起きている不審死
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康  自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)  あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。 助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保
09/03/22 旧吉田茂(麻生元総理の祖父)邸全焼
09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡 同日核武装議論発言など特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の政治資金疑惑で辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
09/12/15 山本アナの身内が死亡。以後、番組も降板
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。

----引用ここまで
http://www26.atwiki.jp/kaisannyoukyuu/pages/18.html