



暫らくデンパークもご無沙汰で 娘と孫の運転に付いて来ては余り
自由は有りませんが温室の入口で 直ぐ目に付き 撮って来ました。
行くたびに珍しい花には会いますが これはまた面白いと言うか
花弁に先に紐が下がって居ます デンパークのページを開いて
説明を見ましたが ストロファンツス の意味は ギリシャ語の
ねじれた紐と言う意味で 蕾の時は絡んで居て 花が開くと解けて
下がって来るそうです アフリカ原産の花だそうです やはり時々は
来たい場所ですが 運転が出来たらと言っても 今更ですが。
この温室は多分隣の育苗室で鉢植えで育てて 入れ替えて見えるようで
何時も花が満開で嬉しい場所です。
デンパーク、HPを見ましたが、凄く広いテーマパークで
子供連れでも一日ゆっくり過ごせますね
安城市は「日本のデンマーク」と言われてるようですね
今日はおかしな天気で、朝の内少し雨が降りましたが
その後は雨も降る事もなく、曇り空の鬱陶しい天気です
気温も30℃を越え、蒸し暑いです
そう言って居たと 分かりやすい名前ですが田舎は近くて遠い交通の便です。
名古屋から来たので不便でしたが名鉄線沿いでも東西の交通網が無く
気楽には近くても出かけれません 最近は余計ですが。
此方は蒸し暑さだけでしたが 明日は北からの雲行き 北陸も天気が
悪そうですが 一旦雨は困りますが暫らく雨が無いですから少しは潤います。
多い様でしたが ウオーキングも有ったようです。
自分たちは ポケモン 私は花で位の気持ちで誘ってくれたのですが
足の速度が段々違いそれほどでもないと思った広さも 広く感じました。