ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の坂(5)

2017-01-16 22:05:39 | 水戸

軍民坂(上国井町)
 市道農業試験場線で県道102号線に向かう途中にある坂です。昭和の初め農業救済事業として坂づくりが計画されましたが、難工事だったため、軍の協力を得て完成したそうで、そのことによってこの名が付いたそうです。坂の途中に軍民坂湧水(写真左)があります。

 

寺坂(飯富町・大井神社北東側)
 大井神社となりにかつてあったという、竜光院という寺にのぼる道なので名づけられたようです。旧地の一角には遅月が建てた芭蕉の句碑があります。

 

兵部坂(自由が丘)
 藩の重臣であった上杉兵部の屋敷が沢渡川沿いにあったかららしいとのことです。

 

湖南坂(湖南坂駐車場脇)
 千波公園南にある湖南坂駐車場脇を千波町の高台へのぼる坂です。

 

船付坂(船付稲荷辺り)
 市道南町・千波線から千波町・船付稲荷へのぼる坂道です。近くに舟付坂上バス停や舟付ハイツがあり、その名残りがありました。「水戸の町名」の小字一覧には、「船付(ふなつき)」とあります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸のお墓(6) | トップ | 水戸のビオトープ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事