ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の珍しい苗字(4)

2021-04-12 20:50:25 | 水戸

筧(かけひ、かけい)
 看板にありました。「かけひ」とありますが、「かけい」もあるようです。茨城県は他県に比べて、筧姓が多いようですが、関西に多い姓ようです。

 

栢内(かやうち)
 長福寺(塩崎町1135)の鐘楼堂建立の記念碑にあった苗字です。茨城県と神奈川県にある、大変珍しい苗字のようです。このような寄付者名の書かれた碑が、珍しい苗字探しではたいへん役に立ちます。

 

五来(ごき)
 五来とこや(堀町2160-81)という理容店がありました。常陸が起原という稀少な苗字のようです。

 

達(だる)
 これもたいへん珍しい苗字のようです。ダルメゾン(泉町2-1-46)というこだわりのチョコレート菓子店を経営しているのが達さんだそうです。高萩市の出身とか。

 

八文字(やつもんじ)
 八文字姓は、茨城県が一番多いそうですが、稀少な苗字のようです。八文字学園(浜田2-16-12)があります。経理、電子、自動車、ビューティー、福祉の5つの専門学校を運営しているそうです。

水戸の珍しい苗字(3)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸市植物公園の春の花(4) | トップ | 水戸の農人形(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事