ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸で見かけた今様のスタイル(4)

2024-06-24 21:31:28 | 水戸

駐車場(新荘)
 アキッパという、土地所有者が空きスペースを登録して、ネット申込の駐車場にするというシステムのようです。すぐ近くに、同様な看板のあるお宅がもう1軒ありました。駐車場の経営形態も、だいぶ変わってきているようです。

 

スペース利用(水戸エクセル本館3F 宮町1-1-1)
 隙間時間を活用できるスペースが、最近繁華な地のあちこちに作られるようになってきたようです。カプセル型や、このような間仕切り型のようなものなど、いろいろあるようです。ここはコインスペースというようで、現金は使えないようです。利用できる面積を小さくして低価格を目指しているようです。

 

肉販売(東原2-1-39)
 無人販売で、達人の一品というフランチャイズ店のようです。この店の場合は、コストコで購入した品を小分けにして売っているようです。

 

キッチンカー学校給食(千波公園ふれあい広場 千波町)
 これは去年の水戸納涼祭で撮った写真ですが、学校給食がメニューになっている、ワイズキッチンという自動車販売のようでした。

 

パール自販機(水戸オーパ 宮町1-7-33)
 アコヤパールという名前の自販機で真珠を売っていましたが、ガチャのようでした。写真を撮ったのは4月ですが、今あるかどうかは確認していません。

水戸で見かけた今様のスタイル(3) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする