ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景in水戸(68)

2021-03-15 20:33:41 | 水戸

薬師堂(上国井町930)
 平成31年にこの薬師堂の民間信仰資料群が、市の無形民俗として指定されたことがあったからでしょう、境内整備ができていました。指定は3月でしたが、8月の台風で被災、その復興事業でもあったようです。白い道は、那珂川の堤防に続いています。

 

指定避難所表示(電柱 三の丸3-1)
 今ごろ気がつきましたが、万一の避難場所が、電柱に表示されていました。電柱のうまい利用法のようです。このあたりは第二中学校と二の丸小学校が避難場所に指定されているようです。

 

新しい出入口(偕楽園公園)
 西門を少し上った梅林(うめばやし)坂の途中に、出入口ができたようです。

 

二階建てバス
 コロナ対策になりそうな、屋根のないバスが走っていました。梅まつりの期間中である、3月21日までの土日祝日に、無料で名所を回っているそうです。写真は千波湖西側にある駐車場です。

 

紅菜苔(柳河町)
 こうさいたいと読むそうです。菜の花かと思ってみたら茎が紫なので調べてみると、コウサイタイという野菜であると知りました。中国原産のアブラナ科の野菜で、和名はベニナバナといい、菜の花のような調理法で食べるようです。

ぶらっと歩きの風景in水戸(67)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする