goo blog サービス終了のお知らせ 

石川県金沢市のパン教室*EMIKOパン&お菓子サロン

美味しくなくっちゃ!楽しくなくっちゃ!グルメネタ、パン&お菓子の紹介

ホットなひとときをご一緒に

白山比咩神社

2020-05-29 | ドライブ

地元ではしらやまさんの名称で親しまれている鶴来の白山比咩神社までコロナ収束祈願を兼ねてドライブ

お詣りの人も3組 いつも立ち寄るお店も休業中 6月1日のお朔日参りには少し人出もあるのでしょうか

 

コロナ対策で御手洗に柄杓がなく、二つに割った竹樋に神水が流れていました good job!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯辰山 望湖台

2020-05-12 | ドライブ

卯辰山の散歩はどうかな?と望湖台までドライブ皆、思うところは一緒 意外と人いました

ぐるっとお散歩して新鮮な空気一杯吸い込んできました

 

本日のテイクアウトはスーパーの前で売っていた「昇龍亭」の餃子・海老チリ・麻婆豆腐

う~んテイクアウトといえど手を抜かないで欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転システム sensing

2020-05-09 | ドライブ

里山海道を高松まで安全運転システムSENSINGを試すためのドライブしました

最高速度、車間距離、sensingを設定して運転。ハンドルに軽く手を添えておくだけで自動で走ってくれますが最初はシステムを完全に信用していないので却って疲れますwwハンドルから手を離してもまっすぐ走ってくれるのですが暫くすると「ハンドルから手を離さないで」と警告が表示されます

 

高松インター近くの公園でお弁当を開きました。

帰りは運転も慣れてらくちんです。高速道路運転は格段に疲れないと思います。納車が待ち遠しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Honda-N-VAN

2020-04-24 | ドライブ

心配していた予感が当たりました。本日が新車納入予定でしたがコロナ禍影響で1か月遅れになりました。代車はN-VAN-Honda 新車ですが商用車ですww1ヶ月はVANでお出かけです

汗ばむ陽気になったのでお昼は糖質0麺で冷やし中華風サラダ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木場潟 coccro

2020-03-21 | ドライブ

いつものドライブ&ウォーキング木場潟近くにランチカフェを見つけました

西園地そばの住宅地の中にある「コッコロ」1時過ぎに訪れたときははとんど満席で人気のお店なんですね。目の前に白山を望むロケーション最高です。新幹線が開通すればそれも景色になるのでしょう

サラダ、スープ、ピクルス、キャロットラペ、チキンロール、キッシュ、丸パンの一皿

メインの生ハムと菜花のパスタ、DAは玄米のロコモコ

食後のデザートとコーヒーで¥1600 単品だと¥1000です

風は少し強めだけど暖かいので湿原の森まで往復、丁度いい食後のお散歩です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木場潟西園地

2020-02-21 | ドライブ

ついに恐れていたコロナウイルスが金沢に入ってきました。2日後の静岡旅行をキャンセルしました。30%キャンセル料は痛いですが、びくびく旅行しても楽しくないので・・28日の女子会も休会となりました(JR利用の方がいらっしゃるので)明日から三連休、観光客はどうなるんでしょうね

そんな中wwお天気に誘われて木場潟ドライヴにその前に腹ごしらえは片山津spaにある洋食屋「PINE DINER」へ

ジモティーに愛される繁盛店でした。ハンバーグステーキもとっても美味しかった。近所にあるといいなと思えるお店でした

 

片山津総湯向かいの「ヒラクベーカリー」さんで食後のパンwwを買いました(ランチ後の)

久しぶりのおすすめ高評価パン☆☆☆です。近くに来たら必ず買うべきパンです 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高岡イオンモール西館 9/18

2019-09-24 | ドライブ

リニューアルオープンから何日か経った平日だからと思い立ちドライブがてら高岡イオンへ

駐車場も満車、たくさんのお客で賑わっていました。増床された西館に巨大なフードコートがオープン、北陸初上陸のお店もあるらしいのですがどのお店の前にも長い行列、テーブルも満席 

 

 富山のファボーレも近々オープン富山がんばってるな~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木場潟公園南口 はす池

2019-06-28 | ドライブ

木場潟公園の花しょうぶと蓮が満開と聞いてやって来ました。残念ながら花しょうぶは終わってました

茎が立ち上がって花と葉が水面より上に伸びているのが蓮、花も葉も水面に浮かんでいるのが睡蓮だそうです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらいランチ

2019-05-17 | ドライブ

小松方面に用事があったので、能美市のJA「能美の市」に立ち寄りました

ここのお野菜はとてもフレッシュでお安いの わらび¥300、ほうれん草、ルッコラは無農薬 小松の苺は完熟でとても甘いのです(スーパーはもう苺ありませんものね)レタスは水がしたたり落ちます。こんなに買って¥1700

ここから車で7分くらいのところに九谷焼交流会館「さらい」さんがあります。久しぶりに来ましたが地元のお客さんでいっぱいです

器はすべて九谷焼を使っています。DAは「天ぷら定食」私は日替わりの海鮮フライ(海老、鯵、鮭)定食

コーヒーもついて¥1080 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンパークの藤

2019-05-10 | ドライブ

昨日は倶利伽羅の藤と牡丹でしたが、今日は白山市グリーンパークに行ってきました

この後、大乗寺丘陵公園のつつじを愛でながらお弁当を頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倶利伽羅不動鳳凰殿

2019-05-08 | ドライブ

お花好きのブロガーさんの記事を拝見して、倶利伽羅不動鳳凰堂の庭園を訪れました

見事な藤は花弁も大振りで房は迫力あります。ここの藤は特に香水のような甘い香りがします

牡丹も今が盛りと華やかに咲き誇っています 

 

弱視だった義母はお不動さん信仰をしていて穴の谷などあちこちのお不動さんにお供しました

もうすぐ13回忌を迎えます。家族の身体健全を願います

  

ちょっと足を延ばして小矢部アウトレットのサルバトーレクオモでランチ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安宅関・木場潟公園

2019-05-03 | ドライブ

10連休も後半、相変わらず長町武家屋敷には朝から観光客が沢山お見えです

今日は半袖でもいいくらいの陽気 ベランダでの朝食後、簡単なお弁当を作っていつもの木場潟へドライブ

8号線の渋滞を避けて海岸通りを走ったら安宅関所に出ました。10年ぶりくらいかな~レストハウスが新しくなっていました

 

勧進帳、弁慶が義経を金剛杖で打つ場面 関所を通過したこの近くに「弁慶謝罪の地」があるらしい。すぐに謝まったんだ(笑)

 立山連峰には負けるけど、白山も女性的な美しさがあって今日はとても美人さん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW 砺波へ 4/28

2019-04-29 | ドライブ

いつもの「鮎の里」ではなく初めての「魚安」さんへ

花水木がきれいに咲いています。

 

 鮎は泳いでるように盛り付けてあります。お上品だけど2匹じゃ物足りない

刺身、天ぷら、小鉢などいろいろ付いていたけれど、正直いらない。鮎メインの方がいいな~

「鮎の里」は囲炉裏焼き立て熱々が5匹に付くので次回5月はそちらに

砺波はチューリップフェアの真っ最中で駐車場探しの車で渋滞していました

裏道を抜けるとあちこちにチューリップ畑があって楽しめました。今日も立山、劔がきれい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見へ

2019-04-16 | ドライブ

家にいるのはもったいないくらい良いお天気です

こんな日は 富山湾越しに立山連峰が姿を現しているだろうと予想して氷見にドライブ

お昼はすっかりファンになってしまった氷見魚市場食堂へGO!

刺身盛り合わせ6種盛には旬の河豚の炙り、桜鯛も入っていました

柳バチメ塩焼きはふっくら香ばしくて、漁師汁、つみれ揚げも変わらず旨し!

 

桜は青い空をバックに華麗に咲き誇っています。三重からキャンピングカーでやってきた60代のおじさまと暫し歓談

 

スーパーで朝採れのホッケ、イワシ、イカゲソを購入 安くて新鮮です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのOukaさん

2019-03-31 | ドライブ

北鉄浅野川線、蚊爪駅のそばに古民家をリノベーションした趣あるパン屋さんがあります

綺麗なおかみさんに伺うと3年前からあったらしい💦知らんかった~

 

クラストは薄くてパリッとして、クラムはふわふわ、かなり塩味が勝ったパンが特徴です

 柔いのにつぶれず、形を保ってるのが美しい

スペインのパン「エンザイマダス」も並んでいて中々ですぞ

奥の座敷を開放してイートインスペースがあります 庭も手入れが行き届いてます

 

ナビでも分かりにくい場所にあります。

お気に入りのパン屋さん、西念の「YAMANEKO」さんも白尾の方に移転して遠くなっちゃいました

新店名は「菜虫化蝶:ナムシチョウトナル」オープン間もないので毎日行列、売り切れらしいです

少し間をおいて訪れてみましょうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする