goo blog サービス終了のお知らせ 

時空人 goo blog「脳トレ宇宙論ー人類の見果てぬ夢」

時は過ぎ 空は広がり 人は考える 宇宙を語る、地球を語る、生命を語る、人類を語る、世界を語る、人生を語る、何でも語る、

ケプラーの夢9:MOONWALK

2013-05-13 14:11:49 | 日記

ムーンウォーク      マイケル・ジャクソン  片足のつま先を上げる

(moonwalk 

( Wikipediaから引用)
ムーンウォーク(moonwalk)は、足を交互に滑らし、前に歩いているように見せながら後ろに滑

るストリートダンスの技法(別称、バックスライド)。

マイケル・ジャクソンが使用し、全世界で話題となった。
元来、ムーンウォークと呼ばれる技法は、字義のごとく宇宙飛行士が月面を歩くようにゆっくり

としたモーションでの歩行のことを指していた。

**********************

ムーンウォークのやり方
 1. 右足のつま先を立てて重心を置く。
 2. 右足はそのままの状態で、左足はかかとを付けながら後ろへ引く。
 3. 左足のつま先を立ててに重心を置く。
 4. 左足はそのままの状態で、右足はかかとを付けながら後ろへ引く。
 5. 1〜4の動作を継ぎ目の無いように続ける。


要は片足がつま先を上げながら、もう片足がベタ足で後ろにスライドさせるだけの原理的に

はシンプルだがダンス界にとっては革命的な事であった。

魅せるほどのムーンウォークをするにはかなりの鍛錬が必要である。


ケプラーの夢8:Moon river

2013-05-13 09:43:34 | 日記

Moon River

ムーン・リバー、1マイルよりもっと広い河。
いつか私は胸をはって、あなたを渡ってみせるわ。
私に夢を与えて来たのはあなた、
それを破って来たのもあなた。
あなたが何処に流れて行こうとも、私はついて行くわ。

二人は岸を離れ、世界を見るために漂う漂流者。
見るべき世界はたくさんあるわ。
二人は同じ”虹の端っこ”を追いかけているの。
それは、あのカ-ブを曲がったあたりで待っているかもしれないわ。
幼馴染みの冒険仲間、ムーン・リバーと私。

****************************

天皇、皇后両陛下は12日夜、東京で開かれた慈善晩さん会「チェ

リー・ブロッサム・チャリティーボール」に出席、20年ぶりにダンスを披露された。
天皇陛下は黒のタキシード、皇后さまは白い

ロングドレス姿で、手を取り合い、時折ささやき合いながら、陛下が軽やかなステップでリード

された。「ムーンリバー」など4曲を終始笑顔で踊られ、会場は和やかな雰囲

気に包まれた。宮内庁によると、両陛下は1か月ほど前から、時折レコードを流し、ダンスの練

習をされていたという。
(2013年4月12日  読売新聞による)


ケプラーの夢7-荒城の月

2013-05-12 17:03:57 | 日記

荒城の月

土井晩翠作詞、瀧 廉太郎作曲、七五調の歌詞)

春高楼(こうろう)の 花の宴(えん)

巡る盃(さかづき) 影さして

千代の松が枝(え) 分け出でし

昔の光 今いずこ

 

 

今荒城の 夜半(よわ)の月

変わらぬ光 誰(た)がためぞ

垣に残るは ただ葛(かずら)

松に歌う(うとう)は ただ嵐

天上影は 変わらねど

栄枯(えいこ)は移る 世の姿

映さんとてか 今も尚

ああ荒城の夜半の月