goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ大好き

日々是、、、(笑)

誰だか分からん??? ガスCM(笑) 11.20/2015

2015-11-20 13:51:12 | 芸能ネタ

 なんか、娘さん役の人がやたら可愛いんですけど、、、

誰だかよく分からなくて、、、

新人???

東京ガスのホームページで調べたら、、、

えっ???

広瀬すず さん、なのね。

 

だって、CMと言えば、、、

焼きそば、、、マヨネーズのビーム、ブチュー とかぁ、

「電気ウナギイヌ」系の変な歌とか、、、

そんなイメージが強かったもんで、、、

 

ほんとに、同一人物なの ??? (笑)

 

 っで、よく見てみたら、、、

そぅ言えば、広瀬アリスさんによく似てる。 

ってんで、納得しましたぜ。(笑)

 ( 「60秒バージョン」の方が、おススメ! )(笑)

 

ま、実際、あんな性格良さげな女子は、

現実には、、、??? (笑)(笑)(笑)


永野芽郁(ながのめい) in スッキリ!! 11.13/2015

2015-11-13 15:02:12 | 芸能ネタ

「 ~ クイズッス 」のコーナーで、、、

 

字幕:高校サッカー応援マネージャー決定!

 

11代目の全国高校サッカー応援マネージャー

 

映画『俺物語!!』でヒロインを演じてる、、、~~~

 

( 字幕:歴代マネージャーと

     ココが違う! )

 

めい:事務所に入ったきっかけが、

   バラエティ番組に出たくて入ったんですよ。

    モノマネが好きなところはちょっとっ、今までの方とは違うのかなって

   思います。

 

    篠原涼子さんのモノマネなんですけど、

   賛否両論ですね。

   CMのモノマネします。

 

     「生しょうゆにっ 春が来たぁ~!」

、、、、、、 ( 周りは、、、無反応、、、 )(笑)

 

めい:なんですか? この静けさ、、、

   えっ、似てないですか?

 

武井壮:似てるよ! ( 天の声も同意! )

加藤浩次の反応は、、、あぁ、あぁ、、、 ( ビミョー )( スタジオ 笑 )

 

恒例のリフティング

今までのトップ3

1位 松井愛莉 10回

2位 広瀬アリス 7回

3位 北乃きい  6回

 

( 制服姿でボールを抱えて、、、 )

加藤:おぉ、「もも」行った! 腿行ったら、行けるよ!

 

( 両腿交互に、、、 )

 

新記録11回!!

 

めぃちゃん、終わって、飛び跳ねる!

 

  めい:ヤバイッス!

スタッフ:イケると思いました?

 

びっくり顔で首を横に振るめぃちゃん、、、

 

からのぉ~

めい: 頑張れ!サッカー部!

    ハハッ

 

( 武井:ベルディの武田さんにやらしたら8回しかできなかった。 )

 

 

( あ、永野さん、、、次のPON!でも紹介されてましたね。 16歳! )

  『座敷ボウリング』、、、『ピン』の真似??? 、、、

  特別にサッカーボールを蹴って、4−4−2 に置き換えたピンを倒す、、、。

  4本残し、、、

  「罰ゲーム」は、、、

   『お題』 疲れた部員を癒すカワイイ 一言

 

   めい: 疲れた姿もカッコイイよっ!

   めい: なんちゃってぇっ !   

 

   めい: なんだこれ!?    ( 照れまくり、、、 )

                  ( スタジオ 好評! )                      


実写版パロディーCM(???) in ZIP! 10.23/2015

2015-10-23 08:56:20 | 芸能ネタ

 今日は、携帯各社とかの、実写版CMについての話題(解説?)

小泉今日子さんの『元』なんとか、とか、、、

鬼太郎が、(女性の)大島さんに、、、とか、、、

、、、っで、

auさんの、三太郎シリーズ

「鬼嫁編」(?)

今さっき見たら、ネットで既に話題になってるよぅで、、、

 

 ま、このCM  今朝、初めて見たんですけど、

 

わたし的な感想は、、、

 

 キレまくる(笑)有村架純ちゃま、、、(笑)

 

怒ってても、、、、

か、、、かわぃぃ、、、!!! (笑)


杏樹さん、やや怒(笑) ZIP! 04.24/2015

2015-04-24 09:07:55 | 芸能ネタ

えっと、映画スターのウィル・スミスさんと、その相手役(笑)に、

インタビューして、

最後にお約束の『プレゼント』って、事で、、、

 

 ウィル・スミスが、前回

『浮世絵ネクタイ』をもらった時に、   (『メン・イン・ブラック』の宣伝?)

「次は、『(日本)円』が欲しい。」(壁に飾るのが好き。)(?)(笑)

みたいな発言が、、、

 

 で、今回は、日本のお札の(柄)『タオル』を、プレゼント、、、、

たしか、夏目漱石の肖像画が、、、(千円札?)

 それを、見て、杏樹さんが、一言、、、

 

 「なんで『一万円札』じゃ、なぃの!?」

 

 周りの人たちは、「タオル」だから、とか言って、フォローしてましたけど、、、

 

 実際、パッと見た時に、

わたしも杏樹さんとおんなじ感想を持ちましたね。(笑)

 

やっぱ『一万円』でしょっ! (笑)


黒柳徹子 in スタジオパークから~ 04.10/2015

2015-04-10 13:40:50 | 芸能ネタ

テレビ黎明期のこぼれ話、、、

生ドラマでの、あれこれ、、、

森繁さん、、、セリフを書いて貼った屏風を、、、

誰かに片付けられてしまって、、、

森繁:びょうぶっ、、、

気がついた付け人が、持って来た、、、。

 

アナウンサーさんも、大ウケ、、、(鼻水が出るほど、、、)

徹子さんがティッシュを、、、

 

( あ、私は、『空飛ぶじゅうたん』とか、白黒のテレビで、見た記憶が、、、)

 

BSで特集、、、『夢であいましょう』とか、、、

 

あ、話題は、『パンダの研究』に、、、

 

黒柳さん、、、くしゃみして、、、「ここ、寒い!」

 

おじさんのアメリカ土産のぬいぐるみ、、、

子供の頃から、研究してた、、、!

 

ワシントンで、、、パンダを見に行った、、、

田中首相訪中で、、、「もらえるかも?」って、思って、、、

大平外務大臣に、、、

電話すれば良かった、、、

 

当時日本では、ほとんど知られてなかった、、、

新聞に、『変な動物の結婚を心配するより、自分の結婚を心配した方が、、、』って、書かれて、、、

実際、パンダ(アンアン?)が来た時、、、

その雑誌社に、コメントを求められて、、、

当時の記事について、「ごめんなさい」すればいい、、、って、、、

 

で、当時のニュース映像で、、、

通用門で待ち受ける黒柳さんが、、、(舞台衣装?のまま、、、)

パンダの映像を見ながら、熱く語る黒柳さん、、、( く、詳しい、、、!!!)

 

三つ子のパンダを広州?まで、見に行った話も、、、。

 

次は、「舞台女優」としての、黒柳さん、、、

黒柳:~ ブタ女優、、、(???)

 

 


さくら学院 in MUSIC JAPAN 03.02/2015

2015-03-02 13:58:11 | 芸能ネタ

雑誌のテレビ欄には、名前が出てなかったのにぃ、、、(笑)

夕べの(深夜)録画分を、さっき見たら、、、

もぁちゃん&ゆぃちゃんが、センターに!

 

セットの後ろから、制服姿で走って登場、、、

パフュームさんも、思わず「わぁ、、、かわぃぃ~」

 

MC:さくら学院は「成長期限定ユニット」とぃぅことで、

   メンバーでいられるのが、中学生までなんですけれども、

メンバー:はぁぃっ、そぅなんですよぉ、、、。

 

字幕:『成長期限定ユニット:メンバーとして在籍できるのが中学生まで』

   10人組アイドルユニット

 

MC:3月で、きくちもあさん、みずのゆいさん、田口華さん、野津友那乃さん、

  の4名が、、、卒業、、、するんですよねぇ、、、。

 

( 手を上げて、返事する4人、、、) 

  :はぃっ。 

 

遊助(代打):でも、卒業してもねっ、あの、モデルとか、女優、

       そして、歌手として、これからも活躍すると思いますので、

  メンバー: はぃっ!

    遊助:楽しみにしてましょぅ、はぃっ。

     MC:応援しましょう、

       それでは、さくら学院のみなさんっ、

パフューム3人:お願いしまぁ~す!

 

もあ:それでは、聴いて下さい。さくら学院でっ、

   仰げばとおとし、フロムさくら学院2014

 

( ゆぃちゃん、マイク構えて床に座ってるし、、、)(笑)

  しかも、曲は、「仰げば尊し」

  ゆったり歌唱で始まって、、、途中からロック調?になって、ダンスも、キレッキレッ!

  卒業メンバーが、前に出て、、、

  ジャジャンジャジャン オィッ! 

  じゃじゃんじゃじゃん オィッ!

 

( ゆぃちゃんの笑顔がとっても素敵! )

( もぁちゃんは、ちょっと大人っぽぃ雰囲気? )

( あ、でも背は、ゆぃちゃんが、少し追い抜いた?感じ、、、

  あれっ? 元々どっちが、大きかったんだっけ????? )(笑)

 

( リピート再生、10回超え???)(笑)


連日のタブレットさん、、、(笑) in PON! and、、、 02.20/2015

2015-02-20 15:39:15 | 芸能ネタ

あ、先週の「スッキリ!!」でも、、、

休日特集?

全部ちゃんと見てなかった、、、。

加藤浩次絶賛!? 「タブレット純」さん、、、

 

その前の日にも、何か、「ラーメン屋さんへ、ラーメンを食べに行く」番組で、

自虐的に、、、

ブレイク中の芸人さんが、忙しくて来れないんで、私が、、、みたいな事を、、、

(番組名が、思い出せない、、、。)

けっこぅ、人物紹介とか、長尺で、、、( 元、歌手、だとか、、、 )

フツーに「歌手」でも、いけそぅなのに、、、

(歌、上手いですよね。)

 

で、今日は、「PON!」で

どんよりどんびき天カメ一武道会 に出場、、、

字幕:ムード歌謡漫談で話題

     タブレット純

( 自己紹介、、、声がちぃさぃ、、、)(笑)

ネタ披露、、、「算数の問題」

 

5枚の札が、3回上がりましたね!!!

 

しかも、

ネタ中に「すぃません」したり、、、

 

ラストにオマケで、モノマネ、、、「TBS」の大沢悠里、、、(笑)

 

吉木りささんの番宣にも、横から、、、

♪ そんなことより気になるのぉ~

  吉木さん、今日は一体何しにいらっしゃったんですかぁ~

 

エンディングでは、、、

インフォメーション

3月20日の事務所のライブ予告、、、

 

最後に、、、

♪ そんな事より気になるのぉ~、岡田さん、

 ギャグがスベッた時は、どうやって立ち直って、、、

 いたら、、、ぃぃんでしょうかぁ~

 あぁぁ~、すぃません、、、

 

岡田:ネタ中に、、、ネタ中に、謝罪入れんのは、、、

   あの、しっかりとワタシ、ナイスキャッチしました、、、。

( みんなの笑い、、、 )

岡田:セェのぉ~PON!

   ありがとうございました。

 

 


蓮佛美沙子 in スタジオパークからこんにちは 12.16/2014

2014-12-16 14:37:32 | 芸能ネタ

3度目の正直?(笑)

ホントは、だいぶ前に出演予定だったのに、、、。

 

ドラマ10 「聖女」、、、広末にビンタ、、、

広末コメント、、、( 男らしい、、、? )

蓮佛:~ 見抜かれてたんだっ、、、~~~

 

3歳で

NHK番組「おかあさんといっしょ」(1994) 

「ハイ☆ポーズ」に出てたときの様子とか、、、 (秘蔵VTR)(笑)

 

子どもの頃からの「タオル」を、手放せないとか、、、

( 高畑、娘さんも、、、)(笑)

 

番宣的には、「妄想ニホン料理」ね、、、。(土曜夜11:30)

「食レポ」トークとか、、、(笑)

 

 

映画「転校生ーさよならあなたー」(3本目で、初「主演」、、、)

演技で悩んだ話や、、、監督に出会えて良かった、みたぃな、、、

司会の高畑さん、、、泣き出して、、、

  高畑:~ 迷いながら、やるものねぇ~、、

  蓮佛:そぅですねぇ、、、。

 

あ、本人も、

大林監督からのコメントに、思わず涙、、、

( ま、私も、ちょぃ、もらぃ泣きね、、、。)(笑)

 

好きな絵本は、、、「まあちゃんの長い髪」(?) (児童文学、専攻、、、?)


May J. 新CM 2014

2014-01-04 10:40:17 | 芸能ネタ
 最近始まったCM、、、
一回だけ聴いて、商品名も分からなかったんだけど、

「アメージンググレイス」、、、

 もう今までにも、何回も、使われてる曲で、
アメリカ人の歌手が、歌ってるんだと思ってて、、、

 誰だかは、気になっていたんですけど、、、

 今日、2回目、目撃、、、(笑)
パッと見たら、画面の下の方に、「May J.」の文字が、、、

 あわてて、ネットで調べてみたら、
パナソニックのCMっぽいですね、、、?(笑)

 しかも、12月31日に、「特別バージョン」が、放映されたらしい、、、。
今から、どっかで、サーチ、ね、、、。(笑)

 それにしても、聞き流してただけじゃ、
「日本人歌手」が、歌ってるとは、夢にも思いませんでした、、、。
新しい時代が、来てますね。
ついでに、
メイちゃんの、本名(?)が、「橋本芽生」だって、書いてあったのを見て、
オジさん的には、、、ますます、可愛く思えてきましたね、、、。(笑)

 多少、加工してあるかもしれないけど、、、
やっぱ、Mya J.の歌は、いいですね、、、。
2ndカバーアルバム、3月発売が、待ち遠しいです。
 ま、例によって、選曲とか、「一言、文句は言いたいような、、、」(笑)
(あ、予約、確定ね、、、。)(笑)





May J. サマー・バラード・カバーズ 感想 06.18/2013 ③

2013-06-21 20:15:14 | 芸能ネタ
 #6の「夏祭り」から、聴き始めたら、やっぱ、ちょっと、不満、、、。
アレンジ、「お洒落過ぎ」でしょっ、、、。

そんな歌じゃ、無いはずなのに、、、

次に、飛ばして聴いた「#9secret base~  」も、
レゲエ、なの、、、???

それ、誰のアイデア?

だいたい、「本人が、よく歌ってた曲」&
「スタッフから歌ってほしいと言われた歌」って、、、
なんか、怪しい、でしょっ、、、。

「サマーバラードカバー」ってのも、、、、、

「採点カラオケには、おさまりきらなかった」モノ、なんて、
別に聴きたくは無いんですけど、、、。(笑)


 「夏祭り」では、「伴奏の薄い」パートが、
一番、気にいったんですけどね。
いっそ、無伴奏の方が、良かったんじゃないか(笑)と思って、
#10「少年時代」を、聴いたら、「アカペラ」???
 でも、これも、「コーラスのボリュームバランス」が、悪くて、、、
今一つ、、、だと、私は、思いますね。
ちょい、うるさくて、「要らない」んじゃ、、、ないの?的な、、、(笑)

 で、ボーナストラックが、「ハナミズキ」でしょ、
これは、ほんとに、もぅ、「何も言う事は無い」レベルの
「神カバー」(笑)ですよね。
 だからこそ、「アルバム全体のバランス」が、どうか?って、
ことにも、なってくるのよね。
どうせなら、みんな、これ風(笑)で、「ミニ・アルバム」に、しても、
良かったんじゃないのか、なんて気にも、、、


 「原曲にリスペクト」とか、言っても、、、
「ホワイトベリーの夏祭り」は、そもそも、「カバー」なんだから、、、

 もっと、「ジッタリン・ジン」の、オリジナル版を、
聴き込んで欲しいですよね。

 ( 本当は、「ジッタリン・ジン」の、「新譜」を、
   ずっと、待ってるんですけど、)

 あの、「歌詞」を、読み込んだら、あんな、アレンジには、ならないと、
思いますけどね、、、。
 だって、自転車に乗ってるような、「中高生」の歌、でしょ!

 もう、できれば、「ジッターソング」(笑)を、
「アカペラカバー」で、出して欲しいですよね。
それも、「プレゼント」とかじゃなくて、
「帰っておいで」や「コスモス」みたいな、泣けるヤツを、、、(笑)


 #5の「LIFE」は、元々、お洒落な「夏歌」だから、
あれでいいと、思いますし、

 #2の「島唄」も、とても良い仕上がり、
というか、聴いてるだけで、泣けてきますよね。
 だからこそ、なんだけど、宮沢さんの「詞」や、「曲が出来た背景」を、
どこまで、理解してるのか、、、気にはなりますね。


 あ、それで、本人が、R&Bテイスト(?)に、こだわるなら、
それは、それで、そういうヤツで、まとめて出して欲しいです。
「Garden 」は、名カバー(?)ですもんね。
「RAINBOW」や「 Eternally」、、、
今年、これから、再評価&再浮上するんじゃ、ないですか?