goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

大津波・・・函館湾方面情報・原発大危険!!!

2011年03月12日 | 川柳

            函館レンガ倉庫群は、

ドアガラスが壊れ、石畳はぐじゃぐじゃにめくれているそうです。

   金森ベイサイド別棟の床が抜けたそうです。

駐車場までテトラポットが運ばれている。

        魚市場の床も波打っているそうです。

道水・マルナマ本社冠水・アスファルトもめくれているそうです。

           ほとんど床上浸水だそうです。

 復興は、まだ退避命令が出ている状態で、店内の片付けや、ガラスの取り付けなども勝手に出来ない状況だそうです。(金森)

マルカツさんは、チョット離れているので・・・後始末に各業者さんが揃っててんやわんや。。。。

    きっと日本中がそうなのだと思います。

    そして、車も人も…本当はベイエリアは立ち入り禁止だそうです。

       森漁港も大丈夫だそうです。

△福島原発・・・FNNテレビが一番リアルだと思います。

  ネットは情報が早い・・・通常の100倍の放射能

燃料棒が露出して・・・正確なデーターが取れないそうです。(海江田氏の指示遅れ・認識不足だなー!)

住民の皆様は最悪を想定して・・・風向きの反対方向へ至急退避したほうがいいです。

原発4基の放射能は・・・大惨事になる可能性があります。嫌・・もうなっちゃった!!

これを読んでくださる近郊の皆様は・・・最悪を想定して行動しましょうね!!!

一号機一基の燃料棒が溶けているということは

     人為的には不可能制御ってことです。

初めからコンピューター制御しか出来ないのが・・・出来ないってことは

   職員の皆様も退避するしかないでしょう。。。

        日本版チェルノブイリです。

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする