林道ぶらりオフ車で探索

福島県の林道をぶらり探索しています。この先を進むか?撤収か?ワクワク、ドキドキの世界を楽しんでいます。クマが怖いよー!

ストリートツイン・・・慣らし終了・・・裏磐梯・・・スカイライン・・・

2016年09月17日 | 福島県
メーターにスパナマーク出現・・・新車800㎞で点くらしい、取説通りだった・・・仙台のディーラーへ点検とオイル交換のために行ってきた・・・今度は10000㎞でまた点くと言われた・・・お知らせとして点くのなら消し方も教えてほしいものだ(外車特有の予防という名の点検整備のしばりなのだろう?)・・・台風の合間、今日が唯一雨の確率が低いので・・・朝7時出動・・・まずは母成峠からスカイバレー白布峠へと向かった・・・
中ノ沢温泉を過ぎ・・・レークラインに入った・・・ここを通ると必ず出くわすサル発見・・・そしていつもの涼風峠でワンショット・・・先に小野川湖がかすかに見える・・・桧原湖でこ平側から進んだ・・・8時ちょっとの今の時間ですでに湖面には数十隻のバス釣りボートが浮かんでいた・・・大会でもやっているかのような数だ・・・九十九折りを昇り切りスカイバレー白布峠駐車場に到着・・・山形側には行かず、戻りのヘアピンカーブを数回過ぎ、東鉢山七曲がりのスペースへ停めた(この場所は登ってくるときはカーブの頂点で危険なので停めることができなかった)・・・素晴らしい眺望・・・幾重にも連なる山並み、そして眼下桧原湖が観える・・・ここの景色は格別だ・・・下りきったところの早稲沢分岐の自販機でジョージアブラックを買い・・・反対側から桧原湖一周コースをまわり再びレークラインに戻った・・・ここは秋元湖が間近に観える場所だ・・・R115のT字路を左折・・・箕輪ホテル、横向温泉を通り磐梯吾妻スカイラインに入った・・・今日は高湯側へ抜けられるようだ・・・ここの路面は相変わらず悪く・・・段差があり、うねっている箇所もかなりあって、神経を使う慎重な運転が不可欠だ・・・アスファルトに書いてある最高地点1622mを過ぎると間もなく浄土平に着いた・・・駐車場にはバイクが40台位並んでいて賑わっていた・・・帰りにスカイライン特有の荒涼とした岩肌、火山ガスの匂い・・・を感じられそうなところを探して撮ってみた・・・本日走行230㎞・・・燃料がハイオク6.5Lで満タンだった・・・てことは何とリッター35kも走ってしまうストリートツイン・・・有り難い一日だった・・・

最新の画像もっと見る