林道ぶらりオフ車で探索

福島県の林道をぶらり探索しています。この先を進むか?撤収か?ワクワク、ドキドキの世界を楽しんでいます。クマが怖いよー!

味噌ラーメンを食べに西会津野沢にツーリング(番外編)・10/23

2010年10月24日 | 会津

R49喜久田、東洋健康センター9:30?集合。母成峠~五色沼~桧原湖~道の駅裏磐梯、すばらしい天気に恵まれ人出もスゴかった・・・

お決まりの記念撮影・・・ようく見ると旧車マッハⅢがいた、3本マフラーのテールは油にまみれていた、当時は、爆発的加速を誇っていた、ゼロヨンでフロントが浮いた、ピーキーな挙動、グリップしている手、ステップに乗せている足に尋常ではないものすごい振動が容赦なく襲った、そんな500SSだった。かつての日本も2ストが普通に走っていた時代があった、そういえばクルマの初代スズキアルトは2サイクルだった、マフラーから油が飛んでいた・・・今の時代、環境にとって負荷のかかる物はしだいに排除されていく、燃費が良く環境にやさしいものだけが残るのだろう、いずれ内燃機関を使っているハイブリッド車も完全EVに変わっていくのだろう・・・そんなことを考えさせられるマッハⅢでした、チャンチャン・・・

R459喜多方~県道16号山都~荻野漕艇場~西会津町さゆり公園(旧車のメッカ)、そしてOO食堂の味噌ラーメン・・・座敷に上がりできるまでしばし待つ、いよいよ登場、一見普通の味噌ラーメン、麺を箸でつかみ引き上げると珍しい真っ黄色の太麺、食べる、モチモチ感があっておいひい、おいひい!味噌味スープを飲む、甘味噌が抜群!うまい、おいひい、全部スープを飲み干したい衝動に駆られる、しかし脂肪の燃焼が最近まったく無いのですべて身につく恐れから、未練とスープを残すことに、あーぁジレンマ・・・

ワッハッハー満足、すべてにおいて大満足!!

ちょっとお疲れ・・・                       食ったどー・・・




本名室谷峰越林道(福島~新潟)・10/11・②

2010年10月11日 | 新潟

ワタルゾー!・・・

ワタリマシタ・・・

左に渓谷を望みながら本線突入・・・

しばらく走ると通行止めの看板・・・もしかするととは思っていたが案の定・・・12月27日まで通れません・・・行けるとこまで行ってあきらめようという結論でもって前進します・・・

分岐、右御神楽岳へは行けると書いてあったが・・・

登山道に通じる三条林道には入らず・・・

本線、行ける所まで前進あるのみ・・・

まだ大丈夫進めそう・・・

いよいよ来たー工事区間・・・

んー大丈夫かー終わりか?

あーマズイ、大型重機ユンボ、2トンダンプ、バンが2台工事関係者4人ぐらい?これから作業を始めるタイミング、瞬時に作業の邪魔にならないライン、隙間を探す、頭を何度も下げながらゆっくり進む・・・ダンプが動くが、ほんの少しの隙間をすり抜ける・・・何とか突破できた・・・工事関係者の方々ほんとにすみませんでした・・・やったー!(心の叫び)

突破後カーブを曲がり、工事関係者が見えなくなったところでうれしさいっぱいで一息・・・今日は運良く通してもらえたが、作業中だと通してもらえなかっただろう・・・はるばるやってきて戻る選択を強いられたら、残念無念だ・・・ほんとに工事関係者の方々ありがとう、感謝します・・・ここの林道は一年を通して冬は当然雪で、春夏秋は毎年林道工事で通行止めだそうです。(ウェブでの情報)

鼻歌交じりでウキウキ気分、軽やかに進みます・・・

右方向に、特徴のある形の山が見えました・・・方向的に御神楽岳かな?

唯一紅葉していたところ・・・路面は砂利と大きな石が混じっていて走りにくいところが時々現れます・・・左側は谷が深くなっていてガードレールが当然ないため慎重に進みます・・・

今登ってきた本名側福島県の山並み、まだ空模様が怪しい感じです・・・

ついに福島~新潟県境峠の頂上です。標高1130m、ダムからは18.5キロ地点、あと室谷分20キロあるので林道距離38.5キロ走り応えがあります・・・

反対側には開通記念碑があり、記念撮影・・・

こちらは新潟県側の山並みです・・・

室谷側に下ります。道が深く割れていてライン取りを間違えると即転倒です・・・下から人が3名歩いてきました、路面状況がひどくクルマを置いてきたようです・・・すぐ下にクルマが立ち往生状態でありました・・・どこでUターンするのでしょう?他人事ながら心配してしまいます・・・

下る途中新潟ナンバーのオフ車が2台止めてあり気になりましたが、人影は見当たりませんでした・・・

カモシカ、熊の絵がかわいく描いてある案内板に野生動物に注意してと書いてありましたがお目にかかりませんでした・・・

どっちから攻めても通行止めなんです・・・

室谷側は、ほとんど舗装になっていました・・

新潟の山並み・・・この先に猿の群れが道路を占拠しており刺激しないよう走り抜けました・・・



磐越道~会津柳津~R252本名室谷峰越林道へ(福島~新潟)・10/11・①

2010年10月11日 | 新潟

今日は時間短縮のため初めて(ジェベルとして)の高速道路です、さすがに時速100キロが限界かも?120キロだと分解しそうな悲鳴が・・・

会津坂下インターで降り、ホッとしているところ・・・
R252線に接続しますが、朝早いのでまだ路面が濡れています・・・

只見川に沿って何度橋を渡るのだろう・・・

道の駅柳津を過ぎ、ここは道の駅三島です。あったかい缶コーヒーで小休止・・・

宮下ダム?・・・ダムがいっぱいで確認取れず・・・

屋形船の只見川ライン下り、紅葉、SLや鉄橋のビューポイント、大蛇伝説の沼沢湖・・・

早戸温泉のところの橋で一枚・・・

いよいよ本名ダム・・・

振り返ったところの風景・・・

直角に左に曲がるとR252線田子倉ダム~新潟方面、まっすぐだと本名~室谷・・・ついに来た!・・・感動のあまりピンボケ・・・

振り返ってみる・・・

いよいよワクワク、ドキドキの始まりです・・・

ちょっと寄り道して霧来沢橋に。金属だけで出来ていてクルマも渡れる珍しいつり橋・・・下が丸見え、見えないと安心、見えると不安、視覚の不思議・・・


板庭入宝坂林道(矢祭町~塙町)10/2・⑤

2010年10月10日 | 八溝山系

R118から南石井駒橋から入宝坂へ、入り口近くに八幡神社があります・・・カーブミラーがあるほうはR118。

ほどなく、入り口到着です・・・

矢祭町側標識・・・

入り口全景、いよいよ突入です・・・

標識・道標・看板など案内板だけで相当お金がかかっている余裕のある林道だなぁ・・・

路面は砂利の厚みでフニャフニャ、雨で流されえぐれている箇所が結構あって注意が必要だ・・・

写真で見るより実際はもっとヒドイ状態・・・

木野反林道分岐パス・・・

藪漕ぎの始まりです・・・

クルマの轍跡を右左に選びながら走っても木々がバチバチ当たるので真ん中の草の残っているところを走ります。それでも、ヘルメットのシールドやカウルにバッチバッチ当たる感じです・・・ナックルガードもホントに役に立ちます・・・

路面が安定してきました・・・

開けた分岐に出ました・・・

舟見・高室林道・・・

道標・・・

唯一展望が開けているところ・・・

塙の町と黄金色の稲穂・・・

原木沢林道の分岐・・・

形だけのゆるい通行止って感じです・・・

そして本日の終点、塙側入り口・・・

県道27号線から入る場合、斜め右になるのでちょっと分かりづらいかも知れません・・・






真名畑八溝林道・10/2・④

2010年10月10日 | 八溝山系

真名畑八溝林道突入です・・・

こちらからは当然下りになります・・・

今のところ身も心も路面も快調で進みます・・・

天然林の看板・・・

だんだん荒れてきました・・・

下り勾配が思ったよりきつい、スピード調整しながら進みます・・・

このあたりで、今日2人目となる同業者が下から登ってきて、軽く会釈・・・心の中でお互いの無事を祈りました。林道ですれ違う時、自分も相手も一人だと、なんか気持ちが通じるような気がするのは私だけでしょうか?一瞬妙な安堵感が生まれます・・・

写真では分かりづらいが、結構きつい下り・・・

途中、北沢林道がありましたが、ゲートクローズでした・・・

八溝川の砂防ダム・・・

この辺だったと思うが、八溝川に橋があり橋自体にアングルで作ったような変わったゲートが付いているところがあった。ゲートはオープンしていたが、時間の関係上パスをした・・・後に調べると茗荷林道だった、せっかく来てもゲートが閉じられている場合があるのに開いていても事情タイミングがあわず入れない場合もある、今思うと今回は勿体無かった感じだ・・・

きれいに皮をはがした丸太が積んである土場に着いた・・・

林業が盛んだからこそ、木材を使った真新しい看板・・・

しばらく進むと左側に分岐があった・・・

畑の沢、鬼ヶ頬林道へ行けるが残念、パスしました・・・

ほんとに分かりやすい地図です、助かります・・・

いよいよ入宝坂~板庭へ・・・標識は通り過ぎてしまったので逆方向から・・・本来は石井方面に右折です・・・