陽だまり

人生いろいろ

大阪刑務所内見学会に参加

2018-11-10 17:28:33 | お出かけ

昨年も参加したが今年は記念通行証なる木製の古墳型の

可愛らしい品を頂き良い記念となりました。

10時からだったが高い塀にそって行列が出来ていて私も最後尾のプラカードに並ぶ。

1回何人か知らないが、私は4回目で「181人のグループです。」と開門されて塀の中に入る。

別に大阪少年鑑別所内見学・と大阪医療刑務所内見学もあったようですが

整理券が必要であきらめてこちらにしたが、入所者数今日現在2514人と全国でも多い方です。

と説明された。作業場・風呂場・今日の3食の食事や独房見学・

どこも綺麗に掃除されてごみ一つない監内でした。

同行した子供さんに塀の高さを質問してもらったが「秘密です」と交わされました。

10m以内です。という答えでした。


高い塀が続く


塀に沿って説明板が続く

 
順番が近づく


刑務所北東の作業門より入る(これより中は撮影禁止)


見学終って矯正展に行く


大阪刑務所・大阪プリズン・の前で自撮りしていたおじさん


和菓子体験コーナー


女の子の手元・・・


面会所見学(ガラス越しの面会所に入る)


三国ヶ丘高校生の御茶席


500円で一服頂きました。


堺警察・自衛隊コーナーも・・・


熊本  野菜コーナーにクマモンも!


トマト4個300円で買ってきました。

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の駅前と能勢電駅前

2018-11-09 15:08:22 | お出かけ

昨日行くのに乗った能勢電車が妙に気に入って子供の様に高揚しました。

先ず車窓の日よけがロマンチックなアニメ調。

車内も大正ロマン風な木材仕立て。

車色は阪急電車のあずき色。

妙見口の駅前の鄙びた丸いポスト。同じ大阪かとびっくりです!

車やバス旅ばかりではこうもいきません!!

コトコトと各停電車旅はほのぼのでした。

今日は朝から雨降り。昨日行っておいて良かったです。


JR大阪駅よりグランフロントビル(右)とスカイビル  朝9時


大阪駅と阪急ビルを結ぶ歩道橋上


歩道橋より


行きの能勢電日よけシャッター


車内乗客がいない!


能勢口到着


駅前


帰りの電車


能勢の棚田のシャッター


懐かしい思い出のシャッター


夕方着いて阪急オフィスビル15階でお茶飲んで17階ロビーより大阪城方面


そねざきけいさつ(左手)方面

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢妙見山

2018-11-08 18:16:56 | お出かけ

友人に誘われて大阪の山里、能勢町にある妙見山に行って来ました。

何十年か前に車で行った記憶があるけど電車で行ったのは初めてだったので楽しかったです。

リフトを降りて日蓮宗の妙見山にお参りするまで山道を登るので疲れましたが、

結局本殿にはお参りする事無く帰って来ました。

1時間に1本あるか無いかのバスも気になる事でした。

大阪に帰ったらデパートのショーウインドウはクリスマスバージョンで賑わっていました。


阪急能勢電の妙見口で降りてバスで一区降りたケーブルカー駅


ケーブルカーの運転手さんは女性でした。


山上駅には懐かしい薪ストーブ


駅には足湯施設も・・・


駅舎


リフト乗り場前にあったかわらけ投げ場


能勢妙見山鳥居前


後一息のこの階段にダウン

 
ケーブルカーで降りる里山の風景


阪急デパートのウインドー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい立冬

2018-11-07 15:00:37 | 

二十四節気の一つ立冬です。今日から冬に入るのに、一日中暖かくてポカポカ陽気!

予定の無い日だったので毛染めに行く。川の中に沢山の鷺が日向ぼっこしていた。

鉄橋を電車が通っても飛び立ちもしないでのんびり・・・。

踏切に来たら遮断機が下りてラピートがすれ違う~。珍しい風景・・・。

髪切り処の庭にはジュウガツザクラが風に吹かれて揺れていました。

 昨夕近所の友人が渋柿を5ケ持って来てくれました。直ぐに剥いて吊るしました。

朝、ベランダに出しましたら日当たりが良くて一句駄句を作りたくなりました。

“葛城をはるかに五個の柿日和”

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊臣・織田墓所

2018-11-06 15:11:48 | お出かけ

朝起きたら雨が降っていた。

新聞もビニール袋に入っていたから早くから降り出したのだろう。

見守りに立った時には止んでいて子供たちも傘なしで登校して行った。

寒くも無くて動きやすい一日でした。

友人宅は今日から被災の工事が始まったと云う。

足場が組まれて幕貼られて鬱陶しくなったそうだ。

ほとんどの家ではまだシートのままだが・・・・。

高野山の秀吉・信長公のお墓です。

一段高い所にあります。


五輪塔が3基だけの地味なお墓


いろはにほへと・・・・は弘法大師さんが作った


奥ノ院に進む道は通行止めでした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の木彫り熊

2018-11-05 16:15:02 | ニュース

北の大地が北海道と命名され、今年で150年目。

代表的な土産品の木彫りの熊は、開拓民やアイヌ民族が育んだ民衆芸術で、

昭和の観光ブームで大人気となった。

衰退の歴史を乗り越え、今魅力が再評価されつつある。

という新聞記事が目に入りました。

我が家でも、玄関に飾ったり、床の間だったり、昔のテレビの上だったりと転々として、

断捨離しようとしたが思い余って今ではトイレの飾り棚に鎮座しています。

北海道展さながらに並べています。

再ブームとは嬉しい限りです。



今朝6時の月齢27,0(いわゆる三日月です)

11-3日午前5:57分月齢25,0(2日違いで・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒鳥公園の秋

2018-11-04 16:19:48 | お出かけ

ガソリンがどんどん値上がりする。

ブログ会員になっているので暗証番号が送られてくるので今日は5円引きするというので

スタンドに行きがてら公園に行く。

昨年の同時期より㍑30円も高い!

 公園の木々は桜の紅葉は全然だめで台風の影響で枯れて葉が残ってない。

銀杏が黄葉し出していた。

珍しくコキアの畑があったがここも倒れているのが多いし枯れ始めていました。


コキア(和名ほうきぐさ)


ギンナンの実


こぶしの芽越しの青空


光るえのころぐさ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日

2018-11-03 15:58:04 | 

歳時記の文化の日の説明では、国民の祝日の一つ。

かっては明治天皇の生誕を祝う「天長節」「明治節」であったが、昭和23年、日本国憲法の公布を記念して

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ための日と決められた。とある。

今朝の新聞には、今では全国でさまざまな文化行事が行われている。

美術館や博物館などへ足を運ぶ人も多かろう。とあるが、

私は何一つ文化的な事には手を出さず、合変わらず、お墓参りと外食をして、

午後は買ってあったビオラの苗を植えこむ。

昨日句会に行く途中にあるホームセンターに寄って土と腐葉土を買うつもりだったが、

ダイキという大型店が閉鎖されていたので今日別の店に買いに行って鉢植えした。

店に、にんにくの苗を見つけたので、札に「青森ホワイト6片」と書いてあったので

一鉢買って来てばらして植えつけて見た。(初めてでこれから勉強しよう~。)

とんだ泥臭い文化の日でした。


お寺の朝顔?


トランペットフラワー


鈴生りとはこの事です。駐車場の入口にあるがカラスも食べない!!柿


昼食

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつが野句会出席

2018-11-02 17:22:38 | サークル

朝晩肌寒くてエアコンの暖房を入れるようになりました。

あれ程暑い々と云って過ごした日々が懐かしくなる。

今日は七十二候の楓蔦黄(もみじ つた きばむ)


先日の高野山の黄葉にぴったり・・・


高野山大学の黄葉です

 

句会に行ったら調子悪かった大学教授だったK氏が老人施設に入所して欠席。

府立高校の校長だったW氏は奥さんが入院中で欠席。

海外赴任が長かった、K氏も体調不良で欠席。と出席者6名で披講になる。

欠席投句のW氏が高得点で一人占め・・・。

季題  湯豆腐・神無月。

4点句   神の留守鎮守の杜にジャズ流れ    W/B

3点句   湯豆腐の湯気を透かして老いの夫  W/B

2点句   湯豆腐の幟はためく嵯峨小路        N/M

2点句   死神と云ふ酒を酌む神無月          H/S

2点句   父母恋し我が故郷は神在り月       N/M

自由句

3点句   留守の門枯れ蟷螂の守りをり       A/K

3点句   月光に洗はれたるや鴟尾二つ       K/K

2点句   くきくきと湖上連なり鳥渡る           H/S

2点句   ハルカスの窓いっぱいにいわし雲   N/M


このぶろぐ書いていたら突然ぐらっ~ときました。地震だと直ぐ分りました。

テレビ付けたら4時54分震度4の地震で私の地域は震度3と解りました。

気を付けなくっちゃ~!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の高野山駅

2018-11-01 15:06:40 | お出かけ

今日から11月に入りました。平成最後の年賀状も発売になります。

昨日高野山駅に着いたら「30分程ケーブルカーの点検をいたします。」

の放送があり2階の休憩室でお待ち下さい。との事で初めて駅2階に上がりました。

展望室になっておりはるか山の下の町が見えました。

ネット記事より

四季を通じて全国各地から参拝客が訪れる世界遺産 “高野山"の玄関口。

高野山電気鉄道当時の昭和5年(1930)6月に開業し、

高野山開創1150年祭を翌年にひかえた昭和39年(1964)12月、輸送力増強のためケーブルカーの

2両連結運転を開始しました。

プラットホームはコンクリート製の階段になっており、駅の地下室に据えられた出力400キロワットの

巻上機2台でケーブルカーを上下に動かしています(運転速度は秒速3メートル)。

標高867メートルに位置し、駅前と山内各所をバスで結ぶ、当社の代表的な観光駅です。


百選駅があるとは知りませんでした。


2階に上がると真田幸村の赤備えの衣裳があり着けて写真OKだそうです。


ケーブルカーより駅舎までのエレベーター塔がしゃれています。


アップするとこんな感じ・・・


ケーブルカーの説明板


この窓が気に入りました。


南海電車のミニチュア


昔の切符


2階から見る改札機

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする