現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「朝活」が話題に

2011-01-09 04:12:03 | 虚無僧日記
20~30代、「朝活」世代 仕事前、みんなで自分磨き(朝日新聞) - goo ニュース


「日曜日の朝8時。カフェに、20~30代の女性
11人が集まった」。(朝日新聞)

そんなことが、注目すべき記事になるとは・・・。
私は 毎朝4時起床。

午前4時半~6時「朝起会」には、数十人~百人が
集まる。そして6時半から「ラジオ体操」。さらに
7時から、喫茶店でモーニング。20~30人が、毎朝
集って、情報交換をしているのだ。

暇な高齢者ばかりだから ニュースにならない。
現代人は、6時間ずれている。その若い女性だから、
8時に集まってもニュースになる。

毎朝 4時 起きしているから、昨日も早朝に伊勢に
着いてお参りし、午後4時には、渋滞もなく帰れた。
10時過ぎに着いた車は、もう大渋滞で、駐車場にも
入れない。時間と体力のロス。精神的にも悪い。

「早起きは三文の得」、それ以上の効果があるのだ。



「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。