8/18 8日間の虚無僧の旅から帰ってきました。
毎年、お盆には先祖供養を兼ねて旅に出ます。
今年は、西南戦争で戦死した祖父の兄の墓を訪ね、
大分まで行きました。
事前に、小菊さん、家股さんが手配をしていただき、
また大分護国神社や佐川官兵衛記念館に手紙を送って
おいたので、行く先々でいろいろな方にお世話になり、
有意義な旅でした。
12日午前 豊後高田の「昭和の町」で 虚無僧行脚
夜 国東市富津の「夕涼み会」の舞台で 尺八吹奏
13日午前 国見町竹田津の大光寺
なんと「普化宗の日本開祖、法灯国師開山の寺」でした。
14日午前 臼杵市大橋寺 (西南戦争で警察隊の宿所となった寺)
夜 大分市に戻り護国神社の「みたままつり」で尺八吹奏
15日 南阿蘇の「佐川官兵衛記念館」と戦死の地
中津の「福沢諭吉生家」
16日 福岡県豊津の郡長正の墓
下関「赤間神社」耳なし芳一の像と平家一門の墓
17日 倉敷
備中高松 清水宗治の墓
18日 京都黒谷金戒光明寺「会津藩墓地」
毎年、お盆には先祖供養を兼ねて旅に出ます。
今年は、西南戦争で戦死した祖父の兄の墓を訪ね、
大分まで行きました。
事前に、小菊さん、家股さんが手配をしていただき、
また大分護国神社や佐川官兵衛記念館に手紙を送って
おいたので、行く先々でいろいろな方にお世話になり、
有意義な旅でした。
12日午前 豊後高田の「昭和の町」で 虚無僧行脚
夜 国東市富津の「夕涼み会」の舞台で 尺八吹奏
13日午前 国見町竹田津の大光寺
なんと「普化宗の日本開祖、法灯国師開山の寺」でした。
14日午前 臼杵市大橋寺 (西南戦争で警察隊の宿所となった寺)
夜 大分市に戻り護国神社の「みたままつり」で尺八吹奏
15日 南阿蘇の「佐川官兵衛記念館」と戦死の地
中津の「福沢諭吉生家」
16日 福岡県豊津の郡長正の墓
下関「赤間神社」耳なし芳一の像と平家一門の墓
17日 倉敷
備中高松 清水宗治の墓
18日 京都黒谷金戒光明寺「会津藩墓地」