小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

第109回 高年男性初級料理教室 ~カレー味のオムライス~

2016年02月24日 | 高年男性初級料理教室
  
 さて今日は何を記録するか!?初めてか2度目なのか班員5名が全員揃ったので、1人が1メニューとはいかずに「カレー味のオムライス」を二人で担当することになった。と言ってもマシュルームの軸を除いて粗みじん切り、ミンチ肉と玉ねぎ炒めにピーマンとマッシュルームを加えて炒め、ボウルに卵を割りほぐし、フライパンで卵液を流し入れ、卵が固まりきらいうちに、二つにたたんで、ピラフの上に卵をかぶせたくらいかな?(笑) 

 全体の運営上のアクシデントもあり、珍しく手待ちの時間も出来た。やはり、いつものように何をしているか分からないような戦争状態の方が調理が終わると楽しい気もする。これで今年度の初級料理教室の5回を終了した。「さあ、〇×を作れ!」と急に言われてもできやしないが、キッチンにさっと立つことだけは出来るようになったんじゃーないかな?(爆)

 そうそう、今日はカロリーが高めなので帰って1時間くらい運動して下さいと言われていたんだ。すっかり忘れていた! 


  


">今日のメニュー  ★カレー味のオムライス  ★和風クリームシチュー ★タコと野菜のサラダ  ★抹茶のヨーグルトプリン

  
">★カレー味のオムライス(2人分)
米 1合、カレー粉 小さじ 1/2、スープの素 1/2こ 塩・こしょう 少々
[A](牛ミンチ肉 50g、ピーマン  1/4こ、たまねぎ 1/4こ、マシュルーム 3こ)
   サラダ油 大さじ 1/2
   卵 2こ、牛乳 小さじ2、塩・こしょう 少々、サラダ油 大さじ1/2、バター 5g


 



★和風クリームシチュー(2人分) 
鶏肉(もも)1/2枚、塩・こしょう 少々、じゃがいも 大1こ、玉ねぎ 1/2こ、人参 1/4本、しめじ 1/2パック
[A](チキンスープの素 小さじ1、水 1カップ)
[B](小麦粉 大さじ1、クリームチーズ 20g、白みそ 大さじ1/2)
  サラダ油 大さじ1/2、牛乳 1カップ
 

  



★タコと野菜のサラダ(2人分) 
タコ(足) 1/2本、アイスプラント 1/3こ、パプリカ(赤)1/4こ、パプリカ(黄)1/4こ、レタス 2枚
[ドレッシング]レモン汁 小さじ1、酢 小さじ1、粒マスタード 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2、オリーブ油 大さじ1.5



★抹茶のヨーグルトプリン(4こ分) 
ヨーグルルト(プレーン) 200g、調整豆乳 200ml、砂糖 大さじ2、
[抹茶 小さじ2、ぬるま湯 大さじ1]
[粉ゼラチン 5g、水 大さじ1]
茹で小豆 大さじ2(50g)


    
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 『アラビアのロレンス... | トップ | 女の気持ち 本当に信じた!... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひより)
2016-02-25 09:32:39
卵料理って何気に難しいですよね。
特にオムレツ!
料理慣れしていない男性たちには難しいメニューだったことでしょう。でも美味しそうにできましたね!!
シチュー他のレシピもありがとうございます
メモメモ!

あっ、確かにカロリー高そうですね!
運動しましたか~?
ひよりさんへ (小父さん)
2016-02-25 14:50:28
こんにちは

>卵料理って何気に難しいですよね。

そうなんですか!
昨日はフライパンに広げてふたつ折りするだけでしたが
講師の意図するものは半熟気味だったんですが少し固めになってしまいました。

>料理慣れしていない男性たちには難しいメニューだったことでしょう。

全体で2つの炊飯器で米、塩・こしょう、カレー粉、スープの素、それに具も入れて炊いてもらったからか
調理台やガスコンロ上の作業が少なく
時間が余った印象でした。

シチューは「コクが足りない」という人も居ましたが、私にはとてもいい味でした。

書き忘れていますがデザートは講師の方が作っていただいたので3品を5人で調理したわけです。

運動ですか?コミュニティセンターの行事があった日は、たいてい家に帰ったらノビています(爆)
美味しそう! (pinky)
2016-02-25 23:48:23
こんばんは!

カレー味のオムライスとはいいですね。
子供も喜びそうです。
和風のクリームシチュー?
材料を見て納得しました。
お味噌が入っているのですね。
成る程、こちらは大人の味ですね。
わが家も今夜はクリームシチューでした。
白菜とシメジ、蕪も入れました。
たくさん作って翌日はケチャップライスにクリームシチューにチーズをのせて
ドリアにするのが定番です。

アイスプラントのお味は如何でしたか?
最近人気のお野菜で、春になると種や苗苗も出回るようになりました。
一度育ててみようかと思案中です。

講師の方の手元をご覧になる皆さん
それは真剣な表情をされていますね。

pinkyさんへ (小父さん)
2016-02-26 16:03:47
こんにちは

カレー味のオムライスはあまり聞きませんね。

>和風のクリームシチュー?

私も食べた時は気がつきませんでしたが、
「白みそ 大さじ1/2」の文字を打ち
込んでいて気がつきました(笑)

>成る程、こちらは大人の味ですね。

あっ、そういうことなんですか!
確かに日ごろ知っているクリームシチューと一味違った気がします。

>翌日はケチャップライスにクリームシチューにチーズをのせてドリアにするのが定番です。

相変わらず洒落てますね~。

アイスプラントはアフリカから来たもので、
現在は隣町の神戸北区で栽培されているという、講師の説明がありました。

調理中、手でちぎりながら味見させられましたが、
水気がたくさんついていて特に美味しくも
不味くもないと感じました(笑)
サラダは美味しかったです(笑)

>最近人気のお野菜で、春になると種や苗も出回るようになりました

そういうことでしたか!

>それは真剣な表情をされていますね。

決まった数人は熱心な質問をしてメモをとっていますね。
私は、ぼーっと立っているだけです(笑)
Unknown (タワラジェンヌ)
2016-02-28 10:13:29
またまたこんにちは♪
今年度最後の料理教室だったのですね。

カレー味のオムライス、美味しそうです。
オムライス、卵をまくのが大変ですけど、この方法なら簡単で良いですね。

和風クリームシチュー、白味噌ですか・・・・
茸も入って、こちらも美味しそうですが、うちの夫、クリームシチューは苦手なので、いつも夫の居ない時に作ってます。
今度和風にしてみますね。

アイスプラントは知っていますが、食べたことがありません。
でも、サラダは美味しかったとのこと、ドレッシング真似っこさせてもらいます。
タワラジェンヌさんへ (小父さん)
2016-02-28 22:42:09
またまたこんばんは(笑)

>カレー味のオムライス、美味しそうです。

楽しいメニューですね。

>オムライス、卵をまくのが大変ですけど

デモンストレーションで乗っけるだけという説明でした。
私は今まで巻くのしか知りませんでしたね。

>和風クリームシチュー、白味噌ですか・・・・

へへへ、私はブログに打ち込みながら気づいたのであります。

>うちの夫、クリームシチューは苦手なので、いつも夫の居ない時に作ってます。

あらあら、時々そのようなメニューのこと聞きますね。

>今度和風にしてみますね。

出来たら結果をアップしてください(笑)

アイスプラントって新しい素材なんですね。
ドレッシング載せてよかったです!

コメントを投稿

高年男性初級料理教室」カテゴリの最新記事