たらちね日記

日々のつぶやき

「コーラス」にお誘いを受け

2008-03-15 17:36:16 | Weblog
今日、パソコンの仲間から「コーラスの練習あるから聞きににこない?」と
電話をいただいた。それも始まる10分前にである。
近くのコミセンだったので、大急ぎででかけた。
雰囲気がよければ、月2回くらいなので、ストレス解消にもなるしと思って。

何より指導者がベテランなので、指導にそつがない。4月から入会を決めた。

いのち の誕生

2008-03-15 08:39:38 | Weblog
犬の散歩がご縁で仲良くなった、cocoちゃんのママにベビー誕生とのこと。

いつものように 朝 公園で散歩していたら、若い、しんまい お父さんが
息をきらして 駆け寄ってきて うれしそうに携帯に写したわが子の写真を
わたしに 誇らしげに見せてくれた。そして〇〇病院5Fに入院で・・・と
1日に何度も病院へ足を運んでいる様子だった。嬉しい様子が伝わってきた。

きのう、修了式の帰り 電車を途中下車しデパートで お祝いにファーストシューズを
購入し のし紙には「フリル」と書いてもらった。なぜなら(お互いペットの名前しか知らないのです)
いざ病院に向かったものの 受付で犬の名前しか知らないので、
うる覚えの名前を言うと「そんな方は入院されていません他の病院では」と言われ
知るかぎりの情報を並べ やっと案内してもらった。

娘でもなく、孫でもない、ペットの散歩で知り合った仲だけど 何故か可愛い。
夫婦とも人なつっこく なんでも喋ってくれいつしか 情が移っていたのです。

やはり、人間でも犬でも お互いの信頼関係だと思います。

どうかこの新しい命の「未来」に幸あれ!

「終了証書」 授与

2008-03-14 18:22:29 | Weblog
昨年 開講式に臨んだ 同じ場所 森の宮青少年会館で今日 終了式があった。
開校式の時とは違い 会場は熱気満ちあふれ「仲間の集い」と言った雰囲気。
昨年 初日の講議の日 「まず7人はお友達をつくりましょう。」との
話があったが、7人どころか 少なくとも クラス36人はかけがえのない仲間。
それ+クラブ活動での友人…と
こんなに沢山の人達と交流を深める ことができたのは 嬉しいことです。
 知事橋下 徹の字が光る。
「蛍の光」大合唱で式は終わったが、学生時代の涙の「蛍の光」ではなく
すがすがしい ひとつのことをなしとげた 達成感がありました。
そして私達はこれで終わりではないのです。
ITを選択した者同士 今後もネットを通し 交流を深めていくのですから・・・バンザイ

墓 参り

2008-03-13 11:44:15 | Weblog
ポカポカ陽気で、久しぶりに夫も私も暇で家にいた。
ちょうどお彼岸あたりは、行事がたてこんでいて、墓参できそうにないので
どちらからともなく「行こう」と即決した。
墓参りくらいに 何故これほど、とおもわれるかも知れないが、
あまりの山奥で、片道2時間はかかる、決心がいるのだ。
大阪の北部 北摂霊園で きれいな空気ですがすがしい!
遠足気分で、楽しいドライブでした。
「フリル」をつれていったので、お墓に足をあげてオシッコしないかと
ハラハラしたが、ちゃんとわきまえているようでした。

近くに、こんなお墓がありました。きっと故人は犬好きだったかな?

ところ変われば・・・

2008-03-12 00:38:24 | Weblog
朝、電車に乗って出かけようと思えば、ラッシュで あわてて乗り込まないと
扉が閉まってしまい 、取り残されると いったことがある。

先日近江今津から、長濱へ向かうときのこと。
電車の扉が手動だったことには、ずいぶん驚いた。
電車の扉は、自分でボタンをプッシュして開けて乗り込む。
降りるときも、押しボタンを押しひらいたら降りる、と言った具合に・・・

大阪に住んでいるといつもせかせかして、気持ちまで走り続けているけれど
一歩県外にでると、こんなのんびりした駅もあるのだ。

「さようなら」

2008-03-10 14:49:16 | ペット
公園で散歩していると、フリルのお友達のcocoちゃんがやってきた。
はじめての出会いは2006年夏ごろだったので、もうすっかり仲良しだ。
そのcocoちゃんが お引越し今日でお別れで「さようなら」にきてくれたのです。

近所だったので、いつもcocoちゃんの声がするとベランダから鼻先を出して
呼んでいた「フリル」淋しくなるね。

「骨董品」が出てきた。

2008-03-09 21:41:57 | Weblog
ほとんど開けることがない、押入れの天袋を開けたら、
何が入っているかわからない、ダンボールの中から、大昔の幻灯機&スライドフィルムが
出てきた。

白い壁に映しだされた映像には私達の結婚式・それに もう、すでにこの世には
いない 懐かしい人たちの映像が現れ、それもそのはず かれこれ半世紀が
経っているのですから・・・

音楽もだが 映像も不思議なもので一瞬でタイムスリップし当時に戻って
又一瞬で現実に戻り、かたわらには 昔の面影をとどめない 夫とわたしがいた。

コミセン まつり

2008-03-08 14:56:21 | Weblog
又今年も この時期がやってきた。
日ごろ 地域のコミセンで活動している講座の年度末発表会で
書道・生け花・絵画・洋裁・陶芸・英会話・コーラス・料理・編み物・俳句 他
多くの講座があり、私も ここの、パソコン教室で基礎をやってきて現在に至る。
昨年はパソコンコーナーの出品ははじめてだったのでみんな展示作業も
大変だったようですが、今年は1日でおわったようです。

わたしも出品したのですが「ネタ」切れで去年と同じものを出すわけにいかず、
エクセルで家計簿他 ポスターの出品で間にあわせたが


たくさんの力作がならんでいた。

近江今津に、「春」 を求めて

2008-03-08 02:32:55 | Weblog
写真クラブの人の お誘いで 「ざぜん草」を見に行った。
青春18切符を使っての小旅行に、今まさに青春真っ只中の仲間6人で・・・

車窓からは雪をかぶった比良山系の山並みが続く。

近江今津駅へ下り立つと、大阪では考えられない積雪で冷たさを感じた。
そこからバスで7~8分のところを乗り物を使わず元気に歩いた。

現地にたどりつくとあたりは雪を混えた湿地帯で竹林と共存して点在する
座禅草の群生

雪の中に埋もれるようにぽっくりと頭を出し植物とは思えないグロテスクな
茶褐色の塊。ちょうど筍が地面から頭を出すように,点々と・・・
 肉穂花序(ニクスイカジョ)にまもられるように黄色の花が見える。

ちょうど僧侶が座禅をくんでいるような形から「座禅草」と呼ぶようだ。
写真愛好家達は、大砲のようなカメラで、パチパチしゃったーをきっているが
わたしは ちっぽけな デジカメで挑戦するのだから、これが限度である。

★マメ知識…座禅草は花を咲かせる時に発熱する植物でその温度は30度くらいまで
達し、外気がマイナスに下がっても座禅草の肉穂花序は25度ちかくに保たれている。