ザ・ショートタイム

時折々に見た事、感じた事を
書き留める・・・そんなひと時

倉敷音楽祭

2010-03-24 00:05:00 | 四季の移ろい


第24回倉敷音楽祭のオープニングが芸文館で開催

北東北交流フェスティバルと銘打って 津軽三味線・秋田民謡

盛岡さんさ踊り・遠野の昔話・わらび座公演と盛り沢山の催し

野外特設ステージ付近には  ”なまはげ”  も登場




 




沢山の風船が一斉に大空へ



















さんさ踊り     5枚クリックしてね




<





クリックしてね




<





最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
倉敷音楽祭 (kyosen2)
2010-03-24 06:46:35
nanaさんお早うございます
倉敷音楽祭を家に居ながらにして見物したような
気持ちで拝見させていただきました、
さんさ踊りの動きの有る撮り方はプロ級ですね
写真で見ていても雰囲気が充分に感じられて音まで聞こえて
来そうです
倉敷音楽祭の (シクラメン)
2010-03-24 10:55:00
nana様おはようございます。音楽祭の雰囲気が良く解りました。たくさんの風船の上がる様もアニメでうまく表現ですね。私は今日舞のサークルと個人でも習っているので興味を持って拝見です。盛岡さんさ踊りの衣装格好いいですね。編集で踊りの雰囲気でています。今日は個人でお稽古の日です。古典や民謡歌謡舞踊色々やっています。秋には大きい大会に年に一度会があり今年は「柳の雨」を一人で踊る稽古をしています。昨年は京の四季を踊りました。もうすぐ都をどりを見に行きます。
こんにちは (yuu)
2010-03-24 13:40:29
風船が一斉に青空に良い写真がとれましたね
倉敷音楽祭で秋田民謡や津軽三味線も聴けたようで楽しめましたね。
さんさ踊りの画像から躍動感が
伝わってきます。
若いお嬢様たちの踊りに見惚れてしまいました。
Unknown (菜桜)
2010-03-24 13:53:13
nanaさま、今日は~♪

倉敷音楽祭の風船が、素晴らしい演出ですねぇ~
綺麗に撮れています♪
さんさ踊り可愛い方たちばかりですね♪
太鼓の音が聞こえてくるようです。

前回の椿、とっても素敵ですね♪
得に2枚目が素敵です。
こんにちは! ()
2010-03-24 14:05:36
nanaさま
倉敷音楽祭の風船がアニメで出て来て
面白かったわ~
さんさ踊りは、若い方々の踊りで
盛り上がったのね。
オープニングの子供達の音楽隊も可愛いし
にわとりやアヒル・ヒヨコも良いわ~
Unknown (つれづれに)
2010-03-24 21:11:30
(人´∀`).☆こんばんは~nanaさま~♪

倉敷音楽祭~盛り沢山の出し物ですねぇ~
オープニングの風船、青空高く^^子供たちのブラスバンドの姿もかわいい~動物にひよこちゃんがかわいい!
さんさ踊りもきれい!躍動感が出ていて
楽しみましたぁ。お天気でよかったですね。
Unknown (yassy)
2010-03-24 22:21:26
これはこれは。
同じ時間に同じ場所にいたわけですね。
しかも同じ方角からの撮影ですから、そばにおられたのでしょうね。

同じ行事でも写真のよさと、編集の素晴らしさで極上のページに仕上がっています。
とても素晴らしいです。
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-03-25 02:57:14
第24回倉敷音楽祭のオープニング、・・・・・・。
良かったようですね。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

珍しい盛岡さんさ踊りショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
フェスティバル (souu)
2010-03-25 16:04:28
津軽三味線・秋田民謡・盛岡さんさ踊りは東北でも
北の方のものなのですね。
お天気が良く青空に風船が栄えていますね。
素晴らしい! (miyakeoriibu)
2010-03-25 17:27:50
倉敷音楽祭のオープニングの雰囲気が
素敵なショットから伝わってきます。
たくさんの催しがあったのですね。
色とりどりの風船が大空に散らばるアニメ、とてもきれいです。
さんさ踊り みなさんお上手ですね。
素敵な加工で、実際にその場で見ているような気分になりました。
美しいお写真と編集に感動しました。
ありがとうございました。

コメントを投稿