ザ・ショートタイム

時折々に見た事、感じた事を
書き留める・・・そんなひと時

PartⅡ 焼山寺~太龍寺

2008-11-04 00:05:10 | 癒し



二日目 第12番 焼山寺~第21番 太龍寺

気温は25℃前後  車窓からも 降り立った場所にもコスモスが一杯

マウスオンしてね     キューブの中 左はダリア


<>





ハナミズキの実(額は出羽ママさん)  クリックしてね   日和佐城


<



マウスオン・クリックしてね


<


第21番札所 太龍寺へは ロープウェイでお参り

四国八十八ヶ所霊場、第二十一番札所太龍寺のある太龍寺山の麓と山頂までの
全長2,775mを結ぶ、西日本一の規模を誇る101人乗りのロープウェイです
眼下に広がる雄大な眺望と、標高602mの山越えは、感動とスリルの連続です
     (那賀町サイトより)


若き日の弘法大師が一人の僧に出会い  虚空蔵求聞持法を
授けられた際に ここの大滝岳で一心不乱に謹行して悟り空海の ”空”を
室戸岬の御蔵洞で修業し ”海” として 名付けたという

クリックしてね   那賀川・鉄塔・昔 狼が居たという・アジサイ・夕日 

       (マスターさんのソース)

<
<



参道の山道で         クリックしてね


<



このお参りでは運転手さんが「先達」・納経をしてくださいます
同行は新潟・福岡・茨城・長崎・東京・宮崎・神奈川からの参拝者
皆さんそれぞれに人生模様があるのでしょうね・・・
20代 1人・30代 3人 それぞれ 女性ーーー自分探しの旅なのでしょうか

次回は第22番 平等寺~




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大龍寺 (kyosen2)
2008-11-04 06:35:15
何年も昔になりますが、観光でロープウエーで登る
お寺えお参りした記憶があります、あれが大龍寺の
ような気がします、クリックすると特大の画面が出るのはいいですね、まねしたいのですが出来ません
次々に新しい手法でupされていつも感心しています
センターに入れ方教えて頂いて有難うございました
センターに画像を入れるのは覚えました。
返信する
おはようございます (sennryou55)
2008-11-04 09:47:53
女性お一人で参加なさっている方もいるんですね。
時間が許せば一人で参加もよいですが・・・
中々勇気がありません。
いつもながら素敵な画像と色々工夫を加え
素晴らしいです。
返信する
nanaさん こんにちは (kei)
2008-11-04 16:46:21
お天気に恵まれて、コスモスの花が
手の込んだ加工法で素敵です

ロープウェイ 全長といい・101人乗りの
大きさといい想像できません。

10月中旬でもアジサイが静かに咲いているのですね。
綺麗な夕日、一日の終わりに疲れがとれる
風景ですね。
返信する
ご遍路 (yuu)
2008-11-04 18:36:54
nanaさん今晩は
ご遍路のたくさんの画像に感動しています。
101人乗りのロープウェイ
大きなロープウェイですね。。
素敵な眺望伝わってきます。
実際にロープウェイから下をみると怖いですね。
nanaさんの素敵な加工で楽しみました。
ありがとうございました。
返信する
信仰の旅 (yokko)
2008-11-04 20:54:25
nana様今晩は
焼山寺・太龍寺とお参りをし
車窓から、ロープウェーからの
お花や景色を堪能させて頂きました
それぞれ由緒あるお寺のようですね
同行された皆さんも心の洗濯をなされたことでしょう
返信する
Unknown (つれづれに)
2008-11-04 22:33:30
☆\( ^ ^)/~こんばんは~☆
nanaさま
21番所太龍寺~
いつもながら素晴らしい編集
キュープのコスモスのきれいなこと!
日和佐城の木々に囲まれた佇まいすてきですね。
熊谷寺、鶴林寺、薬玉寺~荘厳ですね。
騒がしい現世から少し離れ心洗われる旅ですね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (yassy)
2008-11-05 07:22:42
いい季節の旅でしたね。
空気が澄んで景色が美しいです。
いやこれはnanaさんの撮影技術でした。
これ以上美しい加工はないというような見事さです。
無料で見させていただいていいのでしょうか。(笑)
クリックで別の画像が現れるなんて驚きです。
なんでもおできになるのですね。
返信する
Unknown (ポピー)
2008-11-06 10:46:55
四国八十八箇所巡り
素晴らしい景色ですね。
特に山頂からのロープの撮影がお気に入りです。
ロープウエイ乗り場は中州にあるのですか?
霧のかかった峰々 幻想的でうっとりです。
秋の女性の一人旅 四国お遍路は似合いそうです。
でもnanaさんは楽しい~が伝わってきます。笑
楽しさのおすそ分けを頂きました。
ありがとうございました 


返信する
四国八十八箇所巡り ()
2008-11-06 20:27:46
nanaさま
クリックして出てきたのは日和佐城ですね。
素敵よ

今回のお寺はロープウエーでの第21番札所 太龍寺
見晴らしが良かったでしょ
霧のかかった峰々が良いですねぇ
編集が何時も素晴らしくて楽しみに見させて
頂いています
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2008-11-06 21:51:58
こんばんわ ハナミズキの画面からお城が現れるのはすばらしいですね。若い人が参加されているのは以外でした。いろいろ事情があるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿