ザ・ショートタイム

時折々に見た事、感じた事を
書き留める・・・そんなひと時

遍路道へ・・・Part Ⅰ

2008-10-31 00:08:38 | 癒し



日課の般若心経の写経が2ヶ年半分溜まり、その間亡くなった妹とその夫の

供養にと、友達と2人でタクシーで巡る八十八ヵ所半周コースに参加

1巡目(全周)はH14/4 ~  2巡目はH17/9 ~   今度で3巡目になります 

 いつかは母と一緒に巡りたいと願っていた八十八ヵ所の旅・・・

56歳で逝った父も俳句を詠み、山頭火のように放浪の旅に出たいと・・・ 


BGMです  音量を調節してクリックしてね、再度クリックで止まります

(sakuraさまのソース mp3は sam-free-musicより)   

<<>


10月19日 ホテルに一泊のため早めに高松へ


マウスオンしてね   (taeさまの自動作成ツール)


<玉藻城  北の丸月見櫓
<<<<<







20日8時 ジャンボタクシー2台に13人の参拝者で出発

一日目・発心の道場(阿波 徳島県) 第1番 霊山寺~第11番 藤井寺

今回はゆったり時の流れるお四国の景色・花をみつめてきました

第4番札所 大日寺のお花   (Sakuraさまのソース)


<>
<睡蓮 1>
<<<<<<>











宿泊は第7番 十楽寺の宿坊    ホテル並みでキーは電子カード

ツインベッド・TVは壁掛けの薄型・シャワー・トイレ付き・・・進んでいます

朝は6:25よりお勤め  前回2巡目の時は高知のお遍路宿の経験もした

次回は第12番 焼山寺~






最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさこちゃん)
2008-10-31 07:57:45
おはようございます。BGMを聞きながら、厳かな雰囲気に浸りながら、見せてもらいました。
何でも続けてされるということはよいことですね。
私も見習いたいです。紫色のような睡蓮は初めて見ました。焼山寺の所の景色がすばらしいですね。
返信する
Unknown (yassy)
2008-10-31 16:28:03
身近なお方のご供養の巡礼旅だったのですね。
ご供養になったことと思います。
私も一度は行ってみたいと思いながら、まだ一度も巡礼をしたことがありません。
経験した人は何回もまわられているお方がありますね。
それほどに魅力的なのでしょうね。
返信する
写経 (小鳥沢)
2008-11-01 00:12:06
写経をされて、身近な方へのご供養に巡礼の旅をされたのですか・・・
さぞ、ご供養になったことでしょう。
写経を続けられることは、信念がおありですね。
深く感銘を受けました。
我が身を省みています。
返信する
四国霊場お参り (kyosen2)
2008-11-01 06:43:11
nanaさんも四国霊場にお参りしておられるようですね、私も先日室戸岬の二十四番、最御崎寺から三十
番国分寺まで七か寺マイカー2台で男女10名でお参りしました、楽しいお大師参りになりました、私の方は皆さんのお参りの様子やお寺の景色を主にupしました、経本を見ながら般若心経を本堂とお大師堂で
唱えました、これからは機会が有る度に仲間に入れもらってお参りする積もりにしています。
返信する
ご遍路・・ (yuu)
2008-11-01 09:18:17
nanaさんおはようございます。
八十八ヵ所巡礼の旅
お天気にも恵まれていたようで、
良かったですね。
良い供養が出来ましたね。
静かな時の流れを感じます。

睡蓮のお花はこの時期に咲いていたのですね。
いろんな種類のお花に心が和みます。
素敵な画像ありがとうございました。
返信する
ステキな旅ですね (yokko)
2008-11-01 11:01:35
nana様お早うございます
写経され、巡礼の旅をなさる
信心深いnana様ですね・・・
行く先々のきれいなお花や
景色を楽しませていただきました
合掌
返信する
良い供養に (kei)
2008-11-01 19:18:23
nanaさん こんにちは
巡礼の旅、半周コースといっても40ケ所以上も
回られて、良い供養が出来ましたね。

栗林公園の画像は息を呑む美しさで
写真の腕前も相当なものですね。
睡蓮の花の色が綺麗で癒されます。
鶏頭のオレンジ色が赤い色に混じって映えます。
返信する
間違えました (kei)
2008-11-01 19:21:47
nanaさん 
あわて者でゴメンナサイ
welcomeのアイコン押し間違えました
返信する
良いご供養に。。。 (マリア)
2008-11-02 11:44:59
nanaさん こんにちは。。。。

お四国の巡礼は そういう目的だったのですね。。。
今は、『あちら』にいらっしゃる皆様も さぞ
お喜びでしょう。。。。
良いご供養をされましたね。。。

お写真を見て 思わず 合掌したくなりました・・・
返信する
こんにちは! ()
2008-11-02 12:55:38
nanaさま
nanaさんも四国霊場をしておられますのね。
最近は宿坊がお洒落ですね。
3回目の巡礼にお参りでお大師さまが
優しくお迎えして下さいますね。

私も2回周り別格も周りましたよ!
秋のお参りはお花も綺麗で良いですね。
返信する

コメントを投稿