バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

膝用サポーターと仕事用ウェア

2020年06月09日 17時03分34秒 | 仕分け作業(夜勤)
冬の間も短パンだったのに… ずっと何もなかったのに… 先月のある日、左膝を擦り剥いている(すでに剥がれた皮膚が硬くなっている)ことに気が付いた。どうやら、仕分け作業中の私は、4段に積み上げられている仕分け用の大きな箱の最下段へ荷物を入れる時に、左膝をつくようになっていたようで… そこで、会社側が用意してくれていた“膝当て(スケボーをやる時に使うもの?)”を借りたのだが、装着するためのベルトが膝の裏側で痛みを発生させたので、使うのをやめてしまった。

翌週、自宅にあった“膝用のサポーター”を着けて作業をすることにしたのだが、それを見た契約初期メンバーから「またそうやって… みんなに“大丈夫?”と心配してもらおうと思って~」と言われたのだが、「誰もそんな風に思わないし、言わないでしょう」と反論したのだが… 実際に何人かから「膝、どうしたんですか?」と聞かれたしまった。あれまぁ… 本当に心配させてしまったようで… 申し訳ない。

また、今の職場で働くことが決まった時に「全く新しい環境に変わることだし… 高校一年生の時に失敗した“真面目で大人しい人間”に再挑戦しよう」と思ったので、テニススクールへ行く時のウェアは“赤やオレンジ”が多いのだが、仕事用のウェアには“白と黒”を揃えた。そして、ずっと大人しく過ごして… いるはず… だったのだが、いつの間にかアホな本性がバレバレ… 気が付けば、イジられまくりの日々を送っている私であった。

ということで、少しずつ汚れが目立ってきた白いウェアを、元々テニスの時に来ていたオレンジに変更して行くようになったのだが… そんな私を見た契約初期メンバーから「またまた… 色気づいちゃって~」と言われたのだった。そこで「そうじゃないって!」と言いながら「白か黒に戻そうかなぁ~」と迷ったのだが… その後、派遣女性の一人から「いつも明るい松井さんにオレンジは似合ってますよ」と言われてルンルンの私であった、ハハハ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿