あるバス停で乗った男性が、運賃箱のセンサーに財布をタッチ… すると、運賃箱が怒ったように「ブッブッブッブッブッ!」とエラー音を発し、画面に「もう一度タッチして下さい」というメッセージを表示した。(以前にも書いたかもしれないけれど… 私は、この“乗客を責めるような”エラー音が嫌いである。他のエラー音と同じく、普通に「ピィーーーッ!」でいいと思うのだが…)
その男性が、私と同じ感覚を持っているのかどうか分からないけれど… 私が「♪お願い、タッチ、タッチ、ここにタッチ…」と歌う間もなく、ビックリしたようにバスから飛び降りてしまったのである。そのままでは次の乗客が何もできないので、私は“取消ボタン”を押して、何事もなかったかのように乗車客扱いを続けた。
しばらくして… 「今度はエラーにならないように!」と思ったのか、先程の男性が財布からICカードを抜き出しながら再びバスに乗り込み、もう一度タッチさせたのだが… またもや運賃箱が「ピィーーーッ!」とエラー音を発し、画面に「すでに処理済みだがや。運転士に聞いてみやぁ~!」というようなメッセージを表示したのだった。
私が「へっ!? どうゆうこと? ドゥユゥノゥ?」と困惑していると、男性が「いいですよね」と言いながら通路を歩いて行こうとしたので、私は「ちょっと待って下さい」と呼び止めた。そして「地下鉄かバスに乗られましたか?」と的外れな質問をしてしまったのだが… 男性の「いいえ」という返事を聞いて「ん? バスかぁ~」と気が付いた。
「さっきは… “もう一度タッチして下さい”というメッセージを表示させただけで、精算も何もしていないのに… 運賃箱が“精算済み”と同じ扱いをしているのか!? それならば… 乗り継ぎも何もないんだし… 普通に210円を頂戴すればいいんだよな」と思い、“二度引き防止解除ボタン”を押してからタッチ… 運賃精算を完了したのだった。ん? もしも解決策が見つからなかったらどうするのかって? そりゃ~ あなた! “お客様の不利益にならないように”するだけですよ。ハハハ…
その男性が、私と同じ感覚を持っているのかどうか分からないけれど… 私が「♪お願い、タッチ、タッチ、ここにタッチ…」と歌う間もなく、ビックリしたようにバスから飛び降りてしまったのである。そのままでは次の乗客が何もできないので、私は“取消ボタン”を押して、何事もなかったかのように乗車客扱いを続けた。
しばらくして… 「今度はエラーにならないように!」と思ったのか、先程の男性が財布からICカードを抜き出しながら再びバスに乗り込み、もう一度タッチさせたのだが… またもや運賃箱が「ピィーーーッ!」とエラー音を発し、画面に「すでに処理済みだがや。運転士に聞いてみやぁ~!」というようなメッセージを表示したのだった。
私が「へっ!? どうゆうこと? ドゥユゥノゥ?」と困惑していると、男性が「いいですよね」と言いながら通路を歩いて行こうとしたので、私は「ちょっと待って下さい」と呼び止めた。そして「地下鉄かバスに乗られましたか?」と的外れな質問をしてしまったのだが… 男性の「いいえ」という返事を聞いて「ん? バスかぁ~」と気が付いた。
「さっきは… “もう一度タッチして下さい”というメッセージを表示させただけで、精算も何もしていないのに… 運賃箱が“精算済み”と同じ扱いをしているのか!? それならば… 乗り継ぎも何もないんだし… 普通に210円を頂戴すればいいんだよな」と思い、“二度引き防止解除ボタン”を押してからタッチ… 運賃精算を完了したのだった。ん? もしも解決策が見つからなかったらどうするのかって? そりゃ~ あなた! “お客様の不利益にならないように”するだけですよ。ハハハ…