goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

警察のフリーパス

2016年04月27日 21時38分12秒 | バス運転士
昨日の始業点呼で「今日からサミットが終わるまでの1か月間、制服の警察官や私服の刑事が乗ってくる場合があるので、警察手帳を提示されたら運賃を取らないように…」というようなことを言われた。多分、テロ対策のための移動&パトロールかと思うのだが… まさか、お年寄りのような“一区乗り”や、マニアのような“巡回一周乗り”をやったりしてね。ハハハ…

さて、私服の刑事が乗っても、乗客は気が付かないと思うけれど… 制服の警察官が乗ってきたら… 「何事か!?」と、車内の空気が一変するかもしれない。ん? その時、乗客たちは「この松井っていう運転士が何かやらかしたのか? いかにも悪いことやりそうな顔しとるもんなぁ~」と思うんじゃないかって!? ふ~ん… それじゃ~ この顔を隠すため、明日から“目出し帽”を被って仕事してやるぅ~! なんちゃって…(はい、逮捕!)

また、私は本物の警察手帳を見たことがないので、本物そっくりの偽物はもちろん、本物とは似ても似つかない偽物を提示されても「それは偽物ですよね。運賃を払って下さい」とは言えず… ということで、サミットが終わるまで“私のバスは偽物手帳で乗り放題!”である(ウソ)。というか、仮に偽物だと見破ったとしても… そんなことを指摘しようものならば、逆上した犯人から危害を加えられる可能性があるではないか! 早く防刃手袋を買わなきゃ…(まだ買ってないのかよ!)