goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

夢の団体乗車!?

2015年11月26日 20時16分33秒 | バス運転士
先日、点呼で受け取った運転カードに“某保育園の団体乗車受付票”が入っていた。朝(行き)は某所からA停まで、ある運転士さんが大人3名・幼児18名、その30分後の私が大人4名・幼児23名… 昼過ぎ(帰り)は営業所前ターミナルから某所まで、私が大人7名・幼児41名となっていた。

しかし、朝の某所に団体の姿は何処にもなく… その後、上司からも何も言われず… “天気は下り坂”という予報が出ていたので、団体様が“お出掛け行事”を中止にしたのだろう。前回、団体様のドタキャンを経験していたので、特に不安にもならず心配もせず… ま、ラッキーと言えばラッキーなのだが…

う~む… どうも保母さんとは縁がないらしい… と思っていたら、その数日後、某駅発の某地区巡回バスに“大人3名・小児15名”の乗車があった。大人は(小児も?)外国人だったけれど、リーダーと思われる女性はカタコトながら日本語バッチリ! しかも、全員をバスから降ろした後、開いている中扉から「アリガトウゴザイマシタ~」と… あぁ~ マンツーマンで英語の指導を受け…

さ、アホな話は置いといて… どうせ団体乗車してもらうなら、看護婦? スチュワーデス? 婦人警官?(結局、アホな話かい! しかも言い方が古い!) ん? そんな甘い話はないってか!? ハハハ…(オマエのような奴は… 女性格闘家の団体に乗ってもらって、その根性を叩き直してもらえ~! あ、そうすると… ドMのオマエは喜んじゃうのか!? ハハハ…)