goo blog サービス終了のお知らせ 

トライアスロンチームゴーヤー・千葉智雄の『の~~んびり沖縄スタイル』

沖縄で活動するトライアスロンチームゴーヤーの活動、大会結果などの沖縄トライアスロンライフを紹介します!

私の成長できる場所へ!

2012年03月07日 17時30分17秒 | 私の思うこと・・・
成田空港にいます!

いまから私のトライアスロンの原点の地!
ゴールドコーストへ向かいます!

伸哉、敬子、果林と合流です!

いろいろとやらなければいけないこともあり、考えなければいけないこともある。

大切な3週間になると思います。

では、行ってきます!

美ら島スポーツクラブハウス・1周年!

2012年03月03日 19時42分08秒 | 美ら島スポーツクラブハウス
美ら島スポーツクラブハウスが1周年を迎えました!



本当に多くに方々に支えられた一年でした。
本当にありがとうございます。

ちょうど一年前はまだ空っぽのクラブハウス・・・・


準備でバタバタしていたのと、初めての『基地』を持つということでワクワクしていました!


そんなクラブハウスもたくさんの選手たちが集まる場になり!


私達のこだわりの商品だけを販売させていもらっています。






ここ、美ら島スポーツクラブハウスからたくさんの笑顔が生まれるようにこれからも頑張っていきます!

これからまた新しいスタートです!
これからもよろしくお願いしますね!

みんないい練習してるな~!

2012年03月03日 13時38分41秒 | チームゴーヤー
う~~~~~ん・・・・


いいぃ~!


小学生!
中学生が頑張っている!


練習もガッツリやっているが、いろんなことをやっている!


反射神経も鍛える!


中学生も・・・・
練習が終わったらみんな座りこんでいる!
何かが変わり始めているね!

この空気・・・・・
10年前の空気に近くなってきているね!

楽しみ!

今度は妹も参加です!

2012年03月02日 19時44分27秒 | チームゴーヤー
少し前にこのブログで紹介しました座間味村からフェリーに乗って週末にチームゴーヤーの練習に参加する渡口怜くん!
その後も頑張って週末練習に来ています!
その時のブログはこちら ⇒ 座間味村から参加の怜くん

頑張って練習に来ている怜くんを見ていて・・・・
妹の舞ちゃん(小学2年生)も『一緒に練習したい!』ということで、3月からフェリーに乗って練習に参加!


またこの舞ちゃんがいい顔して練習するんですよね!
楽しみながら続けてもらいたいですね!

明日は土曜日!
沖縄の中部、北部から沖縄の子供たちが練習に参加します!

最近のチームゴーヤーの子供達!
みんな良い練習してるんだよな~!

金の卵!
しっかり育てないとね!

こんな事が大切なんですよね!

2012年02月29日 18時23分32秒 | 私の思うこと・・・
さて沖縄に戻り、いつもの毎日です!

朝からスイム練習をして夕方には小学生、中学生のバイク練習!
今日は小学生、中学生といろいろな話をしました。

もっともっとイメージを沸かせて・・・・
いい話ができました!

エリート組は果林、伸哉は順調にゴールドコーストで練習をしています。
敬子は今日のお昼にゴールドコーストに入りました。
みんな『変心』してもらいたいです。

沖縄に残る寛次、隆礼、美雨もいい練習をしています。
選手との時間を大切にして毎日を過ごしたいです。

報告!

2012年02月28日 22時21分24秒 | チームゴーヤー 宮崎校
記録会が終わりました。

練習してきたタイムには届きませんでした。
応援してください皆様、本当にありがとうございました。

帰りの飛行機では、いろいろな事を考えていました。

立ち止まってはいられません。
前へ進みます!

勝負のとき!

2012年02月27日 22時23分33秒 | チームゴーヤー 宮崎校
東京に居ます!
明日が勝負のときです!

前へ進むために…
おもいっきりトライしてもらいたいです!

私にできる事…
スタートまで、普通にいる事です!

普通にね!

応援よろしくお願いします!

チームゴーヤーのスイム教室は!

2012年02月26日 18時55分32秒 | チームゴーヤー
2月ももう少しで終わってしまいますね!

チームゴーヤーのモーニングスイムは盛り上がってきていますよ!

朝の6時からみんないい顔して泳いでします!

そして今日は、4月8日に開催される『美ら島チャレンジトライアスロンin豊崎』の入門教室を開催!
この教室は、3年前から沖縄の底辺拡大を目指しスタートした『スマイルキッズプロジェクト・トライアスロン教室』

今日も元気な子供たちが参加してくれました!


まだ泳ぐことができない子供もバッチリ、アクアスロンを完走!


海で泳ぐことを想定して!
ブイをターン!


もちろん大人のトライアスリートも参加しています!

初トライアスロンへ向けて準備していきましょうね!

このスマイルキッズプロジェクトのコーチはチームゴーヤーのメンバーです!
本当にありがとうね!

さて!
明日から東京!
ガッツリ戦ってきます!

沖縄の盛り上がりはいい感じだね!

2012年02月24日 18時37分55秒 | チームゴーヤー
冬になるとチームゴーヤーは県外からの合宿組でにぎわいます!

昨年から一緒に合宿をしている湘南ベルマーレの選手達と、今年は宮古島トライアスロン優勝者の塩野絵美選手が来てくれました!
チームゴーヤーのメンバーにも凄い刺激になり、みんなでいい練習をしていました!


そして今回初めてお会いすることになった東京、名古屋から来られたメンバーのローラーセッションを開催!

みんな楽しみながらも『必死!』
私達も楽しい時間を過ごさせてもらいました!

そしてチームゴーヤーランニングセッションも盛り上がっています!

沖縄マラソン後ということもあり、動き作りがメインです!

皆さんマラソンの話に華が咲き楽しそうでしたね!

さて!
エリート組も各選手目標に向かって前へ進んでいます!
確実に動きが変わってきていますね!
コツコツ!
継続です!

U23アジア選手権選考会! 寒かったな~!

2012年02月19日 18時02分10秒 | 国内遠征

昨日、長良川で行われたU23のアジア選手権選考会!
スイム会場となった羽島市民プールに到着すると、景色は雪で真っ白!
車らか降りてみると、スキー場に来た時と同じ感覚!
寒い!

そんななかチームゴーヤーから参加した池隆礼、知花果林、鈴木雄太郎の3名はいいレースをしてくれました。
スイムを予想以上のタイムで泳いだ隆礼でしたが、少しのタイム差で集団に入れずバイクで苦戦!
雄太郎はもっといけるのでは・・・・というスイムでしたが、やっぱりいい泳ぎをするね!


雪がふる環境で、バイクでは隆礼と雄太郎が一緒の集団になり頑張っていました。
ランに入る時には日本代表の位置からは遅れていましたが、ランで踏ん張っていました。

果林もスイムは上出来ですね!
バイクの乗り始めで先頭に追い付いたところは果林らしい!


ランに入り体調に異変がありながらも2位に入りアジア選手権内定を獲得しました!

隆礼は昨年よりいい練習をしています。
今回ももう少しのところで・・・・
沖縄に戻って継続していきます。

雄太郎は今までで一番いいランニングをしていました!
斉藤コーチとしっかりプランを立てて頑張ってほしいですね!

果林はアジア選手権へ向けてやるべきことをしっかり理解しています!
心配なしです!

雪が降る中で長い時間応援して下さったチームゴーヤー758の皆さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました!
こんな舞台がないと選手たちが走れないんですね!
感謝します!

話は変わりますが、本日から果林、伸哉がオーストラリアへ出発です!

ビックになってもらいたいです!

スピードゲーム・盛り上がったね!

2012年02月12日 19時56分44秒 | チームゴーヤー
毎月開催しているスピードゲーム!


1ヶ月に1回!
1年に12回!

継続は力なりですね!
どんどん乗り方が変わっていきますね!

今日は小雨が降る中スタートしましたが、ゴールする頃には晴れ間も・・・・
また来月へ向けて頑張りましょうね!

今日から国内トップアスリートがチームゴーヤーに合宿で合流しています!
皆でいい練習をしたいですね!

今日のエリートはこれ!

2012年02月11日 14時17分07秒 | チームゴーヤー
今日の沖縄はポカポカ!

練習会場にはタンポポが咲き終わり・・・・


そんなタンポポの横を走り抜けて!

みんなスイムで疲れた体にムチを打っていました!

寛次も復活してホッとしています。
美雨もいろいろな事がかみ合い前進しています。
もちろん他の4名もいい感じですよ!

毎日一緒にいるエリートの6名!
どんどん変化している!
見おとさないようにしないと!

毎日チャンスはあるんだろうな~!

最高の環境に感謝ですね!

チームゴーヤーに、座間味村からキッズ選手が来ました!

2012年02月10日 19時14分13秒 | チームゴーヤー
最近はブログをサボり過ぎですよね!
忙しい時期が過ぎたので、今までどおりブログを更新していきますね!

さて、チームゴーヤーは『小学生から大人までが楽しめるトライアスロンチームです!
そんなチームゴーヤーに新しいキッズが加わりました!


沖縄本島から船で1時間弱の座間味村から、チームゴーヤーのキッズクラスに渡口怜くんが来てくれました!
ローラー教室に参加してくれてガンガン回していましたよ!

ローラー教室の時に怜くんのお母さんといろいろ話をしていると・・・・
お母さんがチームゴーヤーの申し込み用紙に記入している?????

んっんん・・・・

そうなんです!
毎週末金曜日に座間味村からバイク片手に船の乗って那覇へ! 金曜・土曜の教室に参加して座間味村に帰るそうです!
お母さんから話を聞くと・・・・
怜くんが『ゴーヤーで練習をしたい!』といい続けていたことから実現したようです!

さて!
また新しい、面白いメンバーが加わりますね!
がんばりましょう!

ちなみに怜くんの小学校は、全校生徒9名だそうです!
そんな座間味村からトライアスリートが誕生するなんて嬉しいね!

怜くんの隣りで頑張っているのは光君です!
その横は与那嶺コーチです!

チームゴーヤー・宮崎校オープニングイベント!

2012年02月08日 17時02分07秒 | チームゴーヤー 宮崎校
2月5日は宮崎県シーガイアリゾートで、『チームゴーヤー宮崎校』・『シーガイア58トライアスロンスクール』オープニングイベントが開催されました!

このトライアスロンスクールも沖縄、名古屋と同じで『小学生~大人までが楽しめるトライアスロンスクール』です!

私が宮崎県に足を運ぶようになったのは、14年前にシーガイアトライアスロンの招待選手として呼ばれてからですね!
それから今もシーガイアトライアスロンでは、アドバイザーとして一緒に大会を盛り上げさせていただいています。
そして今年のシーガイアトライアスロン大会は、オリンピックディスタンスが新設され、エントリーも始まっています!

そんな宮崎県でトライアスロンを盛り上げたい!
そんな思いでチームゴーヤー宮崎校をスタートしました!

オープニングイベントは70名を超える参加者で半分が初心者!
シェラトンが見える駐車場で技術練習を行い・・・


トライアスロンのルールを伝えることも大切!


乗車ラインまでGO!


ランニングはシーガイアトライアスロン大会のコースを試走!


最後はプールでフォームをチェック!


あっという間の半日でした!
素晴らしいシーガイアトライアスロン大会につながる、トライアスロンスクールを目指していきたいですね!
宮崎県の皆さん楽しみましょうね!

沖縄一周駅伝!

2012年01月29日 18時49分27秒 | チームゴーヤー
毎年この時期に開催される沖縄一周駅伝!

市・群対向で1チーム・30名以上で編成される沖縄最大の駅伝大会です!
この大会に昨日は伸哉・隆礼・昌彦・大城さんが参加!
そして今日は敬子、美雨、隆礼が参加しました!

昨日前半で一番タフなコースを任された隆礼は素晴らしい走りをしてチームの流れを作りました!

1年前のこの時期ではこのタフなコースを走る事はできませんでした。
しっかり成長していますね!

4区を走った昌彦はフォームが安定してきています!

カスタムで作ったジョウボーンもかっこいいね!
これからが大切な時期ですね!

伸哉も頑張りましたよ!

アイアンマンとは違う10kmのスピードに苦しんでいましたね!
これも勉強ですね!

昨日いちばん頑張っていたのは、応援団!

女子は日曜日だけなので女子3名と寛次、そして中学生の祐!
祐はこの駅伝初観戦でしたが、すごい刺激を受けていました!

昨日のランチはこれ!

このハンバーガーは、350円なんですよ!

そして今日!
女子の1区を走った敬子!

課題はまだありますが、収穫もありました!
あと1ヶ月の勝負です!

美雨はアンカーを走りごぼう抜き!

観ていて安心できる走りですね!

そして今日の応援団もスーパーサポーターでした!

応援ありがとうございますね!

いちばん張り切っていたのは・・・
『ちゅら』


久しぶりの小旅行でみんなの人気者でしたよ!
さて!明日はゆっくり休んでまた練習ですよ!