新イタリアの誘惑

ヨーロッパ・イタリアを中心とした芸術、風景。時々日本。

ミケランジェロ作品より70年前、ダビデ像にドナテッロの妖しい陶酔を見た。バルジェッロ博物館

2018-11-13 | フィレンツェ・バルジェッロ国立博物館
 ‟フィレンツェ美術巡礼”の最後はバルジェッロ国立博物館。元は司法長官邸宅だったり監獄だったりした堅牢な建物は今、彫刻を中心とした博物館になっている。

 何といってもここではドナテッロの「ダビデ」が圧倒的な存在感を放っている。個人的には一押しの像だ。
 ゴリアテのと戦いを終えて勝利の余韻に浸るダビデ。右手に剣、もう一方の手は腰に当ててリラックスした姿勢で軽くうつむいている。
 これが第一印象だが、近づいてよく見るといろいろなものが見えてくる。

 左足元に、倒したゴリアテの生々しい首がある。死人の髭がダビデの指に絡みつく。

 ゴリアテががぶっていた兜の羽飾りは、ダビデの足にしなやかに寄り添うかのように上方に伸び、足の付け根まで届いている。

 洒落た帽子をかぶった顔は耽美的で、陶酔に浸るかのように冷たい微笑みが微かにうかがえる。

 これほどの静寂に包まれていながら、これほどに劇的でなまめかしい像があるだろうか!
 古代以来最初の全裸の男性像といわれる、ドナテッロの最高傑作だ。

 この像はその約70年後に登場するミケランジェロの「ダビデ」の先駆けとなる記念碑的作品といえるだろう。
 なお、ミケランジェロのダビデは敵の巨人ゴリアテとの戦いに臨む直前の緊張感みなぎる若者の姿だが、ドナテッロは戦いを終えたダビデ像。その緊張と緩和のシーンの違いもまた、面白い比較材料になっていると思う。


 なお、この博物館にはもう1つのダビデもある。ヴェロッキオ作「ダビデ」。こちらは健全で気鋭の若き戦士を感じさせるすっきりとした姿だ。

 こちらも足元にはゴリアテの首が置かれているが、決して生々しくはない。

 ヴェロッキオ工房では若き頃のレオナルド・ダ・ヴィンチが修行を始めていたが、そのレオナルドがモデルになっているこの作品は、滴るような美少年に仕上がっている。

 同じダビデ像でもこれほどにも違う作品になる。そんな比較が出来るのもフィレンツェという街ならではの楽しさだろう。
 
 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミケランジェロの傑作が空間... | トップ | バルジェッロ博物館でルネサ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (がーこ)
2018-11-14 23:48:08
博物館は、一つ一つの作品をじっくり見たいものの、じっくり見すぎると一日中居ても足りなくなるのが悩みです…。
こうして記事に写真に掲載していただけると、ゆっくり鑑賞できてとても嬉しいです!
ありがとうございます♪
返信する
お元気ですか? (gloriosa)
2018-11-15 22:10:55
がーこ様

 今回のフィレンツェ美術館巡りの記事は、これまで写真撮影禁止だったところが撮影OKとなったことから、駆け足で撮影したものを掲載しました。参考になれば幸いです。
 ただ、パリのオルセー美術館のように、改めて撮影禁止となった所もあるので、いろいろ難しいですね。私としてはルールを守りながら極力作品の生の美しさを紹介できればと思っています。
 がーこさんはお変わりありませんか?また、気分転換にでも私のブログを見てもらえればうれしいです。
 
返信する
ありがとうございます! (がーこ)
2018-11-25 00:53:06
夏前に仕事を変わりましたが、慣れてきて元気いっぱいです!

いつも記事楽しく見させていただいています〜♪

私は、撮影禁止と気づかず動画を撮っていて注意されたのを思い出しました…。
返信する
Unknown (gloriosa)
2018-11-25 10:55:12
がーこ様
 お元気そうでなによりです。私のブログも新しくなって間もなく千回目を迎えようとしています。
 相変わらずいろんなテーマが混じりあったブログですが、1日で1000アクセスを記録することもしばしばで、まずまず順調です。
 なお、来週にはフランスに行ってきます。今回は短期間ですが、フランスの年末風景もお届けできると思います。
 
 
返信する

コメントを投稿

フィレンツェ・バルジェッロ国立博物館」カテゴリの最新記事