
夏仕様のネイルはいつもより元気なカラー。
最近ネイルは"初めてのアート"が多い気がする今日この頃です。
少し前の"Wフレンチ"。オレンジ寄りのサーモンピンクとホワイトのラインでゴールドの極細テープでキリッっと引き締めてみました。テープ使うの初めてだったので、端っこから「ピロ~

」とテープが剥がれてきちゃうんじゃないかと心配していましたが『しっかりコートしておきました!』というネイリストさんの心強いお言葉通り約1ヶ月しっかりもってくれました

(トップコート塗りなおしもいつも通り1回もしてません

)普通のフレンチも大好きですが、たまにはこんな変り種も新鮮です。

こちらはその次にした"逆フレンチ"。(まんまと変わり種フレンチにハマリ中ですね(笑)その前も
こんなんでした

)シルバーピンクのラメジェルにちょっと雰囲気を変えたくてゴールドの粉ラメをブレンドしてもらいました。根元のフレンチ部分はクリア、境目にはオーロラのホロを乗せて。ストーンほどキラキラしないので、程よく手を動かすたびキラッっとするのがカワイイ(自己満足!!)
・・・ここからお見苦しい写真なのでご注意を

去年に引き続きペディキュアは
3段ラメ
去年とっても気に入っていたので、今年も即決!!
フットケア&パラフィンパックもしてもらったのに痛いサンダルで行ったので既に痛々しい足になってます

アップだとこんな感じで、大・中・小のラメやホロでどこからも光が入ってキラキラです(爪だけ目立ってます

)去年のシルバーもどんなサンダルにも合う万能カラーでしたが、今年の落ち着き目ピンクも肌馴染みが良くて

(でも今年はなかなかお気に入りのサンダルが見つからずイマイチ見せびらかせる?機会も少なくて残念です??(苦笑))。この時期、街や電車で他の人のペディキュアアートが気になって足元見ちゃいます♪素敵なアート見つけたら真似っコしたいな~