
2008年もありがとうございました!!
(↑meshiさんにもらった"ゆきんこ"ちゃん)

数年前の大晦日にお持ち帰りで田中屋さんのお蕎麦を食べて美味しかったのでそれからちょこちょこ通っている銀座本店。年越し蕎麦を食べにくるのは初めてかな?回転速いので10分くらいで入店、お店の外ではお持ち帰りもやっています。

いつもの"鴨せいろ"ではなく、"つけ天せいろ"¥1,680 喉越しのいいお蕎麦はもちろん、海老と百合根のかき揚げが最高ー


パートナーは"天ぷらそば 天然大きな車海老"¥1,990 田中屋のお蕎麦は量もお上品なのでせいろだと2枚、3枚当たり前、大きな海老天がボリューム満点でちょうどよかったみたいです。かき揚げも海老天もアツアツ揚げたて♪お蕎麦もおつゆも美味しくて、いつ来ても安心です

例年通り昨日まで仕事でした

年末の挨拶は『よいお年を、また来週(苦笑:来週の月曜日から仕事始め)』。
今日は大掃除



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1枚目の"ゆきんこ"ちゃん。クリスマスに火を付けてみようかな~と思いつつ、当分このままの姿で楽しませていただきます(笑)

さてさて、今年もBLOGを通していろんなことを教えて頂いたり、コメントのやり取りさせて頂いている方々、たまたま『GLOBE-TROTTER』を見て頂いた方、メールや、リアル友達以上に遊びに行ってる仲良しブロガーさんたちetc…ありがとうございました(大変お世話になりました)。2009年もどうぞよろしくお願いいたします


最近久しぶりに髪を切りました。10cm以上切るのは5年ぶりくらい??
来週トレンダーズさんにご招待いただきCocobi(ココビ)主催ヘアサロンイベントに参加してきまーす。ヘアアレンジやヘッドスパ体験ができるということで今から楽しみです
ずぅーっと胸の下くらいのパーマや巻き髪ヘアに憧れていたのですが、いつも我慢できずに切ってしまって…
最近はなんとか伸ばせるようになって会う人、会う人に『伸びたねーー!!』と言われるくらいになり夏に毛先の方だけエアウェーブをかけて目的達成(笑)!!ということで、先月バッサリいきました

今のヘアスタイルはこんな感じ。パーマの部分も含めてカットしたので、完全にストレート。自分でヘアアイロン使ったりなんて全くムリ(使えるようになりたいのですが)
ブローもまともにできないので
なにもしなくてもOKな毛先に動きが出るようにカットしてもらっています(笑)。おまけに前髪も作ってみたりしました。カラーも落ち着いたダークブラウンに。美容院は基本的には、10年来のいつも同じトコロですが、1年に1度くらい気になってる美容院に行ってみたりも。いつものサロンは急な予約が取りづらかったりするので、もっと気軽に行けるサロンも欲しいところ

トリートメントはやっぱりコレ!!KERASTASE(ケラスターゼ)のオレオリラックス&夜用セラム ニュイ。たまに他のメーカーに変えてみたりするものの、結局戻ってくるのは同じトコで。今のヘアスタイルはコレ付けてバーっハンドブローで終了。
とにかく自分でヘアアレンジが苦手なので、長い時はcolette maloufのヘアアクセやらYLANG YLANGのシュシュなんかでちょこっと簡単アレンジできるようになったのですが、また切ってしまったので困ってます…。普段と雰囲気を変えたヘアアレンジ出来たらいいのになぁ~

■Cocobiサイトからお借りしました■
Cocobiサイトの"自分でできる!!『かんたんヘアアレンジ』"の中で気になったのはこのアレンジ♪ダウンスタイルが多いので、毛先を巻いてサイドでアップなんてアフター6のお食事や週末ランチなんかで出来たら嬉しいー!!(かなり難易度高そうですが
)
今度のイベントでどんなアレンジが見られるか楽しみです
来週トレンダーズさんにご招待いただきCocobi(ココビ)主催ヘアサロンイベントに参加してきまーす。ヘアアレンジやヘッドスパ体験ができるということで今から楽しみです

ずぅーっと胸の下くらいのパーマや巻き髪ヘアに憧れていたのですが、いつも我慢できずに切ってしまって…



今のヘアスタイルはこんな感じ。パーマの部分も含めてカットしたので、完全にストレート。自分でヘアアイロン使ったりなんて全くムリ(使えるようになりたいのですが)




トリートメントはやっぱりコレ!!KERASTASE(ケラスターゼ)のオレオリラックス&夜用セラム ニュイ。たまに他のメーカーに変えてみたりするものの、結局戻ってくるのは同じトコで。今のヘアスタイルはコレ付けてバーっハンドブローで終了。
とにかく自分でヘアアレンジが苦手なので、長い時はcolette maloufのヘアアクセやらYLANG YLANGのシュシュなんかでちょこっと簡単アレンジできるようになったのですが、また切ってしまったので困ってます…。普段と雰囲気を変えたヘアアレンジ出来たらいいのになぁ~


■Cocobiサイトからお借りしました■
Cocobiサイトの"自分でできる!!『かんたんヘアアレンジ』"の中で気になったのはこのアレンジ♪ダウンスタイルが多いので、毛先を巻いてサイドでアップなんてアフター6のお食事や週末ランチなんかで出来たら嬉しいー!!(かなり難易度高そうですが

今度のイベントでどんなアレンジが見られるか楽しみです


先日参加したトレンダーズパーティーで紹介されたプレミアム・ミネラルウォーター


2週間お試しモニターということで自宅に届きました!!

パーティーでグラス1杯飲んで意外と飲みやすい硬水にびっくりしたHePAR。
HePARは天然マグネシウムを豊富に含み、すっきり快適な毎日をサポートしてくれるミネラルウォーター。ボトル1本に(1L)にマグネシウム119mg、カルシウム549mg、硬度約1,849の超硬水

他のミネラルウォーターに比べて貯水量が少ないため、水源保護のため採水する量が制限されているほど!!今まで原産国フランス、隣国ベルギー、ルクセンブルク、フランス領のニューカレドニアなど世界でも限られた地域のみに出荷されてきたお水がついに日本にやってきました


普段家でも会社でも、軟水のミネラルウォーター派。硬水はなんとなく苦手だったけれど、HePARは"意外と"飲みやすい!!といってもやっぱり日常どんどん飲めるようになるには慣れが必要です(笑)。HePARのオススメの飲み方は"起きがけの1杯"



普段あまり体にいことをしていないので、これだけでもなんだか体が元気になった気分



土曜日は毎週銀座に行っているので、用事の後にちょこっと覗いたこの日オープンのH&M。
『世界3大アパレルブランド 日本初上陸!!』ということで最近TVでしょっちゅう特集されていたせいか、お店はもちろん銀座の街がエライことになってました



こちらはオープン前ショット


朝のニュースで開店前からすでに並んでる人が5,000人!!というのを聞いてビックリ!!15時すぎ『最後尾は銀座八丁目交差点から昭和通り方面です!今からお並びの方は4時間待ちです!!』のアナウンス…

N.Y.や去年行ったスペイン他、もちろん本国スウェーデンでもリーズナブルな価格なので、予想外な天候などで困った時など、ちょこちょこお世話になりました。雑誌などで見るような、オシャレなデザインにはあまり出会えなかったのですが(苦笑)、旅先にあると嬉しいお店



ちなみにお昼頃、近くのスタバに行ったらスタッフの方々のランチタイムだったらしく"H&M Tシャツ"を来た方がたくさん


相乗効果か?隣のZARAもものすごい人でした。結局この日は時間がないのでパス(4時間なんてムリ


***おまけ***
あのエコバック販売の日、友達と『ちょこっと並んでみる??』なんて話しつつ先に販売された国などではものすごい争奪戦だった…という話を聞いて約束は中止になったのですが、翌朝なんとなく早く目が覚めて気になりだしたら2度寝ができなくてすっぴんのまま15分後には銀座店に到着(爆:6時ちょいすぎ)。一緒に行くはずだった友達に『2個買っとくから~』なーんてメールしていたのですが・・・。
しかしこの日、銀座4丁目の交差点からいつもの銀座の街とは雰囲気がまったく違っていました。ANYAのショップは並木通りにあるのに中央通りにある和光あたりから人の列が…ANYAに近づくにつれてありえないくらいの人・人・人!!列は和光側やらプランタン側やらあっちこっちにできていて、お店の人は呆然、警察の人も出て整理しているけれど整理券配布2時間前ですでに限定数オーバー確実な雰囲気にみんなピリピリムードでとても夜が明けてから来るところではなかったです

