goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

おそうじグッズ

2015-07-24 | よろずごと

どんどこ増える
おそーじグッズ
そして時間がどんどこ消えてゆくー


すこし前から
またしても歯医者さん通いが始まっています。

奥歯が壊滅寸前になってしまい
なんとか、やっとこさ
歯医者さんに治していただいております。

昨日は、ようやく根っ子治療が終わって
いよいよカブセモノの型取りでした。

型取り自体は、すぐに終わったので
ついでに、お掃除をしていただきました。

前歯の裏側、
gitaco のばやい、ここが磨きにくくて
歯垢がたまりやすくなっております。

今回も、やっぱり、ご指摘を受けました。

フロス、使ってますか?
と、歯医者さん

使ってるのですけどもねー、、、
いつも、そこが磨けてないみたいなのですね。。。

などと、お話をしているうちに、
どうやら、フロスの形状がミソであることが判明。

gitaco は、糸状のフロスをうまく使えないので、
プラスチッケの取っ手のようなものについているフロス(名前、わかんないのね)を使っているのですが、
奥歯は、それでもオッケーだったのですが、
こと、前歯に関しては
どーも、それがよろしくなかったようで。。


歯医者さんに、糸状フロスの具体的な使い方や
コツをご指導いただいて、
gitaco の歯磨きグッズに、またひとつ
あたらしもんが加わりました。

さっそく、ご指導どおりにやってみましたが、、、

むつかしー!!

これは、慣れないと、
なかなか上手くでけまへんのことよ。

うーーーぬ。。。。

メゲずに、がんばりますけどもねー・・・・
やっぱす、うまくできないよーーーん、、、