goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

遠隔操作

2005-11-18 | ぱしり
 
ちょとピンポケで分かりにくいのですが、この紫のお花、毛が生えてるんです。。。
よーーーっく見てみて。分かるかなぁ・・・。

鶏頭っていう植物ありますよね、あれとは違うようですが、
この花も、あんな感じで表面がモコモコふわふわしています。
見てるだけで暖かそうですよ。
今朝は昨日よりさらに冷え込んでましたからね。

この寒さで、gitaco は昨日からダウンコートを着ています。(早やっ!)
ゆんべは、お布団も一枚追加しました。
だんだんと寒さが増してきた今日この頃。
今からこんなで、果たして gitaco は無事に越冬できるのでしょーか???


はてさて、gitaco たちに追ン出されたボスたちオジサマ軍団は、
無事に現地へ到着したようです。良かった、良かった。

場所は、東南アジア。おんもは蒸し蒸しジメジメ、真夏の暑さで、
到着したとたんに、雷交じりのスコールがあったとか。
なにやらイベントの先行きを暗示しているような・・・?!・・・いや~な予感?

実際にイベントが始まるのは来週始めからなのですが、
ボスたちは現地スタッフと最後の事前打合せをするために今日からパシっています。

ボスはともかく、このときばかりはオヂサマ軍団がパシリの日々なのであります。
がんばれよぉぅ!!!

ボスたちが現地へ飛ぶと gitaco たちお留守番部隊は、はっきし言ってヒマです。
このときとばかしに平和な日々を満喫しちゃうのですが、
今日に限っては、ちょっと様子が違っちゃいました。

朝からメールで「あのメールを転送してちょーだい」だの何だのと
リモコンロボットのように現地から遠隔操作されちゃっている gitaco たち。

はいはい、いいですよ、いいですよ、どーせヒマですからね。
(ってか、そのためにお留守番している gitaco たちなんだってばっ

だけど、転送したメールは、すでに現地スタッフに送ったものなのに、、、
なぜ?????

もしかして、南国ピーポーな人びとは、ボスたちの感覚と比べて
相当に大らか(・・・つまり大雑把)で、(それは今までのやりとりで薄々感じていました)
いざ現地で話を詰めるときに「この件なんだけどね・・・」と
具体的に指し示しちゃった方が話が早いとでも思ったのかなぁ・・・。。

必要書類はもちろんノートパソコに入れて、そのうえハードコピーも持って行ってるし、
ぬかりはないはず。
だけど普段やりとりしていたメールまでは、ノートパソコにコピーしなかったのでしょう。
だって、普通はそんな必要ないですもん。向こうに送ったものなんだから。

うーーーむ、、、(-_-;)
南国ピーポー特有の・・・・、あ、そんなこと言ってはいけませんね、いろんな人がいるんですから。
たまたま担当の人が、とっても大らかな人で、ボスたちがちょっとキッチリしすぎちゃってるという、
そんな温度差が今回は、特に激しいのかも知れません。。。
(こっちは初冬、あっちは真夏・・・それはカンケーないか)

そういえば、イベントで発表する予定の、
ある現地ピーポーさんの参加登録用紙がなかなか来なくて、
やっっっと送ってくれたと思って、よく見ると、
肝心の当人が発表する日に「不参加」のチェックがしてあったりして、
「あーたたち、ホントーにダイジョービ???」ってことが、けっこーありましたっけ。

こりゃ、現地へ行ったら、かなり大変かもなー、、、、と思っていましたが、
案の定・・・・なんですかねぇ。。。

でもまっ、そのためにボスたちは行ってるようなものですから、
きっとヤリガイにょきにょき、張り切ってパシっていることと思いますです。


カダラだけは大切に、この際だから楽しんじゃってくださいねー、
と、お気楽ごくらくな gitaco たちは無事を祈るのみです。アーメン・・・。