Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

香川うどんツアー10 ~ ジャンボフェリー ~

2022年10月22日 | 香川うどんツアー

これにて今回のうどんツアーは終了!
レンタカーのガソリンを満タンにして、ジャンボフェリー乗り場へ。

14時発の便を予約してたんだけど、乗り場に到着してみるとやたらと人が多い!?
何やらジャンボフェリーの新造船「あおい」が今日から就航開始だそうで、カメラを構えている人がチラホラ。

わーい、新しい船に乗れる!と思ったのもつかの間、チケット引き換え手続きや出航準備など、
出発までにイロイロ手間取っているようで、かなり待たされて出港。(^^;

15分ほど遅れてようやく乗り込んだものの、いつもと様子が違うのでオロオロ。
有料席がほとんどのようで、新しい船だと知らなくて無料席を予約していた私達はどこにいけばいいの!?

マップを見ると「2D」が自由席なのね。

室内の作りとしては、いつも乗ってる船とあまり変わらない感じですが、内装がピカピカで可愛らしいデザイン。

有料エリアの入口は、チケットのQRコードをかざさないと入れないようになっていて、
なるほど、だからチケットを引き換えないといけなかったのね。

トイレには更衣室があり、船の入口近くには小さい子供用のエリアもありました。

自動販売機とゲームコーナー。
自転車を持ち込む人用に、専用の置き場も。

コチラが自由席。
有料エリアも同じ感じだったけど、ボックスのテーブル席や畳スペースがあったので畳部分を選んでみました。

雑魚寝する枕元にはコンセントが2つついていて、これは助かるねっ。

出発したあと、外に出てみました。
白いピカピカのペンキがまぶしいぜっ!

人工芝が敷かれていたり、円形の展望台が。

いつも乗る船はオープンエリアの喫煙所でしたが、「あおい」は室内の喫煙所。

室内はほとんどが有料エリアで、無料エリアはそこそこ混雑していたので、
次から「あおい」に乗る時は、500円を払って有料エリアでノビノビする方が良さそうかな。

畳部屋でゴロゴロし、到着の1時間ほど前にデッキに出てみると明石海峡大橋が見えてきました。
夏に行った「明石海峡大橋ブリッジワールド」、楽しかったな~。

旅の途中で友達と「来年は海外に行こう!」という事になったので、もしかしたらしばらくうどんツアーはお預けになっちゃうかも。(笑)


最後に独断と偏見のランキング!
1位 麺処 綿谷
2位 うどん田村
3位 やなぎ屋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香川うどんツアー10 ~ セル... | トップ | 香川うどんツアー10 ~お土... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

香川うどんツアー」カテゴリの最新記事