goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

天気急変、振り回された一日

2020年07月26日 | 食・レシピ
4連休最終日の今日、朝は青空が見えたのでウキウキ洗濯したけれど、雲が多くなったと思ったら雨がザーザー

仕方なく部屋干ししたところ、日が射して青空が広がりました

沢山洗濯物を干したけれどお昼近く怪しげな雲が広がり、落ち着かないので洗濯物を取りこんでいる最中やっぱり雨!

その後も雨→晴→雨→晴→を繰り返す一日でした

午後4頃の南の空  

一方北は  

そしてやはり激しい雨が降ってきました

1時間後は青空の範囲は広くなりましたが、まだまだ油断できないですね 

梅雨は長いしコロナは全国的に拡大しているし、憂鬱な夏です

巷ではGOToトラベルキャンペーン!今は緊急事態でもないのでお出掛けも自由

心配性で暫くお出掛けする気のない私の楽しみテレビの旅やお散歩番組もチラホラ再開し始めました

一足早く再開した「ぶらり途中下車の旅」では食べる時以外はマスク着用し、会計時もソーシャルディスタンスを意識する徹底ぶり

いっぽう別の旅番組ではマスク無し、数人での会話ありで、コロナに対して温度差がありましたね

それにしても旅番組観てると美味しい物が食べたくなります…お寿司食べたい!外食したい!!温泉にもいきたい!!!旅行がしたい!!!!…いつになったらなんにも気にせず楽しめるのかしら

せめてプチ贅沢?と昨夜は鯛の炊き込みご飯の素で鯛めしです 

 

添付の鯛の身や骨が入ったお出汁、タレ等を炊飯器に入れるだけ(*´艸`*)

 

味は良いけど魚臭い

魚だから当たり前だけど、臭いが気にならない夫は美味しいって食べてましたがリピは無いかな

さあ今夜はもっと手抜きご飯です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たんに舌鼓

2020年07月25日 | 食・レシピ
今日も梅雨空、午後からは時折激しい雨

雨が上がった一時手摺のペンタスにはアゲハチョウのお客様!!

 

せわしなく羽ばたき花から花へ~

ベランダにチラホラ咲いてるミニバラを摘んで花瓶に挿し、ティータイム 

本日は桃と冷凍のブルーベリーを入れて 

 

お茶に入れた桃は勿論食べます

そんな訳で潰さないで淹れたので、あまり桃の味はしませんでした(^^ゞ

今日はスーパーへお買い物

メインの食材は生協とISETANNDOORで賄っていますが、新鮮な野菜やお魚は調達しないとね

それにしても野菜が高値です

人参なんて1本100円!長雨の影響がじわじわと家計を圧迫

さて昨夜の夕食はISETANNDOORで購入した冷凍の牛たんを頂きました

冷蔵庫でじっくり解凍して、熱々に熱した鉄のフライパンで焼きましたがこれが美味

 

1人1パックは食べられますね…外食したつもりで2パック注文する?いやいやもっと食べたい位がちょうど良い







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはベーグルサンドと桃のケーキ

2020年07月24日 | 食・レシピ
梅雨空のスッキリしない一日

でも雨は降っていないので、先日買ってきたペンタスをプランターに植え替えましょう 

今手摺に掛けてあるペンタスは暖色系なので涼しげな白にしました

  

気に入った花苗が見つからず今年はペンタスオンリーになってしまいました 

ベランダもだいぶ汚れてきたけれど、私の苦手なヤモリちゃんがいるかもしれないのでなかなか掃除できない

先日も洗濯物を干そうとベランダに設置してあるホスクリーンを動かした瞬間、隙間にいたらしいヤモリがポトリと足元に落ち、ヤモリも私もパニック!!

ガーデニングはヤモリ冬眠中が安心して出来ますね

さて本日のランチはベーグルサンドとスイーツ

 

全粒粉ベーグルにクリームチーズ、宮城県産活き〆銀鮭のスモークサーモンとスライス玉ねぎをたっぷり挟んで

コロナ禍で近くの小さなケーキ屋さんはソーシャルディスタンスでいつも外に行列

そんな事で最近買っていなかったのですが、いつの間にか季節が変わりイチゴから桃やマンゴーになっていました

 

久しぶりにコンビニ以外のケーキを食べ満足のランチ 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食はデパ地下惣菜

2020年07月23日 | 食・レシピ
今年の梅雨は長い

今日も雨で家の中もジメジメで湿度80%越え、エアコンも除湿に切り替えないと湿度が下がらないですね

こんなにジメジメしていてもコロナは強い( ;∀;)

暑くなっても手放せないマスク、最近は名もない中国製品はどこでも買えるようになりましたがメーカー品はあまり見かけませんね

そんな時にやっとシャープのマスクが12回目にして当たりました! 

これでちょっと安心!それにしてもシャープのマスクは相変わらず倍率高いようです

除湿が効いて快適な部屋でお昼は武蔵野うどんを頂きました 

 

豚肉、舞茸、ネギを入れたつけ汁で頂いたこのうどんなかなか美味です!!

お昼を食べてコロナ関連のテレビ報道を追っかけて、気が付けば夕食!今夜は何を作ろうか。。。

昨夜は大好きなデパ地下惣菜でしたね!…ポテサラ男性に叱られそう(^^;)

フロプロステージュのお得な盛り合わせ  

取り分けてみれば丁度良い 

 

ローゼンハイム他で買ったものを並べ…ちょっと足りないかな?簡単なペペロンチーノを作り並べてみればワインに良く合う夕食(´∀`*)

コロナ禍で外食も旅行も出来ない今日この頃

旅行した気分で豪華?テイクアウトして何も作らない日あっても良いんじゃないかしら




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用丑の日は頂き物の「うなぎおこわ」

2020年07月22日 | 食・レシピ
午前中はスコールのような激しい雨でしたが、お昼からは日が射してきました

お昼の天気予報では午後も雷雨とか…午後から美容院なのにどうしましょう

日傘?それとも雨傘?迷った末に日傘で出掛けましたが大正解!!

美容院ではカラーもすることにしていましたが、新型コロナの感染者も増えているしシャンプーカットブローだけにしました。

夕方になるとデパ地下も電車も蜜になるしなるべく早く帰りたい

そんな事で3時にはデパ地下で惣菜等を買い4時頃の電車に乗りましたが空いていてホッ

久しぶりの電車でのお出掛けなので、今夜はデパ地下惣菜で楽します(*´艸`*)

昨夜は土用丑の日でしたね

うなぎ好きの方はうな重?

我が家はお中元で頂いた「うなぎおこわ」とそうめんの献立

 鰻が苦手なのでこのお中元が届いた時は

鰻が食べられないわけでは無いけれど、あの形が…だからアナゴもドジョウも苦手(^^;)

冷凍のおこわを15分程蒸しますとこんな感じ 

送っていただいた方に申し訳ないので私も少しお相伴、おこわが美味しい

夫は美味しい美味しいと食しておりました 

うなぎ好きの方には良いお中元かもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする