goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

春の味覚、たけのこご飯

2017年04月20日 | 食・レシピ
春の味覚筍が出回り始めましたがまだ高値
でもたけのこご飯には少量でも良いしと特売になっていた鹿児島産の茹でたけのこ購入
早速昨晩はたけのこご飯

私の実家では鶏もも肉でしたが今回はシンプルに油揚げ、それをフードプロセッサーでみじん切りにして使用
筍は主役なので大きめにカット
米2合・筍200g・油揚げ1/2枚・だし汁350㏄・醤油大匙2.5・みりん大匙2.5
お味の方は昔食べたおばあちゃんのたけのこご飯には全然かないません
筍の風味もイマイチ…大体手抜きして茹でたけのこ使ってるのが駄目でしょう
しかし美味しいたけのこご飯を知らない家族には好評でした

献立はブリの塩焼き・刺身湯葉・新キャベツのお漬物・煮物・アサリ汁
この日の煮物、実は冷蔵庫に入れておいた前日の鶏もも肉入りけんちん汁を再利用
いつもなら罪悪感覚えつつ捨てちゃうところなんですがタッパーのなかの材料眺めてほぼ煮物と同じ
砂糖・昆布つゆ・みりんで味を足して作り直した一品でなかなかのヒットと自己満足(笑)

暖かくなるとベランダに出る機会も増え気になってきた半分枯れた15年目のゴールドクレスト
可愛そうだけど処分しました

ローズダリスも枯れて形も悪くなっている

買った当初から形が良くなかったオリーブはあちらこちらに枝を伸ばし収拾付かない状態です
最初は小さくて可愛らしい樹木系ですがどんどん大きく成長、植え替えも出来ない
最近になって気付いた、狭いベランダにシンボルツリーは要らなかった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックのグランクラブハウスは確かに美味しい

2017年04月19日 | 食・レシピ
今日も気温が高く買い物に行くのにも洋服選びに一苦労
早急に衣替えして、ダウンコートもクリーニングに出さなくては

昼食は久しぶりにマックのハンバーガーをテイクアウト
いつの間にか知らないメニュー「グラン」シリーズ
見た目が美味しそう…でも高い…悩みつつグランクラブハウスを注文

ポテト・ドリンクのセットで790円

写真のほうが美的でした
ビーフパティが厚くて牛肉食べてる感あり味もgood
バンズももっちリフワフワで今までのマックとは全然違う
フレッシュなトマトとレタス、スライスオニオンが効いて美味しい
高めだけれど納得のハンバーガーでした
最近巷では高級ハンバーガーもありますが、個人的には高級レストランでハンバーガーは食べなくても良いし口に入りきらない厚みもパスですね

ミニチュアは昨日試作のカットタイプのイチゴをカットして色味を確認

ちょっと白が強いかと思ったけれど、この方が目立って良いかもと本格的に制作

大きさはどうか…明日イチゴのホールケーキを作ってみましょう
今からホールタイプのモンブラン作れるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金の麺醤油」を食べて

2017年04月18日 | 食・レシピ
早朝は春の嵐、その後晴れ夏日になりましたが昼食は冷蔵庫にあったラーメンでした

セブンゴールドの「金の麺醤油」

コクがあるけどあっさり系の懐かしい中華そば
麺もツルツルで良い感じ、個人的にはちぢれ麺よりストレートの細麺が好きですがコスパ的にも

食後は眠気と闘いながらのミニチュア制作です
なんとイチゴが全然足りません

フルーツたっぷり使ったタルトを作ると大量に消費しちゃうんです
慌ててイチゴ作り

カットタイプも無いので同時進行
イチゴ作っていると睡魔が
コーヒー飲んでもう少し頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食はアサリうどん

2017年04月17日 | 食・レシピ
テレビの旅番組とかグルメ番組大好き
そして「孤独のグルメ」もシーズン6
先週の豚バラ肉の生姜焼き美味しそうで早速作って食べました(笑)
最近気になっていたのが丸亀製麺のアサリうどん
CMを見ていて食べたいなぁって思っていましたが行く機会もなさそうなので、昨日の昼食はアサリうどんを

水にアサリを入れだしの素、薄口醤油・日本酒・塩で味付けし茹でたうどんにかけ新物ワカメと小葱をトッピング
最後まで飲み干したくなるスープで家族にも好評でした
今度は大粒のアサリが手に入ったらまた作ってみましょう

昨日は暖かく良いお天気

夕方、西の空

夜11時半頃ベランダに出たら南東の低い位置に綺麗な月

小学校の頃月の観察とかさせられたけれど、それほど興味も無かったので知識ゼロ
最近になって月の動きとか気になりつつ眺めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中旬のベランダ

2017年04月16日 | ガーデニング
気温が一気に高くなり今日も20度越えです
ベランダのビオラもこの暑さでいつまで持つのやら
2鉢は徒長したり蒸れたりして切り戻してしまいました

手摺にかけているプランターはこんな状態でまだ大丈夫そうですが全体的にしんなりしている感じです

同じ条件で育てていますが成長に違いが出ました
プレミアムビオラは30㎝以上に広がるらしいのでプランターいっぱいに広がってくれるかと期待していたのですが、ネオンバイオレットがやっと30㎝でローズピンクはあまり広がりませんでしたね
早くから咲きだしたガーデンシクラメンはそろそろ駄目になりそうなので、涼しい所に移動
そこにはミニバラを

蕾もだいぶ膨らんできて開花が楽しみ

昨夜の夕食

牛肉のたたき・春野菜のスープ・レモン風味の浅漬け・マッシュルームのアヒージョ
シャトー・ベロルドルと供に
午後からは制作頑張りますよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする