今日は冷たい雨が降る一日
ソメイヨシノも散ってしまい、落ち着いた生活に戻れそうです(笑)
今年は桜が咲き始めてから元住吉、みなとみらい、恩田川、大岡川、四季の森公園で花見を楽しみました
コロナ以降、近くばかりなので行くところが限られます(^^;)
今年行ったところで名所と言えば4キロ以上続く大岡川プロムナードの桜並木ですが、伐採植え替えが進みかなりボリュームダウンしていました
ソメイヨシノからジンダイアケボノへの植え替えが進み、時代の変化を感じるお花見になりました
きのう何食べた?
生食用金華いわし(冷凍)でなめろうとサンガ焼き風に初挑戦
サンガ焼きには卵と片栗粉を加えて焼きました
かにかまと三つ葉入りあんかけ風豆腐
数の子たっぷり松前漬け、牛そぼろ瓶詰、味噌田楽、きゅうりの浅漬け
久しぶりに白米が進む献立になりました
カネての・・優雅な日々を過ごされておられますね、
うらやましきかな・・うらやましきかな・・って
良きに計らえって…お過ごしください・・
家に籠りがちな生活していましたが、暖かくなり花が咲き乱れる季節!
続けて頑張ります(´∀`*)
関西は万博で観光客で賑わいそうですね。
私は人混みが苦手、そのうえ遠方なので行く予定もないのですが(^^;)
鮎さんは行かれるのですか?