今日は先日展示会で購入契約したガス給湯器の交換日
給湯器は洗濯物を干すベランダにあるので、作業が終わってから干すしかないです…担当者の方の話では2時間くらいで終わるとか。。。
業者さんは予定通り午前9時に到着、早速作業開始
給湯器周辺のゴミ箱や鉢物などを少しどかして作業スペースを作っておいたのですが、狭いベランダなのでゴミ箱の上にまで段ボール
これじゃ作業し辛いですね(;・∀・)
2時間経過しても終わりそうにありません まだ下のカバーをする前の状態
台所と浴室のリモコン交換し、確認のため浴槽にお湯はりしながら次の作業をしています
今回はエコジョーズなので使用時にエアコンのように外に水が排出されるらしい
給湯器の下に排出するか、排水溝までホースを伸ばすか聞かれました
給湯器の下が常に濡れているのも嫌なので、排水溝までホースにしました
こんな感じ
そして12時30分にやっと終わりました
今回取り付けていただいたのはリンナイ エコジョーズのウルトラファインバブル
ウルトラファインバブルの効果
保湿・洗浄・温浴効果や水回りの汚れ軽減、水垢を抑制、排水管の汚れも軽減等、水回りの掃除が楽になるという触れ込みなんですが本当かな?
効果があるかどうか確かめようもない気もする
展示会では何の予備知識もなく勧められるままに決めて、気が付けば予算オーバー
CMで流れている「白濁するお湯」で入浴できるかと思いきや、それはマイクロバブルバスユニットのお話
残念でした
きのう何食べた?
豚肩ロース薄切りで野菜炒めを作りました もやし・小松菜・生姜の千切り
ごま油を熱したフライパンに小麦粉をまぶした肉・生姜・もやし・小松菜を入れて上から押しつけるように焼く
醤油・砂糖・塩で味付け 生姜が効いていて美味しい!
ブロッコリーのゴマ味噌マヨネーズ和え
長いもの醤油漬け
トマトも少し安くなったような
煮奴も添えて、軽くハイボールと共に😉