Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

長崎写景  出島にて

2009-09-12 | 街(都会)
出島の南側に沿って歩く。
かつて南蛮船が着いたあたりだ。

出島の壁と建物の色合いが良い感じだ。


「散歩コース」

長崎水辺の森公園~出島~江戸町~築町


(2009.08.27 出島にて 長崎市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 くんち「唐船祭」

2009-09-12 | 祭り
「元船町 (もとふなまち)」は、今年のくんちの踊り町だ。
7年毎に踊り町が回ってくる。

出し物は、「唐船祭」。

長崎港にあるお旅所での場所踏み(練習のこと)。

夏の間、
どの当番町も、
仕事を終えた午後7時以降から9時までの2時間をしっかり練習して、
秋の祭りに臨む。

子供から大人にいたるまで、
当番町の伝統を次の世代へと繋いで行く。


(2009.08.31 お旅所にて 長崎市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 くんち「唐船祭」

2009-09-12 | 祭り
「元船町 (もとふなまち)」は、今年のくんちの踊り町だ。
7年毎に踊り町が回ってくる。

出し物は、「唐船祭」。

長崎港にあるお旅所での場所踏み(練習のこと)。

夏の間、
どの当番町も、
仕事を終えた午後7時以降から9時までの2時間をしっかり練習して、
秋の祭りに臨む。

子供から大人にいたるまで、
当番町の伝統を次の世代へと繋いで行く。


(2009.08.31 お旅所にて 長崎市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 くんち「唐船祭」

2009-09-12 | 祭り
「元船町 (もとふなまち)」は、今年のくんちの踊り町だ。
7年毎に踊り町が回ってくる。

出し物は、「唐船祭」。

長崎港にあるお旅所での場所踏み(練習のこと)。

夏の間、
どの当番町も、
仕事を終えた午後7時以降から9時までの2時間をしっかり練習して、
秋の祭りに臨む。

子供から大人にいたるまで、
当番町の伝統を次の世代へと繋いで行く。


(2009.08.31 お旅所にて 長崎市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 くんち「唐船祭」

2009-09-12 | 祭り
「元船町 (もとふなまち)」は、今年のくんちの踊り町だ。
7年毎に踊り町が回ってくる。

出し物は、「唐船祭」。

長崎港にあるお旅所での場所踏み(練習のこと)。

夏の間、
どの当番町も、
仕事を終えた午後7時以降から9時までの2時間をしっかり練習して、
秋の祭りに臨む。

子供から大人にいたるまで、
当番町の伝統を次の世代へと繋いで行く。


(2009.08.31 お旅所にて 長崎市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 くんち「唐船祭」

2009-09-12 | 祭り
「元船町 (もとふなまち)」は、今年のくんちの踊り町だ。
7年毎に踊り町が回ってくる。

出し物は、「唐船祭」。

長崎港にあるお旅所での場所踏み(練習のこと)。

夏の間、
どの当番町も、
仕事を終えた午後7時以降から9時までの2時間をしっかり練習して、
秋の祭りに臨む。

子供から大人にいたるまで、
当番町の伝統を次の世代へと繋いで行く。


(2009.08.31 お旅所にて 長崎市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 五島列島の海

2009-09-12 | 自然(海)
五島列島(中通島)にある有川港

街並みはあまり変わっていなかったが、
港は、
僕たち家族が住んでいた20年前から大きく変わっていた。

鯨をモチーフにした建物や広場となっていた。
ターミナルの中には、鯨の博物館があり、吹き抜けの天井には鯨の骨格標本が展示してあった。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/69c245fdb9672f035159b84936645478.jpg


僕は、今朝の船で佐世保に戻っていく。
以前は3時間以上かかっていたが、今は1時間半の船旅である。
便利になったものだ。

子供を連れ、港近くの鯨見山を散歩したことが懐かしい。
今回は、時間がなく行くことができなかった。


(2009.09.04 有川港にて 新上五島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 五島列島の海

2009-09-12 | 自然(海)
五島列島(中通島)にある有川港

街並みはあまり変わっていなかったが、
港は、
僕たち家族が住んでいた20年前から大きく変わっていた。

鯨をモチーフにした建物や広場となっていた。
ターミナルの中には、鯨の博物館があり、吹き抜けの天井には鯨の骨格標本が展示してあった。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/69c245fdb9672f035159b84936645478.jpg


僕は、今朝の船で佐世保に戻っていく。
以前は3時間以上かかっていたが、今は1時間半の船旅である。
便利になったものだ。

子供を連れ、港近くの鯨見山を散歩したことが懐かしい。
今回は、時間がなく行くことができなかった。


(2009.09.04 有川港にて 新上五島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 五島列島の海

2009-09-12 | 自然(海)
五島列島(中通島)にある有川港

街並みはあまり変わっていなかったが、
港は、
僕たち家族が住んでいた20年前から大きく変わっていた。

鯨をモチーフにした建物や広場となっていた。

これは、捕らえた鯨を船につなぎとめる3mを超える大きな金具クロー。





僕は、今朝の船で佐世保に戻っていく。
以前は3時間以上かかっていたが、今は1時間半の船旅である。
便利になったものだ。

子供を連れ、港近くの鯨見山を散歩したことが懐かしい。
今回は、時間がなく行くことができなかった。


(2009.09.04 有川港にて 新上五島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 五島列島の海

2009-09-12 | 自然(海)
五島列島(中通島)にある有川港

街並みはあまり変わっていなかったが、
港は、
僕たち家族が住んでいた20年前から大きく変わっていた。

鯨をモチーフにした建物や広場となっていた。

これは、捕鯨船に積まれていた鯨を捕らえるための機械式の銛。


僕は、今朝の船で佐世保に戻っていく。
以前は3時間以上かかっていたが、今は1時間半の船旅である。
便利になったものだ。

子供を連れ、港近くの鯨見山を散歩したことが懐かしい。
今回は、時間がなく行くことができなかった。


(2009.09.04 有川港にて 新上五島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 五島列島の海

2009-09-12 | 自然(海)
五島列島(中通島)にある有川港

街並みはあまり変わっていなかったが、
港は、
僕たち家族が住んでいた20年前から大きく変わっていた。

鯨をモチーフにした建物や広場となっていた。

これは、鯨のモニュメント。


僕は、今朝の船で佐世保に戻っていく。
以前は3時間以上かかっていたが、今は1時間半の船旅である。
便利になったものだ。

子供を連れ、港近くの鯨見山を散歩したことが懐かしい。
今回は、時間がなく行くことができなかった。


(2009.09.04 有川港にて 新上五島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 五島列島の海

2009-09-12 | 自然(海)
五島列島(中通島)にある有川港

街並みはあまり変わっていなかったが、
港は、
僕たち家族が住んでいた20年前から大きく変わっていた。

鯨をモチーフにした建物や広場となっていた。

これは、親子鯨のモニュメント。



僕は、今朝の船で佐世保に戻っていく。
以前は3時間以上かかっていたが、今は1時間半の船旅である。
便利になったものだ。

子供を連れ、港近くの鯨見山を散歩したことが懐かしい。
今回は、時間がなく行くことができなかった。


(2009.09.04 有川港にて 新上五島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする