goo blog サービス終了のお知らせ 

Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

博多写景  糠塚池 「頭上で輝く若葉そして白花」

2011-05-22 | 植物(木)
片縄山の中腹に糠塚池(ぬかつかいけ)はある。

直径が50m程度の小さな池だ。

かつて農地の灌漑用に沢を堰き止め造られた池だが、今はその存在すら忘れられている。

この池の南側に山からの流れ込みがある。


そこに桜の葉に似た高さ56m程度の低木があった。

その木には、

若く瑞々しい葉。

そして清楚で気品のある5cm程度白い花。

僕の頭上に星空のように拡がっていた。


また一つ、初夏の美しさを感じることができた。



クリックすると大きな画像で楽しめます。

                      
   

(2011.05.08 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  糠塚池 「頭上で輝く若葉そして白花」

2011-05-22 | 植物(木)
片縄山の中腹に糠塚池(ぬかつかいけ)はある。

直径が50m程度の小さな池だ。

かつて農地の灌漑用に沢を堰き止め造られた池だが、今はその存在すら忘れられている。

この池の南側に山からの流れ込みがある。


そこに桜の葉に似た高さ56m程度の低木があった。

その木には、

若く瑞々しい葉。

そして清楚で気品のある5cm程度白い花。

僕の頭上に星空のように拡がっていた。


また一つ、初夏の美しさを感じることができた。



クリックすると大きな画像で楽しめます。

                      
   

(2011.05.08 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  初夏の糠塚池 エゴノキ

2011-05-19 | 植物(木)
池の南側には、もうすぐエゴノキが可憐な小さな白い花を沢山つけて見せてくれる。

今はその蕾が沢山ぶら下がっていた。



クリックすると大きな画像で楽しめます。

        



(2011.05.14 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  初夏の糠塚池と朴の木(ホオノキ)

2011-05-19 | 植物(木)
池の南側には、朴の木(ホオノキ)が白い花をつけていた。

逆光で見る若い葉がとてもきれいだ。



クリックすると大きな画像で楽しめます。

         
 

(2011.05.14 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  初夏の糠塚池と朴の木(ホオノキ)

2011-05-19 | 植物(木)
池の南側には、朴の木(ホオノキ)が白い花をつけていた。

若い葉がとてもきれいだ。



クリックすると大きな画像で楽しめます。

        
 

(2011.05.14 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  初夏の糠塚池とどんぐりの木

2011-05-19 | 植物(木)
池の南側から、初夏の木々に囲まれた糠塚池(ぬかつかいけ)を楽しむ。

西側の岸には、植林された杉の木も残ってはいるが、山はだんだんとどんぐりの木に覆われている。

どんぐりは満開の花をつけ、黄金色に輝いていた。

花粉症の僕にとっては、とても嬉しい光景である。



クリックすると大きな画像で楽しめます。

            
 

(2011.05.14 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  花 「ガクアジサイ?」

2011-05-17 | 植物(木)
糠塚池(ぬかつかいけ)への登り道で咲いていた花。

ガクアジサイの原種のような質素な感じがするが、葉の形がアジサイらしくない。


クリックすると大きな画像で楽しめます。

      
 

(2011.05.14 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のシャクナゲ

2011-04-30 | 植物(木)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その麓近くの山道(石楠花谷)で見かけたシャクナゲ。

大振りだが派手さを感じさせない花である。


    
  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のシャクナゲ

2011-04-30 | 植物(木)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その麓近くの山道(石楠花谷)で見かけたシャクナゲ。

大振りだが派手さを感じさせない花である。


       
  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花写景 藤の花 咲く

2011-04-24 | 植物(木)
武蔵寺へ行くため、すぐそばの天拝山歴史自然公園の駐車場に車を停めた。

公園には藤棚があった。
まだ蕾がほとんどだが、淡い紫色の花も少しだがほころび始めていた。


山中で見る自然の藤にはかなわないが、藤棚の藤も清楚な感じでなかなか良い。

      

(2011.04.23 天拝山歴史自然公園にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花写景 藤の花 咲く

2011-04-24 | 植物(木)
武蔵寺へ行くため、すぐそばの天拝山歴史自然公園の駐車場に車を停めた。

公園には藤棚があった。
まだ蕾がほとんどだが、淡い紫色の花も少しだがほころび始めていた。


山中で見る自然の藤にはかなわないが、藤棚の藤も清楚な感じでなかなか良い。

    

(2011.04.23 天拝山歴史自然公園にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花写景 藤の花 咲く

2011-04-24 | 植物(木)
武蔵寺へ行くため、すぐそばの天拝山歴史自然公園の駐車場に車を停めた。

公園には藤棚があった。
まだ蕾がほとんどだが、淡い紫色の花も少しだがほころび始めていた。


山中で見る自然の藤にはかなわないが、藤棚の藤も清楚な感じでなかなか良い。

    


(2011.04.23 天拝山歴史自然公園にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  春 散りゆく桜

2011-04-20 | 植物(木)
糠塚池(ぬかつかいけ)の桜。

僕が来ぬ間に満開を迎え、既に半分以上の花びらはない。

池の周り、そして水面にも花びらが散っていた。

 
                    



僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.016 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  春 散りゆく桜

2011-04-20 | 植物(木)
糠塚池(ぬかつかいけ)の桜。

僕が来ぬ間に満開を迎え、既に半分以上の花びらはない。

池の周り、そして水面にも花びらが散っていた。

                



僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.016 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  春 散りゆく桜

2011-04-20 | 植物(木)
糠塚池(ぬかつかいけ)の桜。

僕が来ぬ間に満開を迎え、既に半分以上の花びらはない。

池の周り、そして水面にも花びらが散っていた。

                




僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.016 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする